神奈川県で、下記のようなニーズで結婚相談所をお探しではないですか。
・「神奈川で大手の結婚相談所はどこ?」
・「地域密着型の結婚相談所が知りたい」
・「神奈川県でおすすめの結婚相談所が知りたい」
この記事では元カウンセラーが、神奈川県にあるおすすめの結婚相談所を比較してご紹介!
本ページを読めば、神奈川県で自分に合った結婚相談所がきっと見つかるはずです。
大手と個人経営の結婚相談所の違いを比較!どっちがおすすめ?
結婚相談所には、大手と小規模の個人経営店がありますが、どちらがおすすめかは、その人の求めるものによって変わってきます。
ここでは、IBJ加盟の個人経営の結婚相談所で元カウンセラーをやっていた私が思う、大手と個人経営の違いを比較してみました。
結婚相談所 | 大手 | 個人 |
料金 | 高い | 安い |
サービス | 〇 | ◎ |
サポート | 〇 | ◎ |
大手は、カウンセラーが受け持つ会員が多く、1人で30~50名受け持つこともあります。
これでは物理的にサポート内容が薄くなってしまっても、仕方のないように思えますよね。
もちろんサポート力については、そのお店によって変わってきますので、大手でもきちんとサポートしてくれる相談所は必ず存在するはずです。
一方で個人経営は、大手ほど自社会員が多くありません。
1人で何十人も担当することがほぼ無いため、大手に比べてサポート内容が手厚いのが特徴です。
ただ、大手のようなネームバリューがない分、人によっては不安要素が増してしまうこともあります。

個人経営でも、大手の結婚相談所連盟や協会に加盟している相談所なら、後ろ盾がしっかりあるため、それほど不安に思わなくて大丈夫ですよ。
大手か個人、どちらがいいかはサポート内容や料金面など、人によって重要視する内容で変わってきます。
そこで本記事では、
①大手でおすすめの結婚相談所
②個人経営でおすすめの結婚相談所
それぞれ分けて、解説していきます。
【大手】神奈川県内のおすすめ結婚相談所4選
まず、神奈川県に対応している大手の結婚相談所4選をご紹介します。
大手の結婚相談所は、会員数が多く、信頼感もあることから、下記のような方におすすめです。
・大手ならではの安心感を求めている
・ネットではなく、店舗でサポートを受けたい
大手の結婚相談所は研修も丁寧に行っており、スタッフの質にバラつきが少なく、サポート体制が整っているところが大きな魅力といえます。
「初めての入会で不安が多い」
「本当に成婚退会した人はたくさんいるの?」
など、結婚相談所に対する不安を抱えずに、安心した状態でパートナーを探したい方は大手から検討してみましょう。
結婚相談所名 | 店舗 場所 |
半年間 総費用 |
![]() |
①横浜店 ②藤沢店 |
207,900円 ご紹介 プラン |
![]() エージェント |
①横浜店 | 138,600円 スタンダード プラン |
![]() |
①横浜店 | 180.400円 コンシェルジュ ライトコース エリアI |
![]() |
①横浜店 | 574,750円 アシストコース |
※2023年調査時点(税込)総費用は成婚料含む
ツヴァイ【全国50店舗の大手が運営】
運営会社 | 株式会社ZWEI |
マッチング 対象数 |
約90,000名* *2021年4月時点(ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数) |
連盟 | 日本結婚相談所連盟 |
店舗数 | 全国50店舗(2022年1月1日現在) |
半年間 費用 |
207,900円(税込) 成婚料無料 |
神奈川県店舗 | 横浜店、藤沢店 |
神奈川県でおすすめの結婚相談所比較ランキング第1位は、ツヴァイ。
東証一部上場のグループ企業が運営している大手の結婚相談所で、神奈川県では、
・横浜店
・藤沢店
の2店舗展開しています。
ツヴァイの特徴は、業界最大級の約90,000人*のマッチング対象数(会員数)がいることです。
ツヴァイは会員数が多い
結婚相談所名 | ![]() |
![]() |
![]() |
マッチング 対象数 |
90,000名 | 約30,000人 | 約31,800人 |
※2023年調査時点(税込)
ツヴァイは、業界最大級の90,000人のマッチング対象数がおり、
・エン婚活エージェント
・ゼクシィ縁結びエージェント
などが利用する、CONNECT-shipの約3倍の会員数がいます。
結婚相手を探すのであれば、できるだけ多くの男女から自分に合った人を選びたいもの。
業界最大級の男女の中からお相手を探せるところが、ツヴァイの大きな強みです。
ツヴァイの料金≪比較表≫
比較 | ![]() |
![]() |
![]() |
半年間 総費用 |
207,900円 | 87,800円 | 138,600円 |
プラン名 | ご紹介 プラン |
– | スタンダード プラン |
初期費用 | 115,500円 | 9,800円 | 33,000円 |
月会費 | 15,400円 | 13,000円 | 17,600円 |
成婚料 | 無料 | 無料 | 無料 |
紹介人数 申込人数 |
6名/月 11名/月 |
6名/月 10名/月 |
6名/月 20名/月 |
※2023年調査時点(税込),※IBJプランの場合は成婚料220,000円(税込)あり
ツヴァイ「紹介コース」の1年間の総額は、207,900円(税込)です。
成婚料無料の結婚相談所の中では、平均よりやや高めの価格帯になります。
これはツヴァイのサポートが手厚く、店舗で安心して対応してもらえる結婚相談所であることが大きな理由です。
ツヴァイはサポートが充実
比較 | ![]() |
![]() |
![]() |
専任仲人 | 〇 | 〇 | 〇 |
無料 お見合い調整 |
〇 専任担当が全て代行 |
– 専門部署にて代行 |
– システム調整 |
お相手への お気持ち確認 |
〇 常時確認 |
〇 | 〇 |
相談所で お見合い |
〇 | – | – |
プロポーズ までのサポート |
〇 常時確認 |
〇 | – 結婚の意思確認 |
※2023年調査時点
ツヴァイはサポートが充実しており、
・無料のお見合い調整から
・交際中のお悩みの相談
・プロポーズのサポートまで
専任の担当がサポートしてくれます。
他社のサービスでは、1人で乗り切らなければならない場面もでてきますが、ツヴァイでは専任仲人の手厚いサポートがあるため、安心です。

