【2023年】オンライン結婚相談所おすすめ5選!ネット型の料金・会員数・男女比を比較

結婚相談所 オンライン型 おすすめ 比較 ランキング

下記のようなニーズで、結婚相談所をお探しではないですか。

・「オンライン型の結婚相談所が知りたい」
・「ネットで完結する結婚相談所を一覧で比較したい」

本記事では、結婚相談所の元代表カウンセラーが、オンライン型の結婚相談所5選を比較しました。

このページを読めば、自分に合ったネット型の結婚相談所が分かるはずです。

【比較表】オンライン結婚相談所おすすめ5選

結婚相談所 オンライン型 おすすめ 比較 ランキング

元結婚相談所の代表がおすすめする、オンライン結婚相談所を5つ紹介したいと思います。

まずは、会員数・男女比・主要年齢層・1年間の活動費用の総額を表にまとめていますので、比較しながらご覧ください。

結婚相談所名 会員数 男女比 主要年齢層 活動費用/年
nacodo_結婚相談所アイコン_icon ナコードnaco-do 約120,000人 56:44 男性:30代
女性:20代
231,400円
1ヶ月プラン
スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ 約30,000万人 57:59 男性:20~30代前半
女性:20~30代前半
125,400円
基本プラン
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント 約30,000人 49:51 男性:30-40代
女性:30代
182,380円
ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結び
エージェント
約30,000人 51:49 男性:30代
女性:30代
244,200円
スタンダードプラン
パートナーエージェン(PA)_アイコン icon 結婚相談所パートナーエージェント
オンライン
約94,000人 45:55 男性:30~40代
女性:30代
308,000円
プレミアムコース

※2023年6月時点,価格は成婚料含む税込

icon1位  naco-do(独自のコーチングで成婚率41.3%*)



運営会社 株式会社いろもの
紹介可能
人数
約121,000人**
**2022年12月時点
連盟 JBA、コネクトシップ、R-net
成婚率 41.3%*
※2022年6月~12月の半年間で3カ月コースの実績
支払方法 クレジットカード(VISA,Master)、銀行振込
サービス
提供エリア
全国

オンライン・ネット型の結婚相談所おすすめ比較ランキング第1位は、naco-do(ナコード)。

専属サポーターによる独自のコーチングに特徴があり、成婚率は41.3%となっています。

完全オンライン型の結婚相談所でありながら、業界最大級の121,000人以上**の会員数がいることも大きな強みです。

業界最大級の会員数:121,000人以上

比較 nacodo_結婚相談所アイコン_icon ナコードnaco-do エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント ツヴァイ_結婚相談所アイコン iconツヴァイ
会員数
マッチング
対象数
約121,000人 約30,000人 約90,000名
連盟 JBA
コネクトシップ
R-net
コネクトシップ IBJ

。2023年調査時点(税込)

