このようなニーズで、出会いを探していませんか。
・釣り好き女子と出会いたい
・一緒に釣りを楽しめる彼女がほしい
本記事では、婚活専門メディアが、釣り好き女子と出会える場所ランキング5選をまとめました。
これを読めば、釣りガールとの出会い方がわかります◎
【結論】釣りガールと出会えるアプリ3選 | |||||
アプリ名 | 釣り好き 人数 | おすすめポイント | 月額 男性料金 | 利用 目的 | 釣り好き 検索 |
![]() | 87,870人 以上*p2 | 国内最大級の会員数 ・釣り好きの人数が多い ・累計会員数2,000万人*p1 | 3,700円 | 恋活 婚活 | ○ |
![]() | 11,700人 以上*t2 | 最短24時間以内に会える ・20代が多い ・累計会員数1,900万人*t1 | 3,700円 | 恋活 | ○ |
![]() | 非公開 | 相性診断イベントが豊富 ・男性の料金が安い ・累計会員数1,000万人*w1 | 3,960円 | 恋活 婚活 | ○ |
*p12022年10月時点|*w12024年2月時点|*p2,*t22024年7月時点|*t12023年10月時点|料金は1ヶ月プラン(税込/クレカ決済)
【比較表】釣り好き女子との出会いの場所ランキング5選
本記事では、釣り好き女子との出会いの場所ランキング5選をまとめました。
特にマッチングアプリは、釣り好き女子を探しやすく、おすすめです。
【比較表】釣り好きと出会える場所5選 | |||||
アプリ名 | おすすめ度 | 特徴 | 月額 男性料金 | 利用 目的 | 釣り好き 検索 |
![]() マッチングアプリ | 釣り好き女子と出会える ・釣り好きが探しやすい ・国内最大級の会員数 | 3,960円~ | 恋活 婚活 | ○ | |
![]() 釣りコン | 釣り好きと楽しく会える ・都市部で開催 ・ネットが苦手な方に | – | 恋活 | – | |
![]() | 自然な出会いに ・友達からスタート ・20代~30代向け | – | 友活 | – | |
![]() | 趣味でつながる ・友達からスタート ・SNSで仲良くなる | 無料 | 友活 | ○ | |
![]() | 自然な出会いに ・釣り仲間が増える | 無料 | 友活 | ○ |
*p12022年10月時点|*w12024年2月時点|*p2,*t22024年7月時点|*t12023年10月時点|料金は1ヶ月プラン(税込/クレカ決済)
マッチングアプリ【釣り好き女子を探せる】
釣り好き女子との出会いにおすすめの場所、第1位はマッチングアプリ。
会員数が多いため、スマホ1台で、全国の釣りガールを探せます。
とくにPairsは釣り好き女子を見つけやすい機能があり、おすすめです◎
【比較表】釣り好きと出会えるアプリ3選 | |||||
アプリ名 | 釣り好き 人数 | おすすめポイント | 月額 男性料金 | 利用 目的 | 釣り好き 検索 |
![]() | 87,870人 | 釣り好きの人数が多い ・女性無料 ・累計会員数2,000万人*p1 | 3,700円 | 恋活 婚活 | ○ |
![]()
| 578,305人 | 20代男女から人気 ・女性無料 ・累計会員数1,900万人*t1 | 3,700円 | 恋活 | ○ |
![]() | 非公開 | 相性診断イベントが豊富 ・女性無料 ・累計会員数1,000万人*w1 | 3,960円 | 恋活 婚活 | ○ |
*p12022年10月時点|*w12024年2月時点|*p2,*t22024年7月時点|*t12023年10月時点|料金は1ヶ月プラン(税込/クレカ決済)
Pairs(ペアーズ)【釣り好き87,870人以上*p2】
Pairs(ペアーズ)※R-18 | ||
AppStore GooglePlay | 評価 4.2 評価 2.8 | |
累計会員数 | 2,000万人 *p12022年4月時点 | |
釣りマイタグ 参加人数 | 87,870人 *p22024年7月調査時点 | |
アプリ |
釣り好き女子と出会えるマッチングアプリおすすめ第1位は、ペアーズ(Pairs)。
累計会員数2,000万人*p1を誇る、国内最大級のマッチングアプリです◎
Pairsでは、「釣り好きな女子」をピンポイントで探すことができます。
釣り好き女子の探し方
釣り好き女子を探すときは、「Pairsのマイタグ機能」を使います。
検索欄で「釣り」と入力すると、全国で約87,870人*p2が参加する「釣り好きのマイタグ」が出てきます。
・「釣りが好き」→12,727人*p2
・「一緒に釣りに行ってくれる人」→15,627人
・「海釣り最高!」→8,494人
・「釣りデートがしたい」→2,411人
・「釣りガール」→960人
他220件以上。*p2
これらのマイタグに入っている女性は、「恋人募集中」かつ「釣りに関心が高い女子」です。
この人達にアプローチすることで、釣り好きな女子をスムーズに探すことができます◎
釣りジャンルごとのファンも探せる!
一言で「釣り好き」といっても、ねらう魚、釣り方、釣りをする場所によってジャンルが異なります。
ペアーズでは、同じジャンルの釣りをするお相手を一覧で探すこともできます。
・バス釣り:3,528人
・防波堤釣り:1,322人
・イカ釣り:1,162人
・管理釣り場:306人
・渓流釣り:675人
・ワカサギ釣り:117人
*p22024年7月時点
同じ釣り方が好きであれば、
・「一緒に釣りデート」
・「釣り方や釣り場を語る」
といったデートもでき、「趣味を一緒に楽しめる恋人」に発展しやすいです◎
ペアーズ人気女子イメージ
Pairs人気女性の年齢層は、20代~30代がメインです。
男性も登録は無料のため、どんな釣り好き女子がいるか、チェックしてみてくださいね。
ペアーズの口コミ・評判