ツヴァイには経験豊富なマリッジコンサルトがつくので、恋愛に関する悩みや婚活を進める上で出てきた悩みなど、なんでも気軽に相談できます!
1人でコツコツ婚活するのではなく、プロと一緒に二人三脚でお相手探しをできるので、とても心強いですよね。
ツヴァイの口コミ評判


ツヴァイがおすすめな男女
・成婚料0円の結婚相談所をお探しの方
・会員数が多い結婚相談所を利用したい方
・大手の結婚相談所を利用したい方
・都市部だけでなく、地方在住の方
・店舗で手厚いサポートが欲しい方
ゼクシィ縁結びエージェント(データマッチング型×仲人型)
運営会社 | 株式会社リクルート |
紹介可能 人数 |
約31,800人* *2023年3月末時点 |
会員数 | 14,200名 ※2023年3月末時点 |
連盟 | CENNECT-ship(コネクトシップ) |
成婚率 | 26% ※2020年4月~2023年3月までに退会した会員のうち内部成婚退会の割合 |
半年間 費用 |
138,600円(税込) スタンダードプラン 成婚料無料 |
神奈川県店舗 | 横浜店 |
神奈川県でおすすめの結婚相談所比較ランキング第3位は、ゼクシィ縁結びエージェント。
「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所で、大手リクルートが運営しています。
神奈川県では、
・横浜店(横浜市西区)
に店舗があります。
大手でありながら成婚料無料で、紹介可能な会員数は約31,800人*となっています。
ゼクシィ縁結びエージェント男性の年収
ゼクシィ縁結びエージェント男性会員の所得割合は、
・年収401万円~600万円:42%
・年収601万円~800万円:19%
・年収801万円~1,000万円:7%
・年収1,001万円以上:4%
となっており、安定した生活を実現できる層が中心です。
男女比としては、男性:女性=54%:46%となっており、やや男性の登録が先行している状況です。
男性比率が高いため、ゼクシィ縁結びエージェントでは、やや女性が活動しやすい形になっています。
ゼクシィ縁結びエージェントの料金≪比較表≫
比較 | ![]() |
![]() |
![]() |
半年間 総費用 |
138,600円 | 503,800円 | 87,800円 |
プラン名 | スタンダード プラン |
エントリー コース |
基本 プラン |
初期費用 | 33,000円 | 181,500円 | 9,800円 |
月会費 | 17,600円 | 17,050円 | 13,000円 |
成婚料 | 無料 | 220,000円 | 無料 |
紹介人数 申込人数 |
6名/月 20名/月 |
なし 10名/月 |
6名/月 10名/月 |
※価格は1年間で試算。2023年調査時点(税込)
ゼクシィ縁結びエージェントの料金は、総額で138,600円/半年(税込)です。
この金額は、オンライン型よりは高いものの、結婚相談所の平均的な価格よりも安い工夫がされています。
実は結婚相談所は、「オンライン型」と「店舗型」に分かれており、どちらかに偏っているケースが多いです。
しかしゼクシィ縁結びエージェントは、
①店舗でのサポート(対面)
②オンラインでのお相手検索(ネット)
双方のメリットを併せ持ちながら、料金も安いところが強みです。
このため、「オンラインだけでは不安だけど、店舗での対面サポートもあると安心」という方から人気を集めています。
専任コーディネーターのサポート内容
項目 | シンプル プラン |
スタンダード プラン |
プレミア プラン |
1年間 総費用 |
151,800円 | 244,200円 | 336,600円 |
コーディネーター | サポート | 専任 | 専任 |
プロからの紹介 | なし | 6人/月 | 6人/月 |
フォロー面談 | なし | 3カ月に1回 | 2カ月に1回 |
ファーストコンタクト 保証 |
なし | なし | あり |
*2020年4月~2023年3月までに退会した会員のうち内部成婚退会の割合
ゼクシィ縁結びエージェントの内部成婚率は26%*です。
スタンダードプランの場合、専任コーディネーターは、3カ月に1回のフォロー面談で、あなたの婚活をしっかりとサポートしてくれます。
他にも、
・魅力を伝える紹介文の作成
・お見合いの傾向データの分析
・価値観を明確にするカウンセリング
などのサポートが受けられ、「約4人に1人以上が成婚退会」していると考えると、サポートの質は高いと言えるでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判

WEBなどで知り合った人の場合、会って2回目で結婚の話はなかなか切り出せないと思います。でも、結婚相談所なら、お互いの結婚観なんかも自然に話すことができます。お付き合いを始めてから結婚を決めるまでのスピード感も違いますよね。(30歳男性 ご成婚済み)引用:公式サイト

