マッチングアプリで、下記のようにお困りではありませんか。
・「ポイントがないと使えない」
・「定額制or月額制のアプリ使いたい」
・「ポイントの追加購入を求められた」
安全な出会いを求めるなら、危険性のあるポイント制アプリよりも、定額制マッチングアプリがおすすめです◎
今回は出会いのプロが、ポイントなしの定額制マッチングアプリ10選を比較!
これを読めば、ポイントなしで定額料金で使えるアプリがわかります。
定額制アプリおすすめ3選 | ||
![]() |
★★★★★ 男性無料 |
世界最大級アプリ 男性も無料で使える |
![]() |
★★★★☆ 3,400円 |
再婚活向けアプリ 出会いの穴場 |
![]() |
★★★★☆ 3,600円 |
相性診断イベント豊富 累計会員数800万人 |
※料金は税込価格(1ヶ月プラン/クレジットカード支払い時)
ポイント無し定額制マッチングアプリおすすめランキング10選
当記事では、ポイントなし+定額制マッチングアプリの比較にあたり、下記2つの基準を設け、各アプリを評価しました。
②月額料金の安さ
この結果、ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめランキング10選が決定しました。

アプリ | クレジット カード決済 |
Apple ID/ GooglePlay決済 |
![]() |
無料 | 無料 |
![]() |
3,400円 | 3,400円 |
![]() |
3,600円 | 4,600円 |
![]() |
3,700円 | 4,400円 |
![]() |
3,700円 | 4,800円 |
![]() |
3,900円 | 4,900円 |
![]() |
4,300円 | 4,500円 |
![]() |
3,980円 | 4,900円 |
![]() |
4,378円 | 4,900円 |
![]() |
6,500円 | 6,500円 |
![]() |
6,500円 | 6,500円 |
※料金は1ヶ月プラン(税込価格)
※2023年12月調査時点
ティンダー(男性も無料でメッセージできる)
決済方法 | 男性料金 |
クレジットカード決済 (web) |
無料 |
Apple ID決済 /GooglePlay決済 |
無料 |
※有料プランあり
ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめランキング第1位は、ティンダー。
世界最大級のマッチングアプリで、毎日2,600万以上のマッチが生まれています◎
ティンダーは、男性も無料でメッセージができるのが特徴です。
男性も無料でメッセージできる!
多くのマッチングアプリでは、男性は約4,000円/月の有料課金が必須です。
しかしティンダーでは、一部の制限はあるものの、男性も無料でメッセージができます!
・「メッセージは無料でやりたい」
・「できるだけお金をかけたくない」
という男性から人気を集めています◎

このため、ライバルは強力ですが、無料で使いたい場合は、ティンダーがおすすめです。
近距離の女性を探せる!
ティンダーではGPS機能を使うと、近くにいる女性を探すことができます。
距離が近いと、
・「気軽に会える恋人」
・「仕事帰りに飲める友人」
が見つかりやすいです◎

出張先、旅先、職場など、好きな場所で使って、近場のお相手との出会いを見つけましょう!
ティンダーの人気男女イメージ
ティンダーは「18歳~25歳」が約5割で、20代~30代が出会いやすいです。
恋活・婚活だけでなく、友達探しの利用もOK!
男性も無料でメッセージできるので、好みの人がいるか、見てみてくださいね◎
ティンダーの口コミ・評判


