【プロ監修】結婚相談所の成婚料は払わないとバレる?踏み倒しは犯罪?払いたくない男女必見

結婚相談所 成婚料 払いたくない

結婚相談所の「成婚料」について、このような疑問はありませんか。

・「成婚料を踏み倒したら犯罪?」
・「払わずに退会したらバレるの?」
・「成婚料を払いたくない・拒否したい」

このページでは、結婚相談所の元代表カウンセラーが、成婚料を踏み倒したらバレるのか?を解説します!

本ページを読むと、成婚料の踏み倒しがバレたらどうなるのか、分かります。

結婚相談所名 成婚料 会員数 総費用/年
プラン名
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント 0円 約3万人 182,380円
ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結び
エージェント
0円 約3万人 244,200円
スタンダードプラン
スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ 0円 約3万人 125,400円
基本プラン

※2023年調査時点,総費用は1年間で試算(税込)

成婚料は払わないとバレる?仲人カウンセラーに知られる3つの理由

女性 内緒

結婚相談所の成婚料は払わないとバレるのでしょうか?

結論からいうと、バレる可能性は高いものの、バレないケースもあります。

「どんな場合にバレてしまうのか?」というと、こちらの3つケースです。

バレる理由①:退会する時の様子がおかしくてバレる

女性 困った

成婚料を払わないことがバレてしまう理由①は、退会時の様子がおかしくて結婚相談所側にバレてしまうです。

結婚相談所の成婚料を踏み倒す人は、結婚することが決まったにもかかわらず、表向きは「破局した」ことにして退会します。

例えば交際が順調に進んでいたのに、突然破局し退会すると言い出した場合、カウンセラーからしたら「なんか怪しい」という風に見えるのです。

そして人によっては嘘をついていることの心苦しさから、明らかに様子がおかしかったり動揺したりすることもあります。

その結果「この人は、成婚料を払わないで退会しようとしているな」とバレてしまうのです。

バレる理由②:SNSの投稿などでバレる

スマホ4

退会後に、結婚相談所の会員同士が結婚したことが分かる内容をSNSに投稿したことでバレるケースもあります。

今の時代、SNSの投稿でその人のプライベートが簡単にわかってしまうもの。

例えば結婚式に参列した友人が式の様子をSNSにアップし、結婚相談所側に結婚したことがバレてしまう可能性もゼロではありません。

成婚料を踏み倒されたカウンセラーの中には、諦めずにSNSパトロールを続けるケースがあります。

退会した会員の手がかりになるものを追跡し調査を続けることで、最終的には大きな手掛かりに繋がることもあるのです。

バレる理由③:他の人からの情報でバレる

スマホ6

いくら本人が黙っていても、以下のように第三者から情報が入りバレるケースも考えられます。

  • 結婚相談所の提携先の式場から連絡がきた
  • 退会した人の友人が同じ結婚相談所に入会したことで結婚していたことがバレた
  • 退会した人の親族が結婚相談所にお礼の連絡をした
戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
このように、退会した本人が思っている以上に結婚相談所は第三者と繋がる可能性があるのです。結婚というおめでたい体験をしたにもかかわらず、成婚料を踏み倒したことがバレるかもしれないと考えながら生活するのは、とても残念なことですよね。

 

バレるとやばい!成婚料を踏み倒すと詐欺罪にあたる!

女性 バツ

弁護士ドットコムが発信している情報によると、結婚相談所の成婚料を踏み倒す行為は、詐欺罪にあたるそうです。

例えば、

・成婚料の支払いを拒否する
・結婚相手が見つかったのに成婚料を払わずに退会

こういった男女は、犯罪を犯そうとしていることになります。

刑事責任については、「詐欺罪」(刑法246条2項)が成立すると考えられます。

引用元: 弁護士ドットコムニュース

また、上記の刑事責任だけではなく、民事責任も問われる可能性もあります。

次に、民事責任については、嘘の申告を契約違反であるとする債務不履行責任や、詐欺行為についての不法行為責任について、損害賠償を請求される可能性があります。

さらに、本来的な契約上の請求として、成婚料を発覚後に請求されることも当然にあり得ます。

引用元: 弁護士ドットコムニュース

せっかく幸せな結婚ができたのに、のちに詐欺罪で訴えられたり損害賠償を請求されたりしたら、一気にどん底に落ちた気分になりますよね。

成婚料の踏み倒しは結婚した相手をはじめ、その家族など周りの人にも迷惑をかけてしまいます。

それに結婚相談所の成婚料を踏み倒して訴えられるなんてことが周りにバレるなんて、とても恥ずかしいと思いませんか。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
成婚料の踏み倒しは、これまでサポートをしてくれた結婚相談所側にも失礼極まりない行為。成婚料という払うべきお金を出さずに結婚相談所を退会することは、絶対にやってはいけません。