なんとなく付き合って……という状態が省かれ、結婚に対して真剣に考えている方しかいないので、お付き合いを始めてから結婚までのスピード感が違います。私は入会して半年で成婚退会できました。(37歳女性 ご成婚済み)引用:公式サイト
ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめな男女
・成婚料なしの結婚相談所をお探しの方
・店舗でコーディネーターに相談したい方
・大手で料金が安い結婚相談所を利用したい方
・都市部に住んでいる方
・オンラインと店舗の両方を利用したい方
パートナーエージェント(高年収向けプランあり)
運営会社 | タメニー株式会社 |
紹介可能 会員数 |
73,000人 ※2021年9月時点 |
純会員数 | 11,073人 ※2020年4月1日時点 |
会員相互紹介 プラットフォーム |
CONNECT-ship、SCRUM |
成婚率 | 27% ※2019年4月~2020年3月の成婚退会者実績 |
神奈川県店舗 | 横浜店 |
神奈川でおすすめの結婚相談所比較ランキング第4位は、パートナーエージェント。
紹介可能な会員数は約73,000名となっており、業界最大級の規模となっています。
神奈川県のパートナーエージェントの店舗は、横浜市西区にあります。
パートナーエージェント男性会員の年収
パートナーエージェントの男性会員の年収データを見ると、
・年収600~800万円:28.2%
・年収800~1,000万円:10.6%
・年収1,000万円以上:7.0%
となっており、会員の約45.8%が年収600万円を超えています。
最上級コースは年収1,000万円以上が対象でしたが、婚活市場で人気なのは、年収600~999万円の男性です。
パートナーエージェントでは、「約3人に1人以上は年収600~999万円」であるため、結婚後の安定した生活を実現しやすい男性が中心となっています。
パートナーエージェントの料金
比較軸 | コンシェルジュ コース |
コンシェルジュ ライトコース |
初期費用 | 33,000円 | 33,000円 |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 19,800円 | 15,400円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
活動費 | 305,800円 | 358,600円 |
コンシェルジュ との定期面談 |
3カ月毎 | なし |
※価格は税込み。活動費は12カ月で換算
パートナーエージェントでは、
・コンシェルジュライトコース
・コンシェルジュコース(約90%が選択)
が用意されており、コンシェルジュコースが1番人気となっています。
1番の違いは、ライトコースが「オンライン活動中心な点」です。
コンシェルジュコースでは、成婚コンシェルジュとの定期面談が3カ月毎にあり、サポートを十分に受けながら婚活を進めることができます。
価格も月額で5,400円(税込)しか変わらないので、約90%がコンシェルジュコースを選択しています。
パートナーエージェントの口コミ評判

入会を勧めてくれた友人も私自身も、いろいろ結婚、婚活という名のつくものに手を出しましたが、やはり結果はついて来ず…。
確かに費用はかかりますが、そうでなければ今だってダラダラと婚活費用がかかっていたことでしょう(笑)! 第三者の目線、手厚いサポートは費用以上の価値があったと実感しています!
結果、どこよりもコスパ最高!
将来共にしたい人に出会えて、大変感謝しております!(32歳女性 ご成婚 東京都)引用:公式サイト

