高学歴男子は憧れの異性。
しかしどんな人がいて、どのようにアプローチすれば良いかなんて分かりませんよね。
そこでこの記事では東京大学を卒業した私が、高学歴男子を大胆に4つにタイプ分けして解説してしまいます。
この記事を読んで高学歴男子のタイプを見極め、憧れの高学歴男子を射止めて下さい!
高学歴男性が多いマッチングアプリ3選 | ||
ペアーズ | ★★★★★ 女性無料 | 旧帝/早慶卒:30,000人 国内会員数No.1! |
youbride | ★★★★★ 女性無料* | 旧帝/早慶卒:8,118人 学歴証明あり |
ゼクシィ縁結び | ★★★★☆ 女性有料 | 累計会員数210万人 学歴証明あり ※2023年12月時点 |
*男性が有料会員の場合
高学歴男子の分類
今回は婚活事情の違いが分かりやすいように高学歴男子を、
・超エリート層(医学部・法学部)
・学部卒(4年で卒業)
・修士卒(6年で卒業)
・博士卒(9年で卒業)
という4つの層に分けました。
それぞれどんな人達なのか、結婚時期と相手、有効なアプローチを伝授してしまいます!
1.超エリート層の婚活事情
医者や弁護士といった誰もが認めるエリート層は職歴だけでなく学歴もエリートです。
例えば毎年東京大学の合格者は3000人ほどいますが、医学部に入れるのはたった100人だけでその入試の点数は東大生の中でも群を抜いています。
そんな超エリート層を射止める女性とその結婚時期、だれでもできる有効なアプローチについて紹介していきます。
結婚時期/結婚相手について
ずばり超エリート層の結婚時期は35歳前後で、結婚相手は紹介や合コンで出会う女性です。
医学部卒の友人や先輩に詳しく聞いたところ、そもそも卒業するまでに6年は必要で就職しても研修医なので超多忙。
仕事も遊びも落ち着いてきた35歳前後にようやく結婚する人が出てきます。
仕事だけでなく夜遊びや合コンも多いためしばらくは遊びの期間を経験する人が多く、その際に出会った人や紹介で出会った人とゆくゆく結婚します。
超エリート層に有効なアプローチ方法
女性からの継続的なアプローチが必須です。
言わずもがなモテる男性層なので、彼が結婚を意識するまでめげずにアプローチしなければ他の女性と同じ扱いで終わってしまいます。
この我慢強さは交際・結婚後も必要です。
彼らの仕事は一般的なサラリーマンと異なり、土日出勤や急患があるなど決して落ち着いた仕事とは言えません。
したがって、女性側に忍耐強さや落ち着きがなければ結婚出来たとしても長続きできないでしょう。
2.学部卒の婚活事情
大学4年間の勉学・研究をもって習得する学士号。
難関大学を卒業した文系学生のほとんどと理系学生の一部が学部卒に該当します。
読者の皆様にとっても一番身近な存在で、もしかすると既に気になる彼がいる人もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな学部卒の高学歴男子について詳しく見ていきましょう!
結婚時期/結婚相手について
ずばり学部卒高学歴男子の結婚時期は31歳前後で、結婚相手はひとクセある人が多いです。
学部卒の高学歴男子の結婚は、ほかの高学歴男子に比較して早いです。
というのも概ね22歳には就職するため、結婚資金が貯まる時期も将来について考える時期もそれだけ早まるからです。
また都会に就職する場合が多く、それだけ出会いが豊富なのも一因でしょう。
結婚相手は人それぞれですが、傾向としてはなにかしら特徴のある人が多いです。
東京大学卒の友人の彼女を具体例として出すと、
・かなり容姿が整っている人
・CA・女優といった珍しい職業の人
・有名企業のOL
など。
高学歴男子全般に上昇志向が高いですが学部卒は特にその傾向が強く、無意識に交際・結婚相手とも高めあえるようにしているのかもしれませんね。
ただ社会人になって1年以内など結婚が早い人に関しては、その結婚相手は同級生や大学時代のサークル関係者が多いです。
特に結婚したほうが金銭的にメリットがある企業に入社した人にそのような傾向があります。
有効なアプローチ方法
『他の女性と比較して差別化できるアプローチ』が必要です。
先にも言いましたが結婚相手として選ばれる女性はある種の特徴を持つ傾向にありますし、女性との出会いやアプローチが多いなかで如何にあなたを印象付けられるかが重要なのです。
もしかすると不安にさせてしまったかもしれませんが、それほど難しく考える必要はありません。
何か珍しいことを新しく始めるのではなく、料理が好き、旅行が好き、ピアノが得意といったあなたの長所を他の人と違ったベクトルで伸ばしてあげれば十分に魅力になります。
3.修士卒の婚活事情
難関大学の理系のほとんどが取得するのが修士号。
大学4年間と修士2年間の学習・研究を経た証となります。
かく言う私も修士卒になりますので詳しく解説して行きたいと思います。
結婚時期/結婚相手について
ずばり修士卒高学歴男子の結婚時期は33歳前後で、結婚相手は職場の人またはかつての同級生が多いです。
就職するのが24歳頃と比較的遅いながらも、学部卒の友人らが30前後で結婚して行くのを横目に自らも結婚を意識し始めるほか、パートナーの年齢も考えて33歳前後になる人が多いです。
結婚相手は職場の女性が特に多いです。
修士卒の男性の大半は理系就職するのですが、その就職先はメーカーや専門機関であり都心に配属されることは稀です。
必然的に出会いの数も限られてくるので、日々顔を合わせている職場の女性と結婚するのも不思議ではありません。
ただ近年のマッチングアプリの普及で地方勤務理系男子の恋活事情も変化しているのは間違いありません。
私の友人にもマッチングアプリで知り合った女性と同棲を始めた高学歴修士卒がいます。
高学歴男性が多いマッチングアプリ2選
ここで、高学歴男性が多いマッチングアプリ2選をご紹介!
