マッチングアプリには、学歴を偽る男性も多いです。
・「学歴証明のあるアプリは?」
・「高学歴で卒業証明のある人がいい」
など、学歴重視でお相手を探している方も多いはず。
そこで出会いの専門メディアが、学歴証明ありのマッチングアプリ3選をランキングで比較!
これを読めば、高学歴な男性と出会えるマッチングサイトが分かります◎
学歴証明ありの婚活アプリおすすめ3選 | ||
![]() |
★★★★★ 女性無料 |
旧帝/早慶卒:8,118人 学歴証明あり |
![]() |
★★★★★ | 旧帝大/早慶卒2割 学歴証明あり |
![]() |
★★★★☆ | 学歴証明あり 大手IBJ運営 |
学歴証明がない婚活アプリは危険!
マッチングアプリでは、年収学歴を偽って登録する男性もたくさんいます!
というのも、基本的に学歴は男性の自己申告で、第三者によるチェックがないためです。
よくある嘘として、
・「高卒→大卒」
・「中退→卒業」
・「Fラン卒→一流大卒」
などが、Twitterの口コミを見ても散見されました。
学歴詐称の口コミ
うちは学歴詐称と年収詐称されてた😭
しかも、絶妙なウソなの。事実寄りのウソ❗️ボヤかすの❗️
騙された感未だにあるわ……
私たちは婚活アプリで出会いました😅笑— なぁ (@Zq5p8RvGdnKGwEy) August 28, 2020
マッチングアプリやめようと整理してたらいきなり学歴をFランから早稲田大学変えてる男がいて、もう少しこの男を観察したいと思いアプリ削除を留まった次第
— しま (@shima_ray) December 17, 2019
学歴証明があるマッチングアプリだと安心!
一方、学歴証明のあるアプリでは、第3者であるアプリ運営者が、卒業証明書をチェックします。
そして、審査に合格した男性に「学歴証明済みマーク」を付与するシステムです。
これにより、男性側も嘘をつけなくなり、学歴の信頼性が高くなります。
「相手の学歴を疑わなくてもいい婚活アプリ」は安心感があり、人気です。
学歴証明に関する口コミ
まず、彼氏見つけるところからだな…
とりあえず有料の出会い系アプリを活用してみる。年収やら卒業証明書やら色々写真撮って送らないといけなかったけど、そっちのほうが安心感あるかな。— パッピー (@aunosioyaki) March 23, 2020
学歴証明ありのマッチングアプリおすすめ3選≪比較≫
今回は50種類以上の中から、学歴証明のあるマッチングアプリおすすめ3選を比較しました!
どれも証明書類の提出者が多く、婚活におすすめのアプリです◎
学歴証明ありの婚活アプリおすすめ3選 | ||
![]() |
★★★★★ 女性無料 |
旧帝/早慶卒:8,118人 学歴証明あり |
![]() |
★★★★★ | 旧帝大/早慶卒2割 学歴証明あり |
![]() |
★★★★☆ | 学歴証明あり 大手IBJ運営 |
youbride(ユーブライド)
運営会社 | 株式会社Diverse | |
累計会員数 | 累計180万人 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・サイト | |
登録方法 | Facebook/メールアドレス | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 30代~40代 | 30代~40代 |
月額料金 | 4,300円(税込) ※1ヵ月プラン |
4,300円(税込) ※1ヵ月プラン |
各種証明 | 独身証明・年齢証明 学歴証明・資格証明 |
学歴証明ありのマッチングアプリおすすめランキング第1位は、ユーブライド!
累計会員数232万人を誇る、国内最大級の婚活マッチングアプリです。
運営による学歴証明があり、「学歴の信頼性」が特徴です。
学歴証明書のチェック方法
ユーブライドで学歴証明をすると、「プロフィール欄が緑色」に変化します。
第三者による学歴証明のため、詐称は難しく、学歴の信頼性はかなり高いです。
調査の結果、「証明書あり」の男性は全国で64,492人いました◎
ユーブライドの高学歴男性の探し方
ユーブライドで高学歴男性を探すときは、「フリーワード検索」を使います。
例えば、「京都大学」と入力すると、京大出身の男性をピックアップできます。
上記の方法で各大学の人数を調べたところ、
・「東京大学」→1,875人
・「京都大学」→871人
・「慶應義塾大学」→1,085人
・「早稲田大学」→1,774人
・「北海道大学」→161人
・「東北大学」→150人
・「名古屋大学」→150人
・「大阪大学」→205人
・「九州大学」→160人
・「国公立大学」→1,451人
・「上智大学」→127人
「旧帝大+早慶上智+国公立大出身」が合計8,118人登録していました◎
この中から、学歴証明をしている男性を探せば、高学歴な男性と出会うことができます。
youbrideの人気男性イメージ
ユーブライドの人気男性会員は、20代後半~40代の男性が中心となっています。
過去5年間の成婚実績がNo.1のため、婚活におすすめのアプリです。
女性は無料で使えるので、どんな男性がいるかチェックしてみてくださいね◎
ユーブライドの口コミ・評判
ユーブライド入会した。
ネット婚活で付き合うに至った3人のうち2人がユーブライドなんだよなー。出会い系の中では結婚相談所色が1番強いサイトだと思う。
— もー子(彼氏にこじらせてる) (@potato22head) 2016年4月10日
で、先日、ユーブライドで彼氏ができました。もちろん、結婚を視野に入れたお付き合いです🥰
— なっちゃん (@nacchan_perc) August 26, 2021
ゼクシィ縁結び
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ | |
累計会員数 | 約110万人 | |
男女比 | 男性:女性=5:5 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・web版 | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~40代 | 20代~30代 |
料金 | 4,378円(税込) ※1ヵ月プラン |
4,378円(税込) ※1ヵ月プラン |
各種証明 | 年齢証明・学歴証明 |
学歴証明ありのマッチングアプリおすすめランキング第2位は、ゼクシィ縁結び!