naco-doには、業界最大級の121,000人の検索会員数がいます。

この数は、

・ツヴァイの約1.34倍
・エン婚活エージェントの約4倍

と、大手の結婚相談所と比較しても多いです。

これは、naco-doが3つの連盟に所属しており、複数のデータベースを利用できるためです。

naco-do1つに登録すれば、3つの連盟から効率的にお相手を探すことができるため、かなりお得と言えます。

naco-doの成婚率は41.3%

naco-do 成婚率 結婚相談所

naco-doは、

・成婚率:41.3%
・結婚までの平均利用期間:6.6カ月
・結婚までにデートした人数の平均6.4人

など、成婚に関して高い実績を誇っています。

完全オンライン型の結婚相談所でこれだけの数値を出しているのは、独自のサポート体制に秘密があります。

naco-do独自のサポート内容

カウンセラー

naco-doには、他社と決定的に違ったサポートの特徴があります。

それは、独自の対話型プログラムを使ったコーチングを受けられることです。

しかもただのコーチングではなく、世界的にも有名なNLPコーチング協会と共同開発されたプログラムという点も大きな強みです。

このプログラムに基づき、専属サポーターと対話していくことで、自分でも気付いていない本音を引き出してもらえます。

また、専属サポーターも「80人に1名しか合格できない狭き門」となっており、婚活のプロと言えます。

そんなプロからコーチングを受けながら、婚約までサポートしてもらえる体制が、高い成婚実績につながっているのでしょう。

naco-doの料金≪比較表≫

比較 nacodo_結婚相談所アイコン_icon ナコードnaco-do エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ
1年間
総費用
231,400円 182,380円 125,400円
プラン名 基本
プラン
基本プラン
初期費用 29,800円 9,800円 6,600円
月会費 16,800円 13,000円 9,900円
成婚料 0円 0円 0円
紹介人数
申込人数
1名/月
30名/月
6名/月
10名/月
最大6名
10名/月

※価格は1年間で試算。2023年調査時点(税込)

ナコードの料金は、1年間で231,400円(税込)。

これは、同じオンライン型の結婚相談所2つに比べると、やや高めの価格帯です。

とはいえ、

・業界最大級の12,1000人の検索会員数
・毎月の申し込み人数が30人と他社の3倍
・コーチングを用いた独自のサポート体制

などの優れた点もあるため、料金の安さよりもサポートの質を重視する方におすすめです。

naco-doでは、90分の無料面談を実施しているので、婚活のプロのサポートを気軽に体験することもできます。

naco-doの口コミ評判

女性イラスト
女性
料金面とオンライン完結型ということ、担当者がいるから安心して婚活できると思いnaco-doへの入会を決めました。naco-doで活動して良かったなと思うことは、担当サポーターさんにいつでも相談できたことです。プロの視点から客観的なアドバイスが受けられたことは心強かったです。結婚した今、お互いに感謝し合いながら穏やかな日々が過ごせてとても幸せです。婚活して本当に良かったなと思います。(30代女性 ご成婚済み)引用:公式サイト
男性イラスト2
男性
サポーターさんには、母親のように見守り応援していただいたいと思います。自分の考えも大事にして婚活を進めたかったので距離感を保ってサポートしてくださったことが有難かったです。
「素直な人と結婚したい」と思っていた時に出会った人が彼女でした。当方に住む彼女とはnaco-doに入会していなければ出会えなかったと思います。(30代男性 ご成婚済み)引用:公式サイト

naco-doがおすすめな人

・成婚料なしの結婚相談所を利用したい方

・サポートの質が高い結婚相談所を探している方

・オンライン完結型の結婚相談所を希望している方

・高い成婚実績を生み出すコーチングに興味がある方

 

icon2位 スマリッジ【料金が安いオンライン結婚相談所】



運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
紹介可能
人数
約30,000人
※2022年2月時点
連盟 CENNECT-ship(コネクトシップ)
種類 オンライン完結型

オンライン・ネット型の結婚相談所おすすめ比較ランキング第2位は、スマリッジ。

約30,000人の会員数がおり、オンライン完結型の結婚相談所になります。

結婚相談所の中でも、断トツで料金が安いことが大きな特徴です。

スマリッジの料金≪比較表≫

比較軸 スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ IBJメンバーズ icon 結婚相談所IBJメンバーズ エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント
年間
総額
125,400円 606,100円 182,380円
プラン 基本プラン エントリーコース
登録料 6,600円 181,500円 9,800円
月会費 9,900円 17,050円 13,000円
成婚料 0円 220,000円 0円
紹介/月 最大6名 なし 6名
コンタクト
申込
10名/月 10名/月 10名/月

スマリッジの料金は、

・登録料
・月会費

のみで、1年間の総費用は125,400円(税込)です。

これは大手結婚相談所のIBJメンバーズと比較すると、約1/6の金額です。

さらに、価格が安いエン婚活エージェントよりも約6万円安いため、料金の安さを重視している方には、おすすめの結婚相談所です。

他にも、

・28歳以下の割引
・シングル親割引
・エリア割引(地方在住)
・他社からの乗り換え割

なども用意されており、対象の方はさらにお得に利用することもできます。

スマリッジの基本サポート内容

女性 パソコン

お相手の紹介 最大6名/月
お見合い申込 10名/月
まで可
お見合い申受け 無制限
担当アドバイザー
への相談
コネクトシップの
メールやコメントからいつでも可能
フィードバックシート 活動開始後
3カ月毎