結婚相談所の成婚料を払いたくない男女へ

結婚相談所 成婚料なし おすすめ

成婚料の踏み倒しは、れっきとした犯罪になりますし、詐欺罪にあたることがわかりましたね。

とはいえ、「結婚相談所の成婚料を払いたくない…」という方もいると思います。

そんな人は、はじめから成婚料がない結婚相談所を選びましょう。

下記のように、有名な結婚相談所の中にも、成婚料が0円のところがあります。

このような結婚相談所を選んでおけば、成婚料のことを全く気にせず婚活することができます。

成婚料なしの結婚相談所5選

結婚相談所名 成婚料 会員数
マッチング対象数
総費用/年
プラン名
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント 0円 約3万人 182,380円
ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結び
エージェント
0円 約3万人 244,200円
スタンダードプラン
スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ 0円 約3万人 125,400円
基本プラン
nacodo_結婚相談所アイコン_icon ナコードnaco-do 0円 約12万人 231,400円
1ヶ月プラン
ツヴァイ_結婚相談所アイコン iconツヴァイ 0円 約90,000名 300,300円
紹介コース

※2023年調査時点,総費用は1年間で試算(税込)

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

結婚相談所の成婚料の相場は20~30万円。業界大手のIBJ(日本結婚相談所連盟)が推奨している成婚料の金額は22万円(税込)です。

高いお金を支払いたくない、活動コストを抑えたい人は、成婚料が0円の結婚相談所を選ぶのもひとつの手です。

 

▼おすすめ記事

成婚料なしの結婚相談所おすすめランキング|成婚費無料(0円)

成婚料のない結婚相談所のデメリットは?

成婚料がない結婚相談所のデメリットとして挙げられるのが、成婚料がない=サポートが不十分になることです。

ここからは、成婚料がない結婚相談所の2つのデメリットをお伝えします。

デメリットをわかっていないと、せっかく成婚料がない結婚相談所に入会したのに、活動が上手くいかない可能性がありますので、しっかり見ていきましょう。

①成婚料がない分、サポートが薄く感じる

結婚相談所によっては成婚料がない代わりに、受けられるサポートが薄く感じる場合があります。

というのも、成婚料ありの結婚相談所は、成婚料を得るためにもサポートを手厚くし会員を成婚に導いてくれる傾向にあるからです。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
もちろん成婚料がない=サポートが不十分というわけではありません。こればかりは結婚相談所によって異なりますので、結婚相談所選びを慎重に行ってくださいね。

 

②サポートが薄いことで活動期間が長くなり、結果的に費用がかかる

また、成婚料がない分、費用が抑えられると思っていたけれど、長い間パートナーが見つからず月会費を払い続けたことで、結果的に費用がかかってしまうケースもあります。

せっかく成婚料がない結婚相談所を選んだのに、結局は高い費用を払い続けることになってしまったら、残念に思いますよね。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
成婚料がない結婚相談所で注目してほしいのは、やはりサポート力!この結婚相談所ならどのくらいの期間で結婚できそうか、出会いはたくさんありそうか、入会前にしっかり相談することをおすすめします。

 

成婚料がない結婚相談所を選ぶ時は大手がおすすめ!

成婚料のない結婚相談所の大きなデメリットは、サポート力が期待できない可能性があることでしたね。

結婚相談所のサポート力は、活動が上手く進まない時や、なかなかご縁に恵まれない時にこそ発揮されるものです。

また、個人経営で実績がそれほどない結婚相談所の中には、とりあえず人を集めるために入会金や成婚料を無料にしているケースもあるので、注意しましょう。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
婚活で失敗しないためにも、成婚料がない結婚相談所を選ぶ際は、大手もしくは運営元がしっかりしていて、サポート力が期待できるところにすると◎

成婚料なしの大手結婚相談所3選

成婚料がない結婚相談所なら、大手がおすすめ!

