「ペアーズで急にいいねが来なくなった!」
「いいねが消えるのはどうして?」
ペアーズを使っていると、急にいいねが来なくなったり、減ったりすることがあって、どうしてなのか気になりませんか?
そこでペアーズ経験者が、急に「いいね」が減る・消える理由を徹底調査!
これを読めばペアーズで「いいね」が来なくなった理由が分かります♪
Pairsと併用したいマッチングアプリ3選 | ||
![]() | ★★★★★ 女性無料 | 婚活アプリの定番 累計会員数:232万人 |
![]() | ★★★★★ 女性無料 | 国内最大級アプリ 上場企業運営 |
![]() | ★★★★☆ | 大手リクルート運営 累計140万人突破 |
登録後1週間は「ボーナスタイム」
ペアーズで「いいね」を最も貰いやすいのは、登録から1週間までです。
登録したての1週間は、自分のプロフィールが優先的に上位表示されるので、多くの異性の目に留まります。
いわゆるボーナスタイムというもので、この時期が一番「いいね」を貰いやすいので、積極的に活動しましょう。
登録から1週間を過ぎると、「いいね」が急に減る傾向にあるので、ボーナスタイム中に良い人を見つけるのがおすすめ。
登録したら、すぐに魅力的なプロフィールを作成して、「いいね」をたくさんもらえるように工夫しましょう!
急にいいねが来なくなった理由
急に「いいね」が来なくなった理由としては、登録後1週間が経過してボーナスタイムが終了したためだと考えられます。
新規会員でなくなると、上位表示されにくくなるので、必然的に「いいね」の数も減ってしまいます。
また、プロフィールを変更したりした場合も、内容によっては「いいね」が減ってしまう要因の一つです。
もしプロフィール変更後に「いいね」が来なくなった場合は、掲載している写真や自己紹介文を見直してみましょう。
いいねが消えるのも同じ理由
「いいね」が消える理由も、上位表示されなくなり、貰いにくくなったことが要因の一つと考えられます。
また、貰った「いいね」の数は30日間でリセットされる仕組みになっています。
累計ではなく、直近30日分のいいね数が表示されるので、初期の頃にたくさん「いいね」を貰っても、その後増えなければ一度リセットされるので「いいね」数が消えてしまいます。
30日間でいいね数がリセットされるので、いいね数をキープしたい人は、積極的に活動しましょう。
まとめ
今回は、ペアーズで「いいね」が減る・消える理由をご紹介しました。
ペアーズでは、登録後1週間が上位表示されるので、「いいね」をたくさんもらう絶好のチャンスです。
1週間を過ぎると、「いいね」が貰いにくくなるので、1週間の内に積極的に活動して素敵な人を見つけましょう!