スマリッジには、「MCA結婚カウンセラー認定証」という資格を持ったプロの婚活アドバイザーも多数在籍しています。

そんな担当アドバイザーに、コネクトシップのメール等で、いつでも相談することができます。

また、サービス内容としても、

・お相手紹介:毎月最大6名
・お見合いの申受け:無制限
・お見合いの申込み:毎月10名まで

と、大手とそん色ない点も嬉しいところです。

ただし、料金が安い分、足りない部分は各自オプションで追加する形となっています。

スマリッジのオプション料金
オプション内容 料金
コンタクトし放題 3,300円
紹介人数アップ 2,200円
ピックアップ会員掲載 1,100円
MYPR申込数5件アップ 8,800円
独身証明書取得サポート 2,200円
婚活スタート講座40分 4,400円
電話相談30分 3,300円
オンライン面談50分 8,800円

スマリッジのオプションとしては、

・電話相談30分:3,300円(税込)
・オンライン面談50分:8,800円(税込)

などが用意されており、基本サービスを補う形で、オーダーメイドで使うことができます。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

基本プランだけではちょっと物足りないなと感じた時は、ご自身が必要と感じたものだけオプションとして追加できます。

全額返金保証制度あり

カウンセラー

*詳細は公式サイトの返金規約参照

スマリッジには、全額返金保証制度*があることで、安心して婚活できます。

これは、3カ月活動したにもかかわらず、お見合いが成立しなかった場合に、全額が返金される制度です。

この制度があるということは、サポートに自信がある証拠。

料金の安さとサポート力を重視して、オンライン型の結婚相談所を探している方におすすめです。

スマリッジの口コミ評判

男性イラスト2
男性
本気で結婚したいという結婚願望があるなら、結婚相談所はおすすめだなと思いました。特にスマリッジはオンラインで完結できて便利ですし、料金が安いので始めやすいです。真面目な性格の人や真剣に婚活を考えている人が婚活するなら、マッチングアプリよりもスマリッジのほうが断然いいと思います。(35歳男性 ご成婚済み)引用:公式サイト
女性イラスト
女性
私も結婚を目的に活動したかったので、お相手の方の身元保証がされていないマッチングアプリにはどうしても不安があって、私には合わなかったです。他にどんな婚活方法があるのかなと思って色々と調べてみて、オフィスを構えている大手の結婚相談所にも足を運んで説明を聞いたりしてみたのですが、入会金や月額会費が高い結婚相談所は登録に躊躇してしまうのもあって…。
スマリッジは独身証明書の提出が義務づけられているので、安心して利用できました。結婚相談所なのに料金がとてもリーズナブルなのは嬉しいですよね。(32歳女性 ご成婚済み)引用:公式サイト

スマリッジがおすすめな人

・成婚料なしの結婚相談所を利用したい方

・料金の安い結婚相談所を探している方

・オンライン完結型の結婚相談所を希望している方

・返金保証制度があると安心する方

 

icon3位 エン婚活エージェント【大手オンライン結婚相談所】

登録料無料CP

運営会社 エン婚活エージェント株式会社
紹介可能
人数
約30,166人*
*2021年5月時点
連盟 CENNECT-ship(コネクトシップ)
成婚率 30%
※年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100

オンライン・ネット型の結婚相談所おすすめ比較ランキング第3位は、エン婚活エージェント。

「エン転職」で有名な東証プライム上場の「エン・ジャパングループ」が運営しており、約30,166人*の会員数がいます。

オンライン完結型のため、大手の相談所の中でも料金が安いのが特徴です。

エン婚活エージェントの料金≪比較表≫

比較 エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント IBJメンバーズ icon 結婚相談所IBJメンバーズ ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結びエージェント
1年間
総費用
182,380円 606,100円 244,200円
プラン名 基本
プラン
エントリー
コース
スタンダード
プラン
初期費用 9,800円 181,500円 33,000円
月会費 13,000円 17,050円 17,600円
成婚料 0円 220,000円 0円
紹介人数
申込人数
6名/月
10名/月
なし
10名/月
6名/月
20名/月