相手はプロです。
相談したら経験と実績とデータに基づいて親身になって回答してくれます。
周りの友人に相談するよりいい時だってありますよ、だってプロですし、それがお仕事ですから!(笑)
コンシェルジュさんに相談しなければ、私は今の彼とお見合いした後、お断りしていたかもしれません。
相談して背中をおしてもらった結果、今私は成婚退会して相性が良くて優しくて私の事を大切にしてくれる彼と一緒にいます。
コンシェルジュはあなたの結婚に対して親友より親身になってくれると思うんです。
だって、お仕事ですから。(33歳女性 ご成婚 九州・沖縄エリア)引用:公式サイト
パートナーエージェントのおすすめポイント
・年収1,000万円以上の超ハイクラス専用コースがある
・年収600万円~1,000万円のハイスペック男性も38%いる
・コンシェルジュコースで入会しても、ハイスペ男性を狙える
IBJメンバーズ(年収600万円~1,000万円以上多数)
運営会社 | 株式会社IBJ |
会員数 | 84,360人* *2023年6月時点IBJの登録会数含む |
成婚率 | 54.5%** **2022年1月~6月の主要コース実績(全退会者のうち、成婚退会者の割合を成婚率としている) |
店舗所在地 | 横浜店 |
神奈川でおすすめの結婚相談所比較ランキング第4位は、IBJメンバーズ。
全国12店舗展開する大手の結婚相談所で、神奈川県では、
・横浜店(横浜市西区)
に店舗があります。
男性会員のスペックとしては、
・大学卒or大学院卒:88.6%
・年収600万円~1,000万円:48.3%
・年収1,000万円以上:12.3%
となっており、ハイクラス層との出会いが期待できる結婚相談所になっています。
IBJメンバーズ男性の年収データ
引用元:会員データ | 結婚相談所IBJメンバーズ
IBJメンバーズ男性の所得分布は、
・年収500~600万円:21.7%
・年収600~800万円:33.7%
・年収800~1,000万円:14.6%
・年収1,000万円以上:12.3%
となっており、会員の約60.6%が年収600万円を超えています。
とくに婚活で人気の「年収600万円~1,000万円」の男性が48.3%となっており、「約2人に1人はハイクラスの男性」となっています。
さらに、年収1,000万円以上の超ハイステイタス男性も12.3%いるので、高みを目指す方にもおすすめです。
IBJメンバーズ男性の職業
IBJメンバーズ男性の職業分布は、
・会社員(75.1%)
・公務員(12%)
・会社経営(2.4%)
・教師、講師(2.5%)
・専門資格職(3.1%)
・医師、弁護士、自営業など(4.9%)
となっており、安定した高収入を得られる方が中心です。
「年収600万円~1,000万円」の男性が48.3%のため、サラリーマンの中でも、優良企業に勤める方が中心でしょう。
【成婚率54.5%*】2人に1人以上が成婚
*2022年1月~6月の半年間での主要コース実績(一定期間内における全退会者のうち、成婚者の割合を成婚率としている)
IBJメンバーズでは、「成婚=婚約」と定義し、成婚率は54.5%*となっています。
婚約までには、
①入会
②お見合い
③交際
④プロポーズ(婚約)
というステップがあります。
他社では交際がスタートした時点で成婚とみなし、仲人カウンセラーのサポートが終了するところもあります。
しかしIBJメンバーズでは、交際中から婚約までサポートがあるため、安心して婚活できる環境が整っています。
婚約までサポートして、「2人に1人以上が成婚している」のは、サポートが充実している証とも言えます。
IBJメンバーズのコース料金≪比較表≫
比較軸 | エントリー コース |
アシスト コース |
プライム コース |
初期費用 | 181,500円 | 252,450円 | 400,950円 |
月会費 | 17,050円 | 17,050円 | 17,050円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
総費用/年 | 606,100円 | 677,050円 | 825,550円 |
※価格は税込。総費用は1年間で換算
IBJメンバーズには、
・エントリーコース(606,100円/年)
・アシストコース(677,050円/年)
・プライムコース(825,550円/年)
3つのコースが用意されています。
どのコースも成婚率54.5%*の手厚いサポートがあるため、料金はやや高めなのが特徴です。
正直に言って、IBJメンバーズより安い結婚相談所はたくさんあるので、安さを重視する方には向きません。
しかし、ハイクラス層との出会いを考えるのであれば、料金の高さはむしろプラスに働きます。
というのも、「経済的に余裕のある会員が入会」≒「ハイクラスが集まる」とも言い換えることができるためです。
成婚のために、それなりの金額を投資できる方におすすめします。
入会から5カ月目が成婚のピーク
※2022年1月~12月IBJSにて成婚退会処理をした会員のうち、活動期間が1年以内の日数割合(主要コース)
IBJメンバーズでは、成婚退会までの期間がスピーディーな点も大きな特徴です。
成婚退会の時期としては、
・ピークは5カ月目:15.3%
・6カ月以内の割合:57.2%
となっています。
平均活動期間も9,0カ月※となっているため、1年以内の成婚も目指せる範囲にあります。
今月入会したとして、「6カ月後に自分が成婚している姿」をイメージすると、そのスピード感を実感できるでしょう。
IBJメンバーズの口コミ評判

素敵な男性はいなそうだし、大金だけ払って意味がない事になってしまうのでは…と入会前は考えていたんです(笑)。
でも、実際は素敵な男性も多くいらっしゃったので楽しく活動できました。
また、アドバイザーさんもカウンセラーさんも年齢が近く親しみやすいので相談しやすかったですし、率直な意見を言ってくれるスタンスも自分に合っていると感じました。(30代前半女性 ご成婚)引用:公式サイト

出会い方の問題なのではと考え結婚相談所に入会しようと思い、まずは色んな相談所から資料を取り寄せ、無料相談にも行きました。そこで「成婚」の定義が相談所によって異なることを知りました。
わたしが重要視していたところは付き合った先の結婚するまでのサポートの充実さだった為、「プロポーズをして結婚の約束までした=成婚」という定義であった、IBJへ入会を決めました。(30代前半女性 ご成婚)引用:公式サイト
IBJメンバーズがおすすめな男女
・1年以内の成婚を目指している方
・年収600万円以上の男性を探している方
・料金の安さより、サポートの質を重視する方
・入会から婚約までサポートを希望している方
【個人経営or中小企業】神奈川県内でおすすめの結婚相談所
ここからは、神奈川県でおすすめの個人経営or地域密着型の結婚相談所をまとめました。
個人経営の結婚相談所は、大手では行き届かない親身なサポートが魅力で、下記のような方におすすめです。
・「この人にお願いしたい!」というカウンセラーを見つけられた場合
・アットホームな雰囲気を求めている
カウンセラーと会員様の二人三脚で和気あいあいと頑張っていけるのも、個人経営の結婚相談所の強みです。
代表カウンセラーさんの特徴もまとめましたので、相性の良い人を見つけてみてくださいね。
ファニーキープス【交際率95%・成婚率65%以上の結婚相談所】
運営会社 | 株式会社ツープラトン |
紹介可能数 | 20万人以上 |
成婚率 | 65%以上* *2022年1月~2023年3月の全退会者に占める成婚退会者の割合 |
連盟 | 日本結婚相談所連盟(IBJ) 全国結婚相談事業者連盟(TMS) 日本仲人連盟(NNR) 日本結婚相談協会(JBA) 日本ブライダル連盟(BIU) 良縁ネット(R-net) |
月会費 | 8,000円〜(税込) |
初期費用 | 80,000~円(税込) |
成婚料 | 260,000円(税込) |
店舗 | 横浜市・京都市・新潟市 |
神奈川県・横浜でおすすめの個人経営の結婚相談所は、ファニーキープス。
会員の紹介可能数は20万人以上、6つの連盟に加盟しているので、出会いのチャンスが多いのが特徴です。
対面の場合は、東神奈川駅から徒歩5分のところにあるオフィスでカウンセリングを行っています。
オンラインにて全国対応も可能なので、東北・関西・九州などでも婚姻実績があります。
簡潔にまとめると、ファニーキープスの強みは下記の4つです。
②交際率95%、成婚率は65%以上
③オンラインにて全国対応可
④業界歴35年以上の代表カウンセラーから、婚活のノウハウを伝授してもらえる
成婚率65%以上!成婚カップルの70%以上が1年以内に結婚
ファニーキープスは、2005年に設立された結婚相談所で、
・交際率95%以上
・成婚率65%以上
・成婚カップルの70%以上が1年以内に結婚
という、高い実績を維持しています。
また、1年以内に成婚を目指すスピーディーな婚活を目指しており、実際に在籍している会員の70%以上は1年以内に成婚しています。
なぜ1年以内に成婚が決まる方が多いかと言うと、業界歴35年以上のカウンセラーから、365日いつでも直接サポートを受けられるからです。