運営元がきちんとしていて十分な実績もある大手なら、サポートの質もそれなりのレベルを保っているので安心ですよ。

結婚相談所名 成婚料 会員数
マッチング対象数
総費用/年
プラン名
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント 0円 約3万人 182,380円
ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結び
エージェント
0円 約3万人 244,200円
スタンダードプラン
ツヴァイ_結婚相談所アイコン iconツヴァイ 0円 約90,000名 300,300円
紹介コース

※2023年調査時点,総費用は1年間で試算(税込)

成婚料がない場合、担当カウンセラーとの相性も重要になってきますので、まずは無料カウンセリングを検討してみてくださいね。

 

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

大手や運営元がしっかりしている結婚相談所なら、成婚料がなくてもサポート体制が整っていて実績もしっかりしている可能性が高いです。

はじめから成婚料が発生しないので、成婚料の支払いを拒否したり、踏み倒しのトラブルが起きたりする心配が一切ないのがいいですね。

【Q&A】よくある成婚料の支払いに関する疑問

ここまでは、成婚料の踏み倒しが犯罪にあたり、仮に、

・「成婚料を支払いたくない・拒否したい」
・「成婚退会せずに、そのまま相手とやりとりしてもバレる可能性は低い」

と思ったとしても、そのまま成婚退会して成婚料を払うべき、という話をしてきました。

ここからは、成婚料に関するよくある疑問として、

  • 相手の成婚料まで支払う男性はいる?
  • 成婚料を踏み倒したら、追跡調査をされるって本当?
  • 成婚料の踏み倒し、実際の事例はあるの?

これらの噂について、お答えしていきます。

Q1:自分の成婚料を相手の男性に負担させる人もいる?

女性アイコン3
女性
成婚料を支払いたくない、拒否したい時に結婚相手の男性に成婚料を負担させることはできるのでしょうか。
戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

実際に、成婚料を男性に負担させる人もいます!これは当人同士の問題なので、結婚相談所側が何かいうことはありません。

ただし、「成婚料は男性が支払う」というルールはないので、基本的に自分の成婚料は自分で支払うのが普通と思っておくと良いでしょう。

Q2:成婚料を踏み倒したら追跡調査をされるのか?

 

男性イラスト2
男性
実際に結婚相談所で成婚料の支払いをせずに退会した場合、身辺調査や追跡調査などをされることはあるのでしょうか。

 

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

探偵などのプロに依頼して追跡調査を行う結婚相談所は、ほとんどないです。ただし、元会員の家族や友人など、周りの人とカウンセラーが繋がっていた場合は、その人たちに事実確認を行う場合があります。

本格的な追跡調査はされないものの、踏み倒しがバレたら訴えられる可能性があることを覚えておきましょう。トラブルを避けるためにも、ルールを守って成婚退会するのが望ましいですね。

Q3:成婚料の踏み倒しは本当バレる?実際はどうなのか?

女性アイコン2
女性
成婚退会せずに、そのまま退会。その後こっそり連絡を取りあっても、バレる可能性は低い気がしますが、実際に結婚相談所で踏み倒しがバレた例はありますか?
戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

yahoo知恵袋では、退会後にこっそり連絡してもバレないという口コミも見られましたが、何らかの形でバレる可能性は十分にあります。すぐにバレなかったとしても、そのまま確実にバレないという保証はどこにもないです。

ちなみに、筆者の周りのカウンセラーにも確認しましたが、真摯に対応した会員に成婚料を踏み倒されたことがある人はほぼいませんでした。なかには踏み倒す人もいるでしょうが、業界全体でいうと踏み倒す人は少ない印象です。

Q4:なぜ、結婚相談所によって成婚料がかからないのか?

結婚相談所によって成婚料の有無は変わってきますが、成婚料がかからない理由としてどんなことが挙げられるのでしょうか。

大手結婚相談所のオーネットでは、成婚料がかからない理由を以下のように説明しています。

オーネットでは、成婚料は頂戴していません。会員さまにとっては成功報酬という意味で合理的に思われるかもしれませんが、成婚を的確に定義したり把握することができないため、成婚料を頂戴する料金体系とはしていません。

引用元:料金で結婚相談所比較- 結婚相談所・婚活ならオーネット

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
オーネットでは成婚することを確認できないため、成婚料をとっていません。他にもオーネットのように「成婚料は必要としていないよ」という結婚相談所は沢山ありますので、こちらからチェックしてみてください。

 

【目的別】マッチングアプリおすすめ12選≪比較≫

マッチングアプリ アイキャッチicon

マッチングアプリは100種類以上あり、

・「恋愛向けのアプリ」
・「婚活向けアプリ」
・「すぐにデートできるアプリ」

など、使う目的によって、最適なアプリは変わってきます。

そこで出会いの専門家が、4つの目的別にマッチングアプリBEST3を比較しました!