※価格は1年間で試算。2023年調査時点(税込)

エン婚活エージェントの料金は、1年間で182,380円(税込)です。

これは大手3社の結婚相談所の料金を比較した中で、最も安い料金となりました。

どれも専任アドバイザーが付くプランですが、店舗を持たずにオンライン化することで、低価格を実現している点がエン婚活の強みです。

業界トップクラスの成婚率30%!

結婚

料金が安いと心配になるのが、成婚の実績です。

しかし、エン婚活エージェントでは、

・成婚率:30%(業界トップクラス)
・成婚者の平均活動期間:6.7カ月
・成婚者の90%:活動開始1年以内に成婚

と、十分な成婚実績も残しています。

全てオンラインでの対応で、「約3人に1人が成婚」していると考えると、サポートの充実度も高いと言えるでしょう。

エン婚活エージェントのサポート内容

カウンセラー

お相手の紹介 6名以上/月
データベース
からの申し込み
10名/月
まで可
お見合いの日程調整
お見合い実施回数 上限なし
専任アドバイザーとの電話面談
サポート 電話orメール
活動スタート面談 電話orビデオ通話
初交際アドバイス面談 電話orビデオ通話
オンライン講座

エン婚活エージェントでは、専任アドバイザーから

・プロフィールの書き方
・お見合いのフィードバック
・婚約成立までのアドバイス

など、オンライン上でサポートを受けることができます。

活動時には、困ったことや悩みもたくさん出てくると思います。

エン婚活エージェントでは、電話相談もできるので、対面とほぼ変わらないクオリティのサポートを受けることができます。

全額返金保証制度あり

エン婚活エージェント 全額返金保証 結婚相談所

エン婚活エージェントには、3カ月でコンタクトが成立しない場合、

・登録料と
・3か月分の月会費

全額返金する制度があります。

実際、91%が2カ月以内にコンタクト成立しているので、あまり利用される機会はないかもしれません。

とはいえ、完全オンラインでの対応となるので、「サポート内容が不安…」という方でも、安心してお試しできる環境になっています。

サービス提供エリアは24都道府県

北海道 北海道
東北 宮城県
関東 東京都,千葉県,埼玉県,神奈川県,茨城県,栃木県
中部 静岡県
東海 愛知県,岐阜県,三重県
関西 大阪府,京都府,奈良県,兵庫県,和歌山県,滋賀県
中国 広島県,岡山県,山口県
九州 福岡県,佐賀県,熊本県

※サービス提供エリア外は、毎月6名以上の紹介人数の保証なし

エン婚活エージェントでは、24都道府県がサービス提供エリアとなっています。

北海道から九州の都市部をほぼカバーしているのも、大手の強みと言えます。

※サービス提供エリア外の方は、全国50店舗のツヴァイの利用を検討しましょう。

無料でサービス体験もできる

エン婚活エージェント 無料サービス体験 結婚相談所

エン婚活エージェントでは、入会せずに、無料でサービスの体験をすることができます。

これを使えば、

・あなただけの婚活計画の作成
・自分の希望に合う相手は何人いる?
・私と結婚したい人はどれくらい居るの?