評価:マイタグ機能を使って、同じバンドが好きな20代の女性とお付き合いできました。
一緒にライブに行けるのもいいですし、共通の話題があるためか居心地がよく、交際期間も1年を超えました(33歳男性/IT関連)

評価:元カノと別れて数年経ち、普段の生活で出会いがないため思い切って始めたPairs。
有料会員登録してから3週間、マッチした1歳年上の女性と交際に至ることができました(27歳男性/会社員)
タップル【釣り好き578,305人*t2】
タップル ※R-18 | ||
AppStore GooglePlay | 評価 4.1 評価 3.4 | |
累計会員数 | 1,900万人 *t12023年10月時点 | |
釣り好き | 578,305人以上 *t22024年7月時点 | |
アプリ |
釣りガールとの出会いにおすすめのマッチングアプリ第2位は、タップル。
累計会員数1,900万人*t1のマッチングアプリで、とくに20代から人気です。
タップルでは、#タグ検索で「釣り好き」を探しやすくなっています。
タップルの釣り好き女子の探し方
タップルの釣り好き女子は、#タグで探すことができます。
検索欄に「#釣り」と入力すると、釣り好き女子が集まる「#タグ」が出てきます。
#海釣り:235,000人
#夜釣り:1,000人
#川釣り:114,000人
#舟釣り:281人
#鮎釣り:163人
#磯釣り:861人
合計578,305人*t2が「釣りタグ」を設定しており、男女ともに釣り好きが多いアプリになっています◎
タップルの人気女子会員イメージ
タップルのおでかけの口コミ・評判

評価: “おでかけ”では、女性側もすぐに会いたいと思っている方が多いので、無駄なやり取りが生じない点も良いなと思いました(28歳男性/会社員)

評価: 僕はメッセージが下手で、会話して仲を深めることの方が得意です。
おでかけ機能だと、会うことに積極的な人ばかりなのが良かった!(25歳男性/会社員)
タップルのおでかけ体験談
![]() | ![]() |
“おでかけ”ならメッセージ不要で会える?男性2名の正直な感想 | “おでかけ”で当日の3時間後にデート|すぐに会ったら危なくない? |
![]() | ![]() |
釣りコン(趣味コン)
釣り好き女子との出会いにおすすめの場所ランキング、第2位は趣味コン。
趣味コンとは、「共通の趣味を通じた街コンや飲み会」のこと。
釣りは男女ともに人気の趣味なので、釣りコンは都市部で開催されている人気の趣味コンです!
また、実際に釣りをしながら出会ったり、船上での街コンもありました◎
マッチングアプリと違い、直接会うことができるので、ネットの出会いが苦手な方におすすめです。

調べたところ、
・街コンジャパン
・PARTY☆PARTY
・OTOCON
などで、釣り好きの趣味コンを開催しているようでした。
関東圏での開催が多かったので、近場の人は検討してみましょう◎
社会人向け釣りサークル
釣りガールとの出会いがある場所、第3位は社会人向けの釣りサークル。
釣りサークルに入るには、
・地域別
・釣り方別
・初心者向け
などで募集しているので、気になるサークルにコンタクトを取ってみましょう!
どの社会人サークルでも、自然に近い形で、釣り好き女子との出会いが期待できます◎
社会人サークルに出会いはある?
50名のアンケート結果では、94%の男女が「社会人サークルで出会いがあった」と回答!
そのうち、約3人に1人は、「社会人サークルで恋人ができた」と答えました◎
口コミを見ても、社会人サークルは「交際に繋がりやすい場所」という声が多かったです。

・ジモティー
・スポーツやろうよ!
・つなげーと(仲間づくりアプリ)
などで、釣りサークルのメンバーの募集が多く見られました◎
アンケート回答者による口コミ評判

趣味が同じなので話題が作りやすく、交際にも発展しやすい(29歳男性/会社員)