通常、大手結婚相談所などは定休日が決まっており、基本的に定休日や営業時間外のお見合いやカウンセラーへの連絡はできません。
ファニーキープスにも定休日はありますが、定休日や営業時間外でもLINEや電話で相談することが可能です。
困ったことがあればすぐに相談できてアドバイスをもらえる環境が整っているからこそ、スピード感のある婚活が実現できるのです。
代表カウンセラー佐藤さんの特徴
ファニーキープスの代表カウンセラーを務めるのは、婚活業界に35年以上も携わっている佐藤隆嗣さんです。
某大手結婚相談所の管理職などの経験を経て、2005年にファニーキープスを設立。
現在は創業18年となり、結婚相談所の代表のみならず、
・婚活イベント
・婚活社会人サークル
・ブライダルサービス
を手掛けるなど、多岐にわたって活躍されています。
そんな佐藤さんの婚活のモットーは、「楽しみながら行うこと」です。
ご自身も明るく・楽しく・ユーモアをまぜながら会員さんと接することを心がけ、会員さんが楽しく婚活できるようサポートしてくれます。

私も元カウンセラーなので分かることですが、35年以上とこれほどまでに長く業界に携わっている結婚カウンセラーは、なかなかいないです!
そんな婚活のプロフェッショナルがサポートしてくれると思うと、とっても心強いですよね。
カウンセラーだけじゃない!プロフェッショナルたち婚活をサポート
ファニーキープスには、自分磨きのためのプロのアドバイザーが在籍しています。
例えば、
・男性服専門の買い物同行
・眉毛のお手入れやメイク法の伝授
・占い(四柱推命)による恋愛相談
・お見合いやデート時に活用できる会話術
などです。分野ごとに先生が1人おり、見た目や内面に関する悩みを相談することが可能です。

とくに珍しいのが、四柱推命による結婚運や宿命を見てもらえるサービスです。
通常は30分1万円の料金がかかりますが、新規会員さんに限り30分間無料で占ってもらえます。
また、眉毛のお手入れやメイクなど、美容相談も初回のみ無料で相談可能です!
自分磨きのためのサポート体制が整っている点も、成婚実績が多い理由のひとつだと思います。
ファニーキープスの料金システム
項目 | スタンダード コース |
フラット コース |
入会金 | 30,000円 | 30,000円 |
登録料 | 50,000円 | 60,000円 |
初期費用合計 | 80,000円 | 90,000円 |
月会費 | 8,000円 | 15,000円 |
お見合い料 | 1回:5,000円 | 無料 |
成婚料 | 260,000円 | 260,000円 |
ファニーキープスのコースは、スタンダードとフラットの2つ。
成婚料だけ見ると、まとまった金額が必要だと感じるかもしれません。
しかし、初期費用や月会費が抑えられているので、活動も続けやすく、全体的なコストパフォーマンスは高いと言えます。
他社にはない!?完全無料のお試しサービスが活用できる
なんと、ファニーキープスでは、通常の会員と同じ活動を2か月間、無料でお試しすることができます。
お試し期間中は、実際にプロフィールに登録し、どんな会員さんがいるか検索することが可能です。
また、お見合いへの申し込み・申し受けもできるため、ご自身がどのくらいの需要があるのか、手ごたえを確認できるのも嬉しいところ。
実際にお見合いが成立して、お相手に会ってみたい!となった時点でお試し期間は終了し、本入会の手続きに進む形になります。

通常より安い金額でトライアルコースを用意している結婚相談所は他にもありますが、完全に無料で試せる相談所は、あまり無いと思います。
結婚相談所はマッチングアプリや婚活パーティーに比べると高くなってしまうので、入会する前に活動の体験ができるのはかなり大きいですよね。
ファニーキープスのおすすめポイント5選
①交際率95%、1年以内に結婚する会員が70%以上
②会員の紹介可能数は20万人と国内最大級
③月会費が安いのに、業界歴35年以上のベテラン仲人からサポートが受けられる
④自分磨きのためのプロが多く在籍
⑤横浜近郊だけでなく、オンラインで全国対応可能
ファニーキープスの口コミ・評判