などを、無料で知ることができます。

ネットの情報だけだと、どんなお相手がいるのか、どんなサービスを受けられるのか、イメージしにくいかと思います。

そんな方は、公式サイトから無料サービス体験を受けることで、エン婚活が自分に合っているか、確認できるはずです。

エン婚活エージェントの口コミ評判

男性イラスト2
男性
結婚相談所の中でも値段が安いので活動しやすい。また、会社を訪問しなくても、オンラインですべての手続きが可能なので始めやすかったです。(36歳男性 ご成婚済み)引用:公式サイト
女性イラスト
女性
結婚相談所以外で婚活をしていましたが、なかなか上手くいかずに悩んでいたところ、エン婚活エージェントのことを知り、価格も安かったのでとりあえず始めてみようと、登録してみました。
身分証保証書が必須なので安心でしたし アドバイザーの方に些細なことも相談しやすいですし、メールや電話でもアドバイス頂けるので、スムーズに活動ができました!(36歳女性 ご成婚済み)引用:公式サイト

エン婚活エージェントがおすすめな男女

・成婚料なしの結婚相談所をお探しの方

・オンライン型の結婚相談所を探している方

・大手で料金が安い結婚相談所を利用したい方

・返金保証制度があると安心する方

・都市部にお住まいの方

 

icon4位 ゼクシィ縁結びエージェント(データマッチング型×仲人型)

ゼクシィ縁結びエージェント

運営会社 株式会社リクルート
紹介可能
人数
約31,800人*
*2023年3月末時点
会員数 14,200名
※2023年3月末時点
連盟 CENNECT-ship(コネクトシップ)
成婚率 26%
※2020年4月~2023年3月までに退会した会員のうち内部成婚退会の割合

オンライン・ネット型の結婚相談所おすすめ比較ランキング第4位は、ゼクシィ縁結びエージェント。

「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所で、大手リクルートが運営しています。

大手でありながらオンラインにも対応しており、紹介可能な会員数は約31,800人*となっています。

ゼクシィ縁結びエージェント男性の年収

ゼクシィ縁結びエージェント 男女 年収 割合

ゼクシィ縁結びエージェント男性会員の所得割合は、

・年収401万円~600万円:42%
・年収601万円~800万円:19%
・年収801万円~1,000万円:7%
・年収1,001万円以上:4%

となっており、安定した生活を実現できる層が中心です。

男女比としては、男性:女性=54%:46%となっており、やや男性の登録が先行している状況です。

男性比率が高いため、ゼクシィ縁結びエージェントでは、やや女性が活動しやすい形になっています。

ゼクシィ縁結びエージェントの料金≪比較表≫

比較 ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結びエージェント IBJメンバーズ icon 結婚相談所IBJメンバーズ エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント
1年間
総費用
244,200円 606,100円 182,380円
プラン名 スタンダード
プラン
エントリー
コース
基本
プラン
初期費用 33,000円 181,500円 9,800円
月会費 17,600円 17,050円 13,000円
成婚料 0円 220,000円 0円
紹介人数
申込人数
6名/月
20名/月
なし
10名/月
6名/月
10名/月

※価格は1年間で試算。2023年調査時点(税込)

ゼクシィ縁結びエージェントの料金は、総額で244,200円/年(税込)です。

この金額は、オンライン型よりは高いものの、結婚相談所の平均的な価格よりも安い工夫がされています。

実は結婚相談所は、「オンライン型」と「店舗型」に分かれており、どちらかに偏っているケースが多いです。

しかしゼクシィ縁結びエージェントは、

①店舗でのサポート(対面)
②オンラインでのお相手検索(ネット)

双方のメリットを併せ持ちながら、料金も安いところが強みです。

このため、「オンラインだけでは不安だけど、店舗での対面サポートもあると安心」という方から人気を集めています。

専任コーディネーターのサポート内容

カウンセラー

項目 シンプル
プラン
スタンダード
プラン
プレミア
プラン
1年間
総費用
151,800円 244,200円 336,600円
コーディネーター サポート 専任 専任
プロからの紹介 なし 6人/月 6人/月
フォロー面談 なし 3カ月に1回 2カ月に1回
ファーストコンタクト
保証
なし なし あり

*2020年4月~2023年3月までに退会した会員のうち内部成婚退会の割合

ゼクシィ縁結びエージェントの内部成婚率は26%*です。

スタンダードプランの場合、専任コーディネーターは、3カ月に1回のフォロー面談で、あなたの婚活をしっかりとサポートしてくれます。

他にも、

・魅力を伝える紹介文の作成
・お見合いの傾向データの分析
・価値観を明確にするカウンセリング

などのサポートが受けられ、「約4人に1人以上が成婚退会」していると考えると、サポートの質は高いと言えるでしょう。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
ゼクシィ縁結びエージェントでは、3ヶ月に1回(スタンダードプランの場合)フォロー面談を実施して現時点での婚活の状況や、今後について細かく相談できるので、活動中の失敗も次に生かせますよ!