男女比で、自分の性別が少ないところに行くとチャンスがより多いかと思います。(28歳女性/販売職)
▼おすすめ記事
社会人サークルに出会いはないorある?50名の男女に聞いた社会人サークルの恋愛事情
SNS
釣り女子との出会いがある場所、第4位はSNS。
SNSでは、釣り好き女子のアカウントにコメントすることで、仲良くなることもできます。
【50名回答】X (旧Twitter)に出会いはある?
50名のアンケートの結果、ツイッターで「異性と出会いがあった人」と「出会いがなかった人」の割合は50:50でした!
2人に1人は出会いがあったので、軽いつながりを作るツールとしては有効な模様。
しかしSNSは、出会い目的の利用が規約で禁止されているため、あくまで友達からスタートする前提で使用しましょう。
Xに関する口コミ

初めは出会いがSNSなのでそこまで固くなりすぎない程度でお会いしましたが、出会って二週間でお付き合いすることになりました。
お互い相手のお顔をわかっている方が安心だと思うので自分の顔を載せた投稿は大切だと思いました。(26歳男性/飲食店/フォロワー数:500~999)

始めはお友達として会話を楽しんでいましたが、共通の趣味がドライブということで一緒にドライブに行き、付き合う様になりました(24歳女性/事務/フォロワー数:0~99)
釣り場
釣り好き女子との出会いがある場所、第5位は釣り場。
釣り場では、一人もしくはグループで釣りをしている釣り女子との出会いも期待できます。
釣りガールが困っていたり、トラブルがあるような場合は気さくに声をかけましょう。
釣り初心者には難しい方法ですが、ある程度釣りの知識があり、慣れている男性におすすめの出会いの場所です。
穴場スポットよりも、有名な魚釣り場の方が、出会いの確率が高まります。

・すぐ連絡先を聞く
・執拗に声をかける
などを控えて、同性の釣り仲間と話すようにすると良いでしょう。釣り場のほか、釣具屋などでの出会いもあるようです◎
【出会い〜交際】釣り好き女子と付き合った男性にインタビュー
ここからは、釣りガールと交際したKさん(22)のインタビューをご紹介。
意外な出会いや、釣り好きの彼女ならではのアピール方法なども聞けたので、釣り好き女子と付き合いたい男性は必見です◎
釣り好き女子との出会いは?

ゆり
まずは、釣り好きな彼女との出会いを教えてください!

Kさん
彼女が先輩で、僕が新入生だったんです。

ゆり

Kさん

ゆり

Kさん
でも、魚釣りは女性から理解されにくい趣味なので、釣りが趣味の女性なら一緒に楽しんでくれるかなあと思っていましたね。

ゆり
釣り好きな感じはありましたか?

Kさん
色白で綺麗な人で、まるで魚釣りをするようには見えませんでした。
一見大人しそうなのに、釣りやスキンダイビングが好きなギャップに惹かれました!

ゆり
釣り好き女子と付き合うためのアピール方法

ゆり

Kさん
自分の釣りへのこだわりを理解してくれたり、彼女にもこだわりがあって、すごく共感できました

ゆり
お相手へのアプローチで工夫したことはありますか?

Kさん
その甲斐あって、その時一番釣れてる場所に彼女を誘って、いろんな釣りを教えることができました(笑)

ゆり

Kさん
釣り好き女子と付き合う前のデートは?

ゆり

Kさん
水族館に行った時に、彼女が釣りが好きだと知ったんです。

ゆり

Kさん
水族館の帰りに釣りや魚について2時間くらい熱く語り合って(笑)
その後から、毎週土日に近くの堤防に行って釣りをするようになったんです。

ゆり
釣りガールとは、魚に関する場所でデートすると盛り上がりそうですね!
釣りガールの彼女とのデート事情

ゆり

Kさん
一般的なランチやディナーのデートよりも一緒にいる時間が増えて、その後お付き合いが始まりました。

ゆり
それを毎週行っていたなんて、さすが釣り好きカップルです。

Kさん
釣りはシーズンが決まっているので、「釣れる時は毎日でも行って釣ろう!」というのが二人の考えでした。

ゆり
釣りにまつわる、一番の思い出は何ですか?

Kさん
彼女が「アナゴを釣ってみたい!」と言ったので、夕方から夜にかけて釣りに出かけました。
その日はアナゴが上がっておらず、朝方まで粘ったのが思い出ですね。

ゆり

Kさん
もう餌がなくなった頃に、彼女の竿先の鈴が鳴ってアナゴを釣り上げたんです!
その時の彼女の笑顔をずっと見ていたかったです。
同時に、「ゴンズイ(外道な魚)じゃなくて良かった〜」と心底ホッとしました(笑)

ゆり
その他、釣り好き彼女と付き合うメリットや注意点などは、こちらの取材記事でお聞きしました!