ティンダーの詳細情報
運営会社 | Match Group, Inc | |
有料会員数 | 約1,070万人 *2022年5月時点 |
|
対応端末 | iPhone/Andoroid | |
年齢制限 | R-18 | |
種類 | 恋活 |
マリッシュ(バツイチ向け定番アプリ)
決済方法 | 男性料金 |
クレジットカード決済 (web) |
3,400円 |
Apple ID決済 /GooglePlay決済 |
3,400円 |
※1ヶ月プランの料金
ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめランキング第2位は、マリッシュ!
マリッシュ(marrish)は、再婚活やシンママ・シンパパを応援するマッチングアプリです。
他のマッチングアプリと比較して、再婚活の割合が多いため、同じ境遇や理解あるお相手を探せます◎
シングルファザー/シングルマザー率が高いアプリ
マリッシュは、バツイチやシングルマザーなど、結婚歴のある女性が約54%!
約2人に1人は再婚活をしている女性です。
バツイチ | 子持ち同居 | 子持ち別居 | |
男性 | 56% | 8% | 22% |
女性 | 44% | 32% | – |
※MacthPark編集部調査
マリッシュ(marrish)は、シンパパ/シンママやバツイチが多いので、お互いの状況や気持ちにも配慮した交際ができるでしょう。
再婚活の出会いを探すのに、最もおすすめのマッチングアプリです!
マリッシュ(marrish)の口コミ・評判

マツコさんの番組で知りました。7月下旬にはじめて無事年内に彼女ができました。(33歳/会社員)

自分の友達で、pairs→マリッシュに変更したら翌週に3人会えたという方がいました。男性は会員数が多いアプリだと競争率が高くて出会えないので、穴場のアプリを選ぶのもおすすめです!(35歳男性/会社員)
マリッシュ(marrish)の詳細情報
運営会社 | 株式会社マリッシュ | |
累計会員数 | 非公開 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・サイト | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
with【性格診断イベント豊富】
決済方法 | 男性料金 |
クレジットカード決済 (web) |
3,600円 |
Apple ID決済 /GooglePlay決済 |
4,600円 |
※1ヶ月プランの料金
ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめランキング第3位は、with(ウィズ)。
国内最大級の会員数がおり、「アプリの使いやすさNo.1」を獲得しています◎
性格診断が女性から人気のため、20代~30代の彼女が欲しい方におすすめのアプリです。
withは性格診断が豊富!
withの特徴は、恋愛スタイル診断!
診断を受けると、
・ルダス(自由な恋愛)
・アガペ(尽くす恋愛)
・アモーレ(情熱的な恋愛)
など、6つの恋愛スタイルに分類され、あなたの恋愛傾向が分かります。

会話のネタにもなりますし、女性人気の高いアプリに飛び込むのは正解だと思います!
withの人気男性/女性イメージ
withの人気会員は、20代~30代の男女が中心です。
・男性:1,385,626人
・女性:718,768人
が全国におり、国内最大クラスの会員数!
男性も女の子は無料で見られるので、どんな人がいるかチェックしてみてくださいね◎
withの口コミ・評判

同僚のすすめで登録しました。僕は元々合コン、街コンなど行っても口下手でうまくいきませんでしたが、相性診断で相性の良い女性とマッチして、すごく仲良くなることができました。色々な相性診断で自己開示ができるので、お互いの好みや人物像がわかるのが良いと思います。(25歳男性/デザイナー)

また、本気の恋愛を求めてる人が多いので、真剣な交際に発展しやすいです。(30歳男性/理学療法士)
withの詳細情報
運営会社 | 株式会社with | |
累計会員数 | 800万人 ※2023年3月時点 |
|
年齢制限 | R-18 | |
対応端末 | iPhone(iOS) Andoroid |
|
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
▼おすすめ記事
タップル【国内最大級アプリ】
決済方法 | 男性料金 |
クレジットカード決済 (web) |
3,700円 |
Apple ID決済 /GooglePlay決済 |
4,400円 |
※1ヶ月プランの料金
ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめランキング第4位は、タップル!
タップルは、累計会員数1,500万人*の国内最大級のマッチングアプリです。
毎月10,000人に恋人**ができており、20代の男女から人気を集めています◎
24時間以内にデートできる時も!
タップルの「おでかけ機能」を使うと、24時間以内にデートのお誘いができます!
やり方は簡単で、
・「ゆるっと散歩したい」
・「新宿近辺で集まりたい」
などのデートプランに、いいかもをします。
マッチングに成功すれば、最短24時間以内に会うことも可能です◎