全25店舗展開

北海道 札幌店
東北 仙台店
関東 銀座店,新宿店,池袋東口店,立川店,横浜店,千葉店,船橋ららぽーと店,大宮ソニックシティ店,高崎イオンモール店,水戸エクセルみなみ店,オンライン栃木店
中部 静岡県
東海 静岡店,浜松店,名古屋駅店,栄店,オンライン岐阜店
関西 梅田店,なんば店,京都駅前イオンモール店,京都三条鴨川店,神戸店
中国 岡山クレド店,広島店
九州 博多店,天神店

ゼクシィ縁結びは、札幌から福岡県まで、全25店舗展開しています。

オンライン型の結婚相談所との1番の違いは、各都市に店舗があること。

資金力のある大手の強みで、対面でコーディネーターからアドバイスを受けられる安心感があります。

お近くに店舗がある場合、無料カウンセリングにて、サポートの質を確認してみるのもおすすめです。

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判

男性イラスト2
男性
フォロー面談のとき、平均と比較して自分がどれくらい会えているのかとか、ファーストコンタクトのお断り理由に多い傾向の振り返りとか、いろいろな統計データを見せてもらい、応援していただけるので励みになりました。
WEBなどで知り合った人の場合、会って2回目で結婚の話はなかなか切り出せないと思います。でも、結婚相談所なら、お互いの結婚観なんかも自然に話すことができます。お付き合いを始めてから結婚を決めるまでのスピード感も違いますよね。(30歳男性 ご成婚済み)引用:公式サイト
女性イラスト
女性
年齢的な不安があったので、入会時に「40歳に近いけど大丈夫ですか?」と聞いたら、「同年代の30~40代の方もいらっしゃるので心配ありません」と言われて安心。 同時進行で複数の方と何回もデートして、自分にピッタリ合う方を探すことができるのは、結婚相談所ならではですよね。
なんとなく付き合って……という状態が省かれ、結婚に対して真剣に考えている方しかいないので、お付き合いを始めてから結婚までのスピード感が違います。私は入会して半年で成婚退会できました。(37歳女性 ご成婚済み)引用:公式サイト

ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめな男女

・成婚料なしの結婚相談所をお探しの方

・店舗でコーディネーターに相談したい方

・大手で料金が安い結婚相談所を利用したい方

・都市部に住んでいる方

・オンラインと店舗の両方を利用したい方

 

icon5位 パートナーエージェントオンライン

パートナーエージェント オンライン 結婚相談所

オンライン・ネット型の結婚相談所おすすめ比較ランキング第5位は、パートナーエージェントオンライン。

専任コンシェルジュによる婚活を成功させるためのインタビューや自分磨きやコミュニケーション術が学べるセミナーまで、オンラインでサービスを提供している結婚相談所です。

他の結婚相談所同様、入会手続きから面談、お相手探し、お見合いもすべてオンラインで完結します。

婚活設計のためのインタビューやプロフィール作成、婚活ウェブセミナーなど、他の結婚相談所に比べてサービスが充実している印象です。

  • 紹介数:コンシェルジュによる紹介2件+MYPR 13件※申受けは無制限
  • お相手探し:コンシェルジュによる紹介+MYPRという写真付きお相手検索システムを利用
  • お見合い:対面・オンラインもどちらも対応