私は、ファニーキープス佐藤さんにお世話になって、本当にいいお相手と結婚できたと思います。最後の決断も、ファニーキープス佐藤さんの「決めちゃってください!」の一言が後押しとなり、幸せをつかみとることができました。やっぱり、ファニーキープス佐藤さんは頼りになります!本当にありがとうございました!!
今でも心に残っているのは、「気楽にね♪楽しく恋愛してそれで結婚できたらラッキー♪ぐらいの気持ちで。」というファニーキープス佐藤さんの言葉です。
それと、ファニーキープス佐藤さんが口ぐせのように言ったり、ブログに書いたりしている、「結婚するまで婚活を続ければ、必ず結婚できる!」という謎の決めゼリフです。
「当たり前じゃ~ん!!」と、突っ込みたくなるけれど、本当にその通りでした。
ファニーキープス佐藤さんの言うとおりに活動を続けて、めでたく結婚し、幸せいっぱいの私は、同じように幸せいっぱいな人が1人でも増えてくれるとうれしいなと思います。
(35歳女性)引用元:公式サイト

活動自体は半年足らずでしたが、素敵なパートーナーこんなにも早くめぐり会えとことを本当に感謝しています。仕事柄、転勤も多く夜中まで仕事しているため、なかなか出会いも少ない状況のため、正直結婚は出来ないものと半ば諦めていました。これからも多くの人達の素敵な出会いのサポートに頑張って下さい。
本当にありがとうございました。
(40歳男性)引用元:公式サイト
ブライダルサロン・ラマーナ【成婚率72.8%の結婚相談所】
紹介可能数 | 約86,002人* *2023年9月時点 |
成婚率 | 72.8%** **2021年1月~2023年9月 |
連盟 | 日本結婚相談所連盟(IBJ) |
初期費用 | 77,000円~(税込) |
月会費 | 8,800円〜(税込) |
成婚料 | 220,000円~(税込) |
店舗 | 横浜市 |
神奈川県・横浜でおすすめの個人経営の結婚相談所は、ブライダルサロン・ラマーナ。
20代~30代の成婚率は72.8%となっており、成婚実績が豊富なところが特徴です。
紹介可能数は約86,002名*、一都三県に絞ると約32,840名*の会員を紹介してもらえます。
対面の場合では、
・横浜駅前オフィス
・京急川崎駅前オフィス
・横須賀市、三浦、逗子、葉山のラウンジorカフェ
などで、カウンセリングとなります。
神奈川県だけでなく、北海道~関西まで成婚実績も多数あり、オンラインにて全国対応が可能です。
簡潔にまとめると、ブライダルサロン・ラマーナの強みは下記の4つです。
②5回連続でIBJ Award受賞
③オンラインにて全国対応可
④代表カウンセラーから、きめ細かなサポートが受けられる
成婚率は72.8%!90組のカップルが誕生
ブライダルサロン・ラマーナは、2016年に開業して以来、90組のカップルが誕生し、20代の成婚率は96%を誇ります。
20代~30代の成婚率についても72.8%と高い実績を残しており、とくに若い世代の婚活に強みを持っています。
成婚率72.8%というと、「全退会者のうち、約4人に3人は成婚退会している」ことになり、かなりの高水準と言えます。
これほど実績が高い理由は、代表カウンセラーによるきめ細かなサポートを受けられるからです。

婚活をスタートする時に重要になる
・プロフィール写真
・プロフィールの内容の指導
をはじめ、お見合いや交際中のフォローが丁寧という声がとても多いんです!
その結果、サポート力の高さがブライダルサロン・ラマーナの実績に繋がっているのでしょう。
代表カウンセラー岩野さんの特徴
ブライダルサロン・ラマーナの代表カウンセラーを務めるのは、自身も婚活経験がある岩野ゆかりさんです。
39歳で婚活をスタート、50人とお見合いをして40歳で再婚した経験者だからこそ分かる、婚活のノウハウを伝授してもらえます。
例えば、
・交際中のLINEの添削
・デートプランの提案
・お見合い時のシミュレーション
・デートにぴったりなファッションコーディネート
など、無事に結婚するために必要な内容や、具体的な行動についてレクチャーしてもらえます。
婚活に失敗したことがある人や恋愛経験が少ない人でも、安心して婚活を進められますよ。

岩野さんは、成婚退会された会員さんとも近況報告を兼ねてお会いするなど、交流を続けています。
人との繋がりを大切にされている、心優しいカウンセラーであることが分かりますね。
また、お写真からも、会員さんを大切に思うお人柄の良さを感じます!
IBJから合計7回表彰されている
受賞タイトル | 受賞時期 |
ベスト仲人賞 | 2018年 |
入会成婚優秀賞 | 2019年 |
入会成婚優秀賞 | 2020年 |
IBJ Award | 2021年全期 |
IBJ Award | 2022年全期 |
ウエディングナビ 特別推進賞 |
2022年 |
IBJ Award | 2023年上期 |
ブライダルサロン・ラマーナは、2018年から2023年にかけて、IBJから合計7回表彰を受けています。
とくに「IBJ AWARD」は、決められた入会数や成婚数をクリアした優良結婚相談所にのみ贈られる賞です。