各アプリにおける東大/京大/早慶卒の人数を数え、比較しました。
どれも女性は無料でお試しできるため、どんな高学歴男性がいるか見てみてくださいね◎
高学歴男性が多いマッチングアプリ2選 | ||
ペアーズ | ★★★★★ 女性無料 | 旧帝/早慶卒:30,000人 国内会員数No.1! |
youbride | ★★★★☆ 女性無料 | 旧帝/早慶卒:8,118人 学歴証明あり |
▼おすすめ記事
修士卒に有効なアプローチ方法
『”べた”なアプローチ』が極めて有効です。
難関大学卒の理系男子の大半は女性経験が少なく奥手です。そんな人からの積極的なアプローチを待っていてはいけません。
デートに行きたいことをほのめかす、それとなく好意を伝える、「〜君は特別だよ」といった甘い言葉を言う、といったことは基本だと思って恥ずかしがらずに実践してください。
強力なライバルが現れる前に積極的にアプローチしてしまいましょう。
4.博士卒の婚活事情(アカデミック系)
博士と聞くと白ひげのおじさんを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、大学・大学院9年間の集大成が博士号です。
あまり馴染みがない方が多いと思いますが難関大学の博士号はかなり優秀な人である証で、特に海外で博士は尊重されます。
飛行機に乗る際にはMr.(ミスター)やMs.(ミセス)でなくDr.(ドクター)の呼称で呼ばれたり、ビジネスシーンでも博士卒でなければ(学士や修士は)相手にしないということもあります。
そんな優秀な博士と結婚する人はどのような女性なのか解説していきたいと思います。
結婚時期/結婚相手について
博士卒の結婚は2つのケースに分かれます。
ひとつは学生結婚してしまうケースです。
意外かもしれませんが28歳までに学生結婚する博士卒は少なくなく、特に大学の教員になる道(アカデミア)を選んだ人に多い傾向です。
博士課程はとても厳しいもので平日の朝から真夜中はもちろん土日祝も関係なく研究に没頭する人がほとんどです。
そのような中で交際相手を不安にさせないためにも、心の支えとするためにも学生結婚するのでしょう。
結婚相手は同じ大学の同級生やかつての同級生が大半です。
もうひとつのケースは35歳前後での身近な年下女性との結婚です。
博士過程を卒業して働き始めるのは計算上は28歳ですが、そもそも浪人している人や博士課程を3年間で修了できない人も少なくないです。
したがってどうしても学部卒や修士卒に比べて結婚が現実的な話になるのが遅く35歳前後になってしまいます。
結婚相手は修士卒と一緒で職場の人が多い印象です。
女性との出会いは多くないものの、博士卒の高学歴男子は極めて優秀なので人気が高く、一度付き合ってしまえばそのまま結婚してしまう場合が多いです。
博士卒に有効なアプローチ方法
『かなり積極的なアプローチ』が必要です。
修士卒以上に奥手な人が多いですし、ハマり症なひとが多いので仕事(研究)に没頭してしまいパートナーとの時間をついつい忘れてしまう可能性があります。
したがって女性側からの積極性はかなり重要になってきます。
またそもそも出会うのが難しいということが最初の関門になりますので、伝手やマッチングアプリを駆使する必要があるでしょう。
まとめ
婚活を考えている女性にとって高学歴男子は魅力的な存在。
だからこそどんな人達がいるのかよく分からず諦めてしまいそうになりますよね。
今回は4つの層に区分してしまいましたが高学歴男子も人それぞれです。
あまり思い悩まずにまずは出会ってお話ししてみましょう!きっと素敵な男性に出会えるはずです!