オンライン型の結婚相談所を選ぶときのポイント3つ

ここまで、オンライン型の結婚相談所をまとめてきました。

先ほど紹介したように、オンライン型の結婚相談所はいろいろあるので、どうやって選んだら良いかわからない人もいるでしょう。

ここからは、オンライン型の中から、自分に合った結婚相談所を選ぶポイント3つを解説していきます。

①会員数の多さで選ぶ【出会える確率アップ】

支払いお会計5

オンライン結婚相談所を選ぶ時は、会員数に注目しましょう。

・「オンライン結婚相談所は便利だけど、いい人に出会えない」
・「会員数が少なくて、タイプの人がいない」

これでは、結婚相談所で婚活をする意味が薄れてしまいます。

せっかく結婚相談所に入会するなら、出会える数が多い結婚相談所に投資するのも賢い選択です。

会員数で比較すると、オンライン結婚相談所の中ではnaco-doの会員数が多く、約121,000人は国内最大級となっています。

結婚相談所名 会員数
マッチング対象数
1年間
総費用
nacodo_結婚相談所アイコン_icon ナコードnaco-do 約121,000名 231,400円
1ヶ月プラン
パートナーエージェン(PA)_アイコン icon 結婚相談所パートナーエージェント
オンライン
約94,000名 308,000円
プレミアムコース
スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ 約30,000名  125,400円
基本プラン

※2023年調査時点,価格は成婚料含む税込

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

naco-doは3つの連盟に加盟しており、国内最大級の約121,000人の会員数を誇ります。

オンライン結婚相談所の中でも圧倒的に会員数が多いので、多くの出会いが期待できそうですね。

②サポート力が高いところを選ぶ

カウンセリング

オンライン結婚相談所の中には、対面の結婚相談所に比べて

・サポートが不十分
・出会えるまでに時間がかかり、なかなか成婚できない

などのデメリットがある場合も。そういった状況を回避するためにも、サポート力が高い婚相談所を選ぶと安心です。

下記3つは、専任カウンセラーが在籍しており、きめ細やかなサポートが期待できます。

結婚相談所名 1年間
総費用
サポートの強み
nacodo_結婚相談所アイコン_icon ナコードnaco-do 231,400円
1ヶ月プラン
NLPコーチング協会と共同開発されたコーチング
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント 182,380円 182,380円専任アドバイザーがオンライン(メール・電話・ビデオ通話)でサポート
ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結び
エージェント
151,800円
シングルプラン
3ヶ月に1度の
フォロー面談
(メール・電話)でサポート

※2023年調査時点,税込

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

この中でも1番のおすすめは、naco-doです!

世界的にも有名なNLPコーチング協会と共同開発されたコーチングを受けながら活動計画を立てられるのは、他社にはない強みと言えます。

 

地方に住んでいる人は要注意!エリアによっては出会えないことも

オンライン結婚相談所の利用を検討している人は、対象エリアの確認を必ずしましょう。

とくに地方に住んでいる方は要注意!せっかく入会したのに、ご自身の住んでいるエリアに会員が全くいなかった…という可能性もあるからです。

基本的に地方に住んでいる人は、オンライン結婚相談所ではなく、全国展開している仲人型orハイブリッド型の結婚相談所がおすすめです。

下記3つは、全国展開しているので、地方の方でも十分に出会いが期待できますよ。

結婚相談所名 店舗数 会員数
マッチング対象数
1年間
総費用
ツヴァイ_結婚相談所アイコン iconツヴァイ 50店舗 約90,000名 300,300円
ご紹介
プラン
ムスベル(musbell) icon 結婚相談所ムスベル 40店舗 約150,000名 844,800円
レギュラーコース
サンマリエ結婚相談所_アイコン iconサンマリエ 23店舗+
44サテライト
約85,000名 618,200円
スタンダードコース

※2023年調査時点,税込

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

地方在住の方におすすめなのは、ツヴァイです!全国に50店舗あるので、あなたが住んでいるエリアでも、出会いが期待できそうですよね。

ツヴァイでは、お相手候補の顔写真の閲覧や、経歴などが見られるマッチング無料体験を行っているので、こちらもぜひ活用してみましょう。

 

【目的別】マッチングアプリおすすめ12選≪比較≫

マッチングアプリ アイキャッチicon

マッチングアプリは100種類以上あり、

・「恋愛向けのアプリ」
・「婚活向けアプリ」
・「すぐにデートできるアプリ」

など、使う目的によって、最適なアプリは変わってきます。

そこで出会いの専門家が、4つの目的別にマッチングアプリBEST3を比較しました!

