マッチングアプリのDineで、下記のような疑問はありませんか。
・「リクエスト相手を間違えた!」
・「リクエストの取り消しやキャンセルはできる?」
この記事では出会いの専門メディアが、Dine(ダイン)のリクエスト取り消しについて解説しました!
本ページを読むと、Dineでリクエストを間違った場合の解決方法がわかるはずです。
ダインと併用したいアプリおすすめ3選 | ||
![]() |
★★★★★ 女性無料 |
国内最大級アプリ 毎月13,000名に恋人 |
![]() |
★★★★★ 女性無料 |
国内最大級アプリ 20代男女におすすめ |
![]() |
★★★★★ 女性無料* |
世界最大級アプリ 男性も無料で使える! |
Dine(ダイン)で送ったリクエストは取り消しできる?
Dineで間違ってスワイプしてしまったり、プロフィールをあまり見ずにリクエストを送ってしまい「一つ前の操作を取り消したい」と感じる時は誰にでもあるはずです。
しかし、残念ながら、Dineでは一度送ったリクエストの取り消しはできません。
他マッチングアプリとは違い「戻るボタン」「リワインド機能」などはないです。
もちろん、Dineサポートに問い合わせても対応してくれないので注意してください。
リクエスト相手を間違えた場合の対処法
Dineでリクエスト相手を間違えたからといって、焦る必要は全くありません。
ここでは「取るべき対処法」を3つご紹介します。
①放置すればOK
好みではない相手にリクエストを送った場合は、基本的に放置すればOKです。
リクエストはあくまでもアプローチです。
デートの約束や飲食店の予約ではないので、放置したところで迷惑はかかりません。
仮にその相手とマッチしても、こちら側からメッセージを送らなければ「間違えてリクエストを送ったのかな?」と察してくれるはずです。
②ブロックする
マッチが成立した場合は、その相手をブロックするのも方法の一つです。
ブロックすれば、相手が自分にメッセージを送ることができなくなり、相手の行動を気にする必要もなくなります。
ブロックのやり方法
ブロックはメッセージ画面右上の「︙」をタップすれば行えます。
③相手に間違えたことを伝える
マッチが成立し、相手から日程調整やメッセージが送られてきた場合は、間違えたことを伝えるのもアリです。
正直に伝えれば、相手も納得してくれ、事を穏便に済ませることができます。
ブロックするのに抵抗がある人は、相手に事情を丁寧に伝えると良いでしょう。
間違えてスキップした場合の対処法
リクエストと同様、間違えてスキップした場合、その操作を取り消すことはできません。
一度スキップした相手を、意図的に再表示することもDineでは無理です。
アプローチしていたらどうなっていたのかな?デートできる機会を逃してしまった・・・と後悔してしまう気持ちは分かりますが、また新たな出会いを探せばOKです。
間違えて承認してしまった場合
リクエストが送られてきて、間違えて「承認ボタン」をタップしてしまった場合は、下記いずれかの行動を取るのがおすすめです。
- そのまま放置する
- 間違って操作したことをマッチ相手に伝える
この段階であれば、放置しても問題ありません。
Dineではマッチ後にデートの約束まで辿り着けず、関係が自然消滅していくことは多いので、罪悪感を抱く必要もないです。
相手に申し訳なさを感じる場合は、一言メッセージを送ると良いでしょう。