IBJの加盟店は2023年10月の時点で、4,050社。IBJ Awardは、この中から約20%の結婚相談所しか受賞できません。
この賞を受賞している=継続的に会員数を増やし、成婚者を多く輩出している証拠になります。
2021年から2023年上期まで連続受賞していることからも、ブライダルサロン・ラマーナが確かな実績を残していることが分かりますね!
ブライダルサロン・ラマーナの料金を比較
比較 | ![]() |
![]() |
![]() |
半年間 総費用 |
437,800円 | 503,800円 | 138,600円 |
プラン名 | ライト | エントリー | スタンダード |
初期費用 | 110,000円 | 181,500円 | 33,000円 |
月会費 | 8,800円 | 17,050円 | 17,600円 |
成婚料 | 275,000円 | 220,000円 | 0円 |
紹介可能数 | 約8万人 | 約8万人 | 約3万人 |
相談回数 | 無制限 電話/メール |
無制限 電話/メール |
3カ月に1回 |
ショッピング同行 | 無料 | なし | なし |
撮影同行 | 無料 | なし | なし |
※2023年調査時点(税込)
ブライダルサロン・ラマーナで半年間活動した場合の費用は、437,800円です。
成婚料が含まれているので、総費用で見るとやや高いと感じるかもしれません。
しかし、月会費を比較してみると、
・ブライダルサロン・ラマーナ:8,800円
・IBJメンバーズ:17,050円
・ゼクシィ縁結びエージェント:17,600円
大手よりも半額近く安いので、活動が続けやすいというメリットもあります。
「20代応援コース」も用意されており、20代の方は更にお得に利用することもできます。

月会費をリーズナブルに設定しているのは、サポート力に自信がある証拠です。
「成婚」という結果にこだわる人に、特におすすめしたい結婚相談所になります。
基本料金内で利用できるサービスが充実!
他の大手結婚相談所や個人経営店と比べても、明らかにサポート内容が充実している点もポイントです。
例えば、
・ショッピング同行
・デート服ショッピング
・プロフィール作成支援
・プロフィール写真の撮影同行
など、これらのサービスはすべて基本料金内に含まれています。
そもそも、IBJメンバーズやゼクシィ縁結びエージェントなど、大手では買い物同行などのサービスが用意されていないことが多いです。
一方で個人経営店の場合、プロフィールの撮影同行や買い物同行などのサービスは高確率で別途料金が取られます。
これらすべてが基本料金内に組み込まれているのは、嬉しいですね。

とくに、買い物同行は会員さんから大好評だそうです!
婚活をスタートする方の中には、服装について悩んでいる方も多いと思います。
そんな時に一緒に買い物に行ってアドバイスをしてくれるのは、とても心強いですね。
ブライダルサロン・ラマーナのおすすめポイント5選
①20代~30代の成婚率は72.8%
②IBJから優秀な実績で合計7回表彰
①20代の成婚率は96%。20代応援プランあり
④月会費が安いのに、きめ細やかなサポートが受けられる
⑤横浜近郊だけでなく、オンラインで全国対応可能
ブライダルサロン・ラマーナの口コミ・評判

コロナが蔓延している中でも、リモートや電話でサポートをして下さっている岩野さんに何度も助けて頂きました。ほぼ24時間、早朝でも深夜でも即連絡頂けるのがありがたかったです。(20代女性)公式サイトより引用