大手リクルートが運営する、累計110万人を誇る国内最大クラスの婚活アプリです。
こちらも運営による「学歴証明」があるため、「学歴の信頼性」が特徴です。
学歴証明書のチェック方法
ゼクシィ縁結びで男性が「学歴証明」をすると、プロフィール欄に「証明済マーク」が付与されます。
弊社で調査したところ、
・収入証明書を提出→34%
・卒業証明書を提出→16%
と、特に収入証明書の提出率が高く、「高収入+高学歴の男性」と出会える確率が高いです◎
ゼクシィ縁結びの人気男性会員イメージ
ゼクシィ縁結びの人気会員は、20代後半~40代の男女が中心です。
男性50名の卒業大学を調べたところ、
・旧帝大(東大/京大/北大/阪大/九大)→10%
・上位私立国立(早慶/横国/千葉/筑波)→8%
・GMARCH/関関同立→6%
・海外の有名大学→2%
など、高学歴の男性も多く登録していました。
男女ともに「2年以内に結婚したい人」が約6割で、婚活に適しています。
異性は無料で見られるので、どんな高学歴男性がいるかチェックしてみてくださいね◎
ゼクシィ縁結びの口コミ・評判
ゼクシィ縁結びで彼氏できました🥰
— みみⓂ︎ (@cutieeblack) November 22, 2020
友達がゼクシィ縁結びで彼氏作ったので私もゼクシィ縁結びで彼氏作ろうと思いました。
— みき (@Ninja25253) July 14, 2020
ブライダルネット
運営会社 | 株式会社IBJ | |
累計会員数 | 約31万人 | |
男女比 | 男性:女性=5:5 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・web版 | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
月額料金 | 3,980円(税込) ※1ヵ月プラン |
3,980円(税込) ※1ヵ月プラン |
登録方法 | Facebook・メールアドレス | |
各種証明 | 独身証明・年齢証明 学歴証明 |
学歴証明ありのマッチングアプリおすすめランキング第3位は、ブライダルネット!
ブライダルネットは、大手結婚相談所IBJが運営している婚活マッチングアプリです。
結婚相談所と同じく、1人1人にコンシェルジュがつき、サポートしてくれます◎
学歴証明書のチェック方法【ブライダルネット】
学歴証明済みの男性は、条件検索で「学歴証明書」を選択することで、探すことができます◎
証明書を提出している、ブライダルネット男性は、
・年収証明書…1649人
・学歴証明書…1000人
・独身証明書…848人
と、多くの男性会員が提出していました!
ブライダルネットは婚活に特化したマッチングアプリなので、真剣度の高い男女が集まっています!
ブライダルネットの会員イメージ
ブライダルネットの男性会員は、真剣に出会いを探している30代がメイン!
結婚への意識も高いので、冷やかし・既婚者などが紛れていないのが嬉しいですね。
・営業(29歳/年収500〜600万円)
・公務員(35歳/年収500〜600万円)
・システムエンジニア(34歳/年収600〜700万円)
など、さまざまな男性が登録しています♪
アプリから登録すると、無料で使えるトライアル期間があるので、ぜひ試してみてくださいね!
ブライダルネットの口コミ・評判
ちなみに使用したブライダルネットは、
知人が使って結婚までした実績が既にあったりします。— まいづき (@shou765) 2021年1月14日
知名度でエントリーするのなら、なんといってもブライダルネットがおすすめだよ!安全性があるって事は、サービス内容が良い表れだよね(llll´_ゝ)φ
— バツイチ子持ち恋愛相談 (@batuitikomoti1) 2021年1月18日