「メッセージは苦手」、「とりあえず会ってみたい」という方におすすめの機能です。
タップルの人気男性/女性イメージ
タップルの年齢層は、20代がメインです。
・「メッセージよりも会ってみたい」
・「若い世代が多いアプリがいい」
という20代~30代の若い男性におすすめです♪
男性も女の子は無料で見られるので、どんな人がいるか、見てみてくださいね◎
タップルの口コミ・評判

共通の趣味から話が盛り上がり、2回目のデートで付き合う事になりました。(22歳男性/会社員)

タップルの詳細情報
運営会社 | 株式会社タップル | |
累計会員数 | 1,500万人(退会者含む) *2022年2月時点 |
|
データ | 毎月1万人のカップル誕生 **2021年10月退会アンケート |
|
対応端末 | iPhone(iOS)・アンドロイド | |
年齢制限 | R-18 | |
男性 | 女性 | |
主要年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
▼おすすめ記事
タップルの評判は?100人の口コミより分かるtappleの評価
Pairs【国内最大級アプリ】
決済方法 | 男性料金 |
クレジットカード決済 (web) |
3,700円 |
Apple ID決済 /GooglePlay決済 |
4,800円 |
※1ヶ月プランの料金
ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめランキング第5位は、ペアーズ(Pairs)!
累計会員数2,000万人*を誇る、国内最大級のマッチングアプリです◎
どの世代の恋活/婚活にもおすすめで、毎月13,000名**に恋人が誕生しています。

同じ趣味の女性と出会える!
ペアーズでは、「マイタグ機能」を使うと、同じ趣味の女性を探せます。
・「旅行好き」→(461,635人)
・「野球が好き」→(179,757人)
例えば、Pairsの「音楽マイタグ」は、
・YOASOBI/優里/Vaundy
・乃木坂46/米津玄師/King Gnu
・Official髭男dism/Mrs. GREEN APPLE
など、アーティストごとに分かれているので、自分と好みが似ている女性を探せます。
他にも、スポーツ、ゲーム、漫画などのマイタグがあり、
・「一緒に趣味を楽しみたい」
・「同じ趣味の彼女が欲しい」
という方に、おすすめのマッチングアプリです。

同じ趣味の女性だと、交際にもつながりやすいですし、長続きする関係になりやすいです。
ペアーズ(pairs)の人気男性/女性イメージ
Pairs人気男女の年齢層は、20代~30代が中心です。
いいね数ランキングTOP100*の男性の職業は、
・会社員(21%)
・大手/上場企業(42%)
など、収入が安定した男性が約6割を占めており、会社員の男性が人気です。
一方、女性は、
・女子大生/CA
・OL/ナース/秘書
・アパレル店員/受付
など、さまざまな職業のお相手との出会いが期待できます。
男性も女の子を見るのは無料なため、どんな人がいるか、チェックしてみてくださいね。
ペアーズ(pairs)の口コミ・評判

一緒にライブに行けるのもいいですし、共通の話題があるためか居心地がよく、交際期間も1年を超えました。(33歳男性/IT関連)

ペアーズ(Pairs)の詳細情報
運営会社 | 株式会社エウレカ | |
累計会員数 | 2,000万人* 2022年4月時点(Pairs調べ) |
|
データ | 毎月13,000人に恋人** ※2020年11月-2021年1月時点 |
|
対応端末 | iPhone(iOS) Andoroid web版 |
|
年齢制限 | R-18 | |
男性 | 女性 | |
主要年齢層 | 20代~40代 | 20代~30代 |
▼おすすめ記事
ペアーズの評判は?100人の口コミより分かるPairsの評価
Omiai(大手企業が運営)
決済方法 | 男性料金 |
クレジットカード決済 (web) |
3,900円 |
Apple ID決済 /GooglePlay決済 |
4,900円 |
※1ヶ月プランの料金
ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめランキング第6位は、Omiai(お見合い)!
Omiaiは累計900万人*を突破した、国内最大級のマッチングアプリです。
大手企業が運営しており、安心して彼女探しをすることができます◎
約70種類の職業から出会える!
Omiaiの職業検索は約70種に分類されており、気になる職業の女性を探せます!
例えば、
・女子大生/ナース
・保育士/アパレル店員
・CA/エステティシャン
など、人気女性も探しやすくなっています。