約一年間の婚活でしたが、私の慎重過ぎる性格やコロナの影響もあり、上手くいかないこともありました。しかし、この一年間で、自分の内面や相手との接し方について見直す機会にもなり、それを丁寧に教えていただいたラマーナの仲人さんには感謝しかありません。
何より、定期的に面談で話しをする中で、会員の性格をしっかりと把握し、会員同士で合う方がいれば紹介してくださるので、とても安心感がありました。(30代女性)公式ブログより引用
ハッピーコネクト【会員数80,000人/IBJ加盟の結婚相談所】
会員数 | 81,960名(ハッピーコネクト会員含む) *2022年12月時点 |
連盟 | 日本結婚相談所連盟(IBJ) |
入会金 | 42,500円(税込) |
月会費 | 5,000円〜(税込) |
成婚料 | 225,000円(税込) |
店舗 出張サロン |
横浜サロン(西区)、みなとみらいサロン(西区)、桜木町サロン(中区)、関内サロン(中区)、青葉台サロン(青葉区)、あざみ野サロン(青葉区)、たまプラーザサロン(青葉区)、センター北サロン(都筑区)、新横浜サロン(港北区)、鶴見サロン(旭区)、二俣川サロン(旭区)、戸塚サロン(戸塚区)、藤沢サロン(藤沢市) |
神奈川県でおすすめの個人経営の結婚相談所は、ハッピーコネクト(Happy Connect)です。
ハッピーコネクトは横浜を拠点とし、1年以内の成婚をサポートするIBJ正規加盟の結婚相談所です。
横浜市内に多数の出張サロンを持つだけでなく、藤沢市にもサロンがあり、神奈川県での婚活サポートに強みがあります。
入会から3カ月で、全会員がお見合い・交際を100%実現している、実績ある結婚相談所です。
ハッピーコネクト代表カウンセラーの強み
※公式サイトより
ハッピーコネクト代表カウンセラー石井広望さんは、横浜エリアの結婚相談所で実際に結婚されています。
このため、神奈川県(特に横浜)の婚活のサポートに強みを持った結婚相談所です。
心理カウンセラーの資格を保持しているため、カウンセラーにお気持ちを伝えやすい環境が整っていることも大きな強みです。
大阪大学法学部を卒業され、教員や取締役のご経験もあることから、分析的なサポートも得意とされています。
「話しやすい環境」だけでなく、分析的な知のサポートもあるということで、口コミでも親身なサポートについて高評価の声が多く見られました。
ハッピーコネクトの料金
セルフ・スタンダードⅡ | セルフ・スタンダードI | プラチナ・フルサポート | |
入会金 | 42,500円 | 42,500円 | 42,500円 |
月会費 | 5,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
お見合い料 | 3,000円 | 無料 | 無料 |
成婚料 | 225,000円 | 225,000円 | 225,000円 |
申込件数 | 30件 | 30件 | 50件 |
定期面談回数 | 1回まで/月 | 1回まで/2カ月 | 1回まで/2カ月 |
連絡・相談 | 無制限 電話/LINE |
無制限 電話/LINE |
無制限 電話/LINE |
アポイント優先度 | 空き状況による | 空き状況による | 優先 |
お見合い席予約 | 2,000円 | 2,000円 | 無料 |
ピックアップ掲載 | 3,000円 1回無料 |
3,000円 1回無料 |
2,000円 2回無料 |
写真撮影 | 1枚無料 指定スタジオ |
1枚無料 指定スタジオ |
2枚無料 指定スタジオ |
更新料 | 10,000円 | 10,000円 | 無料 |
※2023年調査時点,税込,*条件は公式サイト参照
ハッピーコネクトには、3つのプランがあります。
どのプランを選んでも、月会費が安く抑えられており、成婚料がある形になっています。
成婚料は、お客さんが成婚に至らないと発生しないため、これを設定しているということは婚活のサポートに自信がある証拠です。
その自信が、「お見合い保証制度」にも表れています。
これは、「プロフィール公開後、3カ月間お見合いが決まらない場合、活動費用が全額返金される」*というもの。
本当にサポートに自信がないと、返金保証はつけられないため、信頼できるカウンセラーを探している方にはおすすめです。
どのプランを選んでも、電話やLINEによる相談は無制限で出来るため、プロと二人三脚でしっかりと婚活したい方は無料カウンセリングを受けてみましょう。
ハッピーコネクトのおすすめポイント4選
①神奈川県(横浜)の婚活に強みを持っている
②代表カウンセラーが横浜の結婚相談所で成婚している
③入会から3カ月で、全会員がお見合い、交際を100%達成している
④お見合い保証制度がある
ハッピーコネクトの口コミ・評判

ハッピーコネクトに入会した理由は、石井さん自身も結婚相談所で婚活を経験しており、非常に親身になって話を聞いてくれたからです。大阪の他、東京での活動も視野に入れて考えていたところ、ハッピーコネクトさんは横浜に拠点を置いているものの、代表の石井さんは学生時代を大阪で過ごしていたことを知り、大阪と東京方面の両方に土地勘があることも、私の希望に合っていました。
また、大手相談所と比べて、Happy Connectさんは入会金が安かったのも魅力的でした(笑)。これらの点から、石井さんにお世話になろうと決めました。(30代半ば男性 横浜市) 公式サイトより引用

初めて相談に伺った時、結婚に焦るけれど結婚相手や結婚生活の具体的なイメージも湧かずにいる私に、親身に相談にのってくれました。男性のカウンセラーさんで少し緊張しましたが、お話ししやすく、男性目線のアドバイスをしてくださり、安心してお願いできると思いました。
正直なところ、結婚ができずに困っている人が行くところと思っていました。ですが、困っているということではなく、結婚に対して真剣に考えている方が年齢層も幅広くおられ、イメージが変わりました。今は理想の結婚のために入会するところと思っています。(20代後半女性、川崎市)公式サイトより引用
横浜婚活・結婚相談所センター
運営会社 | 株式会社TC総合企画 |
会員数 | 12万人(提携相談所の会員含む) |
入会金 | 20,000円 |
月会費 | 5,000円〜 |
成婚料 | 200,000円 |
店舗 | 相鉄線二俣川駅から徒歩2分 |
神奈川県でおすすめの地域密着型の結婚相談所は、横浜婚活・結婚相談所センターです。
全国上位の優秀なサービスを提供した結婚相談所として、2021年上期成婚賞・2019年度全国優秀賞を受賞!
行政書士が運営しており、経験豊富なカウンセラーが婚活だけではなく、結婚生活もサポートします!
少人数定員制を導入し、会員ひとりひとりの婚活をサポート体制もばっちりです◎
入会3ヶ月以内のお見合い率100%
横浜婚活・結婚相談所センターは、入会から3ヶ月以内のお見合い率が男女ともに100%!
高いお見合い率の理由は、様々な出会い方ができること◎
横浜婚活・結婚相談所センターでの出会い方は3つあります!
・インターネットの検索システム
・婚活パーティーや婚活セミナー
・他結婚相談所との連携
インターネットの検索システムでは、提携相談所の会員を含めた全国約120,000人の会員が登録しています。
理想の相手を見つけやすく、アドバイザーがお見合いの申し込みと日程調整を行なってくれるので安心♪
婚活パーティーでは、巷の街コンとは異なり、しっかり身元確認を行なっているので安全にお相手探しできます。
さらに、定期的に他連盟所属の結婚相談所と連携し、システム内では出会うことのできない方ともお見合いが組めることも◎
24時間のサポート体制と、実績がある結婚相談所です!