▼恋活向け:「恋愛を楽しみたい!」

▼デート向け:「すぐにデートしたい」

▼婚活向け:「2年以内に結婚したい♪」

▼ハイクラス向け:「上質な出会いがしたい」

あずまプロフィール写真100
あずま
今の興味に近いものから、見てみてくださいね◎

1. 恋活マッチングアプリBEST3

恋活マッチングアプリ 女性

恋活向けマッチングアプリでは、気軽な恋人との出会いを探せます!

・「今は恋愛を楽しみたい!」
・「ステキな彼氏/彼女がほしい」

という、20代~30代の男女におすすめです。

特に恋活アプリの中では、国内会員数No.1のペアーズが人気です。

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリPairsペアーズicon出会いPairs ★★★★★
女性無料
国内会員数No.1!
毎月13,000名に恋人
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
マッチングアプリwithウィズicon出会いwith ★★★★☆
女性無料
相性診断テスト豊富
使いやすさNo.1!
あずまプロフィール写真100
あずま
Pairsは国内会員数No.1のため、20代~40代まで幅広い年代の恋活に使えます。

2. デート向けアプリBEST3

デート向けマッチングアプリ 女性

デート向けのアプリでは、メッセージを省略して、すぐにデートまで行けます!

・「メッセージが大変」
・「もう少し早く会えたらいいな…」
・「結局、会ってみないと分からない!」

と、1度でも感じたことのある方におすすめです。

特にDineは、すぐにデートできる機能があり、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
Dine icon 2Dine ★★★★★
女性無料
マッチング→即デート
出会いの最短距離
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★☆
女性無料
年収1000万円:42%
週1デートを保証
あずまプロフィール写真100
あずま
第1位のdineは「出会いの最短距離」がコンセプト。
お店の予約までアプリが代行してくれるので、デートまで1番楽にいけます◎

▼おすすめ記事

すぐ会える!デーティングアプリおすすめ7選!

3. 婚活マッチングアプリBEST3

婚活マッチングアプリ 女性

婚活向けマッチングアプリでは、結婚を前提とした出会いを探せます!

・「2-3年以内に結婚したい!」
・「将来のパートナーを探している」

という男女におすすめです♪

特に婚活アプリでは、youbrideゼクシィ縁結びの会員数が多く、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリユーブライドyoubride icon出会いyoubride ★★★★★
女性無料
成婚実績No.1!
累計232万人突破
マッチングアプリゼクシィ縁結び出会いiconゼクシィ縁結び ★★★★★ 大手リクルート運営
累計140万人突破
マッチングアプリOmiaiオミアイicon出会いOmiai ★★★★☆
女性無料
婚活アプリの定番
大手企業運営
あずまプロフィール写真100
あずま
youbirdeは、過去5年間で11,235名が成婚しており、はじめてのネット婚活でも安心です◎

4. 審査制マッチングアプリBEST3

審査制マッチングアプリ2

審査制のマッチングアプリでは、ワンランク上の男女との出会いを探せます!

・「美女と付き合いたい」
・「高学歴の男性と結婚したい」
・「年収1,000万円以上と出会いたい」

という方におすすめです♪

特に審査制のアプリでは、バチェラーデート東カレデートがおすすめです◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★★
女性無料
年収1,000万円:42%
週1回デートを保証
東カレデートアイコンicon東カレデート ★★★★★
女性無料*
年収1000万円:45%
ハイスペ男女多数
ゴージャス 審査制マッチングアプリ icon
ゴージャス
★★★★☆ ハイクラス向け
男性:年収証明必須

*男性が有料会員の場合

あずまプロフィール写真100
あずま
どの審査制アプリも、男性なら年収、女性であれば容姿に自信のある方におすすめです。
ハイクラスな男女が集まっており、質の高い出会いが期待できます。