Omiai人気女性イメージ
Omiaiの女性会員は、20代~30代の社会人男女が中心です。
「恋人ができた」という良縁報告も多く、恋活や彼女探しにおすすめです。
男性も女性を見るのは無料なので、どんな人がいるか、見てみてくださいね◎
Omiaiの口コミ・評判


Omiaiの詳細情報
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング | |
会員数 | 累計900万人 *2022年3月時点 |
|
年齢制限 | R-18 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・web版 | |
男性 | 女性 | |
主要 年齢層 |
20代~30代 | 20代~30代 |
▼おすすめ記事
Omiai(お見合い)の評判は?100人の口コミより分かるアプリの評価
- おすすめ人気ランキング第7位以下を見る
「ポイント制」と「定額制」マッチングアプリの違いを比較
・定額制マッチングアプリ
・ポイント制マッチングアプリ
の1番の大きな違いは、支払う金額の上限です。
項目 | ポイント制* | 定額制 |
登録 | 無料 | 無料 |
マッチング | 無料 | 無料 |
メッセージを読む | 無料 | 定額料金内 |
メッセージの返信 | 5P(50円) | 定額料金内 |
画像を見る | 2P(20円) | 定額料金内 |
掲示板の書き込み | 5P(50円) | 定額料金内 |
*ポイント制アプリの一例です。
ポイント制の場合は、メッセージをする度にポイントが消費されます。
例えば「1回のメッセージ返信=50円」とすると、「いつのまにか5,000円分課金していた!」という危険性もあります。
一方、定額制のマッチングアプリは月額料金を1回支払うだけで、メッセージは送り放題!
イメージとしては、
・Netflix
・AmazonPrime
のように、定額で好きな作品が見放題な感じです。
基本的に追加料金はかからないので、定額制マッチングアプリは安心して利用できます◎
ポイント制のメリットは、「出会いたい時だけ課金して利用できる」ですが、サクラなどの危険も考えるとデメリットが大きいです。
定額制のマッチングアプリが「マッチングアプリ」と呼ばれるのに対して、ポイント制のマッチングアプリは「出会系アプリ/サイト」と呼ばれます。
一見似ているようですが、登録している会員の目的や質が大きく異なるので注意しましょう。
ポイント制アプリ | 定額制アプリ | |
目的 | 遊び・暇つぶし | 恋活・婚活 |
サポート | 自己責任 | 24時間監視 |
アダルト | OK | NG |
サクラ | いる | いない |
業者 | いる | 少ない |
既婚者 | いる | 少ない |
ポイント制のアプリでは、アダルト目的や暇つぶしの人が集まりやすく、「彼女を作りたい」「婚活している」という男性には不向きです。
ポイントなし月額制マッチングアプリのメリット3選
ポイント制のアプリよりも、ポイントなし月額制マッチングアプリが断然おすすめです!
改めて、月額制マッチングアプリのメリットを徹底解説していきます◎
メリット①:運営側のサクラがいない
ポイント制のマッチングアプリは、ユーザーがポイントを購入することで儲けています。
そのため、運営側が女性会員のサクラを用意して、メッセージのやり取りを続けてポイント消費を促すことも。
無料でチャットできるトークアプリもありますが、無課金を謳っていても課金が必要になる場合もあるので危険。
一方、定額制アプリなら有料会員ならメッセージし放題なので、運営がサクラを雇うことはありません◎

