・「高学歴な男性と出会いたい」
・「でも女子高出身で専門卒の私の周りに、そんな男性はいない」
・「出会えたとしても学歴差がありすぎて、会話が噛み合わなさそう…」
高学歴男性との結婚に憧れつつ、不安を抱いてしまいますよね。
そこで今回は、ペアーズで高学歴男性とハイスペ婚をしたNさんにインタビュー!
この記事を読むと、ペアーズで高学歴男子と出会い、交際から入籍するまでの攻略法がわかります!
取材に協力してくれたNさん
年齢:28歳(アプリ使用時は26歳)
学歴: 女子高出身・専門学校卒。
職業:アパレル会社勤務を経て、現在は専業主婦
Nさんはハイスペ男子との出会いを求めてペアーズを始め、高学歴+バイリンガルな旦那様と出会いご結婚!
妊娠を期に退職し、現在は子育て中だそう。

Nさん、よろしくお願いします◎

よろしくお願いします!
なぜ高学歴男性と結婚したかったのか?


1.頭が良くて頼りになる
2.努力してきたので忍耐強く、穏やかな傾向がある
3.単純に高学歴な方が高収入な男性が多い

Nさんが出会いを探すにあたって、年収の条件もあったんでしょうか?

あと、私は「バイリンガル」というのも条件に加えていたんです。


1.海外生活を経験されている方=コミュニケーション能力が比較的高くてお話をしていて楽しい、話題が豊富
2.学歴詐欺をしている方を避けるため
です。


語学に長けている方に絞ることで、高学歴の信憑性がより高くなると思ったんです。


学歴詐欺をふるいにかける技としてオススメです(笑)
ペアーズ(Pairs)を利用した理由

なぜマッチングアプリを始めたんですか?

周りにハイスペ男性はいませんし、女子校卒なので男性の知り合いもいなくて…なので、出会いを探すならマッチングアプリかなと思ったんです。

中でもペアーズを選ばれたのは、何か理由があったんですか?

友達の中には複数サイト掛け持ちしてやっていた子もいて、「ペアーズが一番良い」と聞いたので、やるならペアーズかなと思って。




主観ですが、真剣な出会いを求めている人が一番多い印象でした。


ペアーズ(Pairs)にはどんな高学歴男性がいる?


・東大卒
・帰国子女
・イケメン
・マッチョ
・高身長
・高収入
・起業家
・お医者さま
など、本当に色んな人がいました!
中には年収三千万円以上の方もいらっしゃいました。


なので、サイトでやり取りをして気になった方と実際に会ってみて「ちょっと違うな~」ってなっても、他を当たればいいやって思えます。(笑)

次々と自分に合うお相手を探せるのも、高学歴男性が多いペアーズならではだと思います!
ペアーズ内で工夫したポイント


写真のポイント


その時に気を付けたいのが、服装や髪型です。
スタイルが分かる、綺麗めのコーデが良いと思います◎

髪型も明るすぎたり、プリンだったり傷んでたり…っていうのは絶対NGです。清潔感がなく感じるので。


顔出しをしないこと事で、初めてあった時に写真と違うってことにもならないので。


なので変に盛った写真よりも、雰囲気が伝わる写真や他撮りの自然体の写真の方が良いと思います!
メッセージは丁寧に

最初からタメ語で話すと馴れ馴れしいなって思われるので、慣れてきたり男性側からタメ語で話そうって言われるまでは、敬語でやり取りするのが良いと思います。

ペアーズならではの使い方のコツはありますか?

ただ、気になってる男性の参加しているコミュニティはチェックしておくのがオススメです!

高学歴男子と初デート~交際までに工夫したこと

初デートの印象


サイトに載せてる写真と実物が一緒で、そこもポイント高かったです。




でも、話してみるとノリが良くて面白いし、話も合うし聞き上手だし、それで高学歴、高収入って最高じゃないですか?
初めて会った時から「もう彼しかいない!」って(笑)

初デートはどんなデートだったんですか?



Nさんは昼と夜、どちらがオススメですか?

夜だとどうしてもお酒の席になってしまいがちなので、遊び目的や防犯の面でもお昼に会う事をおすすめします!

「何か違うな…」って思ったらランチだけして帰れますし、「もう少し一緒にいたいな…」って思ったらゆっくりお茶もできますし。

初デート中はどんな会話をしたら良いんでしょう?

彼とはお互い漫画やアニメが好きだったので、話が弾みました。
デート中の気遣いもポイント

喫煙者の方って食事の後に煙草を吸いたくなるので、それ以降のデートでもこまめに気にかけるようにしていました。

他にもデート中に気をつけていたことはありますか?

彼は転勤で私の街に来ていたので、オススメを教えることをきっかけに沢山出かけました。



ご飯屋さんや観光地、ショッピングや映画など色々な所に行きました。
ペアーズで高学歴男子と交際→入籍するには?




アプリで出会っているからこそ、誠実さってものすごく大事なことだと思います。

真剣に思ってくれてるんだと感じ、嬉しかったですね。

家庭的アピールも効果的



なので、彼の家に行った時には料理を作ったり、マッサージしてあげたりしてました。




彼は激務だったので、家事をしてもらえることは有難かったみたい。感謝されましたね。

これは結婚したくなりそうです…!
高学歴のハイスペック男性と結婚してよかったこと

実際に結婚してみて、ギャップはありましたか?

もともと高学歴な男性が好きなので、一緒にいると純粋に尊敬できます。
自分にない知識や考えを持ってるので、普段の何気ない会話とかでもハッとさせられる事が多いですね。


ハイスペ男性との結婚のメリット

記念日やイベント事には、プレゼントや高級レストランや旅館に泊まったりして、結婚して子供が産まれた今でも恋人気分を味わわせてくれます◎


主人は英語が喋れるので、海外でも安心して楽しめそうです♪

結婚生活も楽しまれているんですね◎
ハイスペック男性の仕事面


前の会社はとても高収入だったのですが、その分なかなかの激務だったのと、転勤が付き物だったんですよ。


おかげで今は時間に余裕が出来て、一緒に子どもの成長を見守っています。

正直転職に不安はあったのですが、さすが高学歴だけあってすぐに採用されました。そう言った点でもさすが高学歴と言うか、社会的に見ても信頼されるので有利ですよね。
いまは期待の新人エースとしてバリバリ働いています。
高学歴男性と出会いたい女性へメッセージ


ただ、圧倒的登録者数であるため、高学歴男性も今ではたくさんいます。高学歴男性とは言っても、波長が合わなければ良い出会いとは言えないと思います。
高学歴+αで探すのがコツ


私の場合は高学歴+バイリンガルでしたが、アニメが好きな子であれば高学歴+アニメ、音楽が好きな子であれば高学歴+音楽という風に、「2軸」で探すことで自分に合う理想的な男性と出会える確率を一気にグッと上げることができると思います!