▼恋活向け:「恋愛を楽しみたい!」

▼デート向け:「すぐにデートしたい」

▼婚活向け:「2年以内に結婚したい♪」

▼ハイクラス向け:「上質な出会いがしたい」

あずまプロフィール写真100
あずま
今の興味に近いものから、見てみてくださいね◎

1. 恋活マッチングアプリBEST3

恋活マッチングアプリ 女性

恋活向けマッチングアプリでは、気軽な恋人との出会いを探せます!

・「今は恋愛を楽しみたい!」
・「ステキな彼氏/彼女がほしい」

という、20代~30代の男女におすすめです。

特に恋活アプリの中では、国内会員数No.1のペアーズが人気です。

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリPairsペアーズicon出会いPairs ★★★★★
女性無料
国内会員数No.1!
毎月13,000名に恋人
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
マッチングアプリwithウィズicon出会いwith ★★★★☆
女性無料
相性診断テスト豊富
使いやすさNo.1!
あずまプロフィール写真100
あずま
Pairsは国内会員数No.1のため、20代~40代まで幅広い年代の恋活に使えます。

2. デート向けアプリBEST3

デート向けマッチングアプリ 女性

デート向けのアプリでは、メッセージを省略して、すぐにデートまで行けます!

・「メッセージが大変」
・「もう少し早く会えたらいいな…」
・「結局、会ってみないと分からない!」

と、1度でも感じたことのある方におすすめです。

特にDineは、すぐにデートできる機能があり、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
Dine icon 2Dine ★★★★★
女性無料
マッチング→即デート
出会いの最短距離
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★☆
女性無料
年収1000万円:42%
週1デートを保証
あずまプロフィール写真100
あずま
第1位のdineは「出会いの最短距離」がコンセプト。
お店の予約までアプリが代行してくれるので、デートまで1番楽にいけます◎

▼おすすめ記事

すぐ会える!デーティングアプリおすすめ7選!

3. 婚活マッチングアプリBEST3

婚活マッチングアプリ 女性

婚活向けマッチングアプリでは、結婚を前提とした出会いを探せます!

・「2-3年以内に結婚したい!」
・「将来のパートナーを探している」

という男女におすすめです♪

特に婚活アプリでは、youbrideゼクシィ縁結びの会員数が多く、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリユーブライドyoubride icon出会いyoubride ★★★★★
女性無料
成婚実績No.1!
累計232万人突破
マッチングアプリゼクシィ縁結び出会いiconゼクシィ縁結び ★★★★★ 大手リクルート運営
累計140万人突破
マッチングアプリOmiaiオミアイicon出会いOmiai ★★★★☆
女性無料
婚活アプリの定番
大手企業運営
あずまプロフィール写真100
あずま
youbirdeは、過去5年間で11,235名が成婚しており、はじめてのネット婚活でも安心です◎

4. 審査制マッチングアプリBEST3

審査制マッチングアプリ2

審査制のマッチングアプリでは、ワンランク上の男女との出会いを探せます!

・「美女と付き合いたい」
・「高学歴の男性と結婚したい」
・「年収1,000万円以上と出会いたい」

という方におすすめです♪

特に審査制のアプリでは、バチェラーデート東カレデートがおすすめです◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★★
女性無料
年収1,000万円:42%
週1回デートを保証
東カレデートアイコンicon東カレデート ★★★★★
女性無料*
年収1000万円:45%
ハイスペ男女多数
ゴージャス 審査制マッチングアプリ icon
ゴージャス
★★★★☆ ハイクラス向け
男性:年収証明必須

*男性が有料会員の場合

あずまプロフィール写真100
あずま
どの審査制アプリも、男性なら年収、女性であれば容姿に自信のある方におすすめです。
ハイクラスな男女が集まっており、質の高い出会いが期待できます。