定額制アプリならサクラがいないので安心です◎
メリット②:月額料金さえ払えば制限がほぼない
メッセージを送信するたびにポイントを消費するポイント制アプリと違い、定額制アプリの有料会員ならメッセージは送り放題!
月額料金を支払って有料会員になれば、出会える環境が整うのが定額制アプリの魅力です。
出会うまでにどれくらい料金がかかるのか、費用を比べてみました。
ポイント制アプリの費用例
・登録…無料
・プロフィール鍵付き画像を見る…20円
・マッチング、メッセージを見る…無料
・メッセージ送信…50円/1通(1日5通×7日=1750円)
・電話をかける・受ける…40円/15秒(10分1600円)
1人と出会うまでにかかった金額=3370円
2人と出会う場合=6740円
定額制アプリの費用例
・月額プラン料金…3800円/1ヶ月
・プロフィール・画像閲覧、いいね送信、マッチング…無制限
・メッセージ送受信…無制限
・ビデオ通話…無制限(1回あたり10分)
1人と出会うまでにかかった金額=3800円
2人と出会う場合=3800円
2人以上と出会うなら定額制アプリが断然お得!
上記のように、ポイント制アプリは何をするにしても料金(ポイント)がかかります。
対して、定額制マッチングアプリは月額費用を支払えば、追加料金なしでさまざまな機能が利用可能です◎
さらに1ヶ月に2人以上とやり取りをするなら、定額制アプリが圧倒的にお得です。
メリット③:安全なマッチングアプリが多い
多くのマッチングアプリは安全性に力を入れています。
例えば、大手の定額制マッチングアプリでは
・なりすまし防止のAIシステム
・24時間365日のパトロール
・18歳以下、既婚者の利用禁止
・第三者機関による個人情報保護認証
など、ユーザーが安心して利用するための対策を実施しています。
ポイント制アプリでは、安心安全を謳っていてもサクラや既婚者がいる可能性も…。
安全な出会いの場所を探すなら、定額制のマッチングアプリがおすすめです◎
定額制マッチングアプリのデメリット3選
ここまで定額制マッチングアプリをおすすめの理由を説明しましたが、使う前に知っておきたいデメリットも解説します。
デメリット①:使わなくても定額料金はかかる
マッチングやメッセージをしなくても、選択したプランの料金がかかるのが定額制アプリです。
定額制アプリは1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月プランなどが選べるので、プラン開始時に総合料金を支払います。
そのため、6ヶ月プランを申し込んで4ヶ月目に恋人ができた場合、使用しない2ヶ月分も料金がかかることに。
また、出会いに疲れた時に使う「シークレットモード」や「非公開」「休憩」の間も、有料期間は継続されるアプリが多いです。
途中解約ができないため、料金プランを選ぶ際には使う期間だけを選択してください。
デメリット②:月額制でもオプションにはポイントが必要
定額制/月額制アプリであっても、アイテムや「いいね」を購入する際にはポイント購入が必要です。
アイテムやポイントはマッチングアプリによって異なりますが、
・1「いいね」の購入…100円
・メッセージ付きいいね!…300円
・既読機能…900円
などがあり、さらにマッチングアプリで出会いを活性化させたい方に向いています。
基本的には、有料会員であればポイント購入をしなくても出会える可能性が高いです。

デメリット③:本人確認が必須
ポイント制の出会い系アプリ/サイトでは、年齢確認はあるけど本人確認はない、というケースも多いです。
一方、定額制マッチングアプリは、なりすまし会員や怪しい業者を排除するため、年齢確認と同時に本人確認も行なっています。
・本人確認…アプリに登録した生年月日と身分証の生年月日が一致するか確認。顔認証が必要なアプリもある。
定額制マッチングアプリでは、男女問わず、相手とメッセージする前に本人確認が必要です。
「本人確認が面倒」と感じる人もいますが、安全な出会いの場を作るために必要な工程となります◎
ポイントなし定額制マッチングアプリおすすめ人気ランキングまとめ
今回は、ポイントなし定額制マッチングアプリをランキングで紹介しました!
特におすすめなのは、ポイントなし・定額制月額料金で出会える大手マッチングアプリです。
定額制マッチングアプリなら、月額料金制でメッセージし放題!
ポイント消費による追加課金がないので、定額料金を支払っていれば、安心して出会いを探せます。
定額制アプリなら「お試しで1ヶ月だけ課金してみる」というのも、もちろんOKです◎
彼女を探している男性は、ポイントなしの定額制マッチングアプリを利用してみてくださいね!
▼おすすめ記事