【プロ監修】結婚相談所で20代男性はモテないor不利?20代前半~後半の婚活需要

結婚相談所 20代男性 モテない

結婚相談所で、下記のような口コミを耳にしたことはありませんか。

・「結婚相談所で20代の男性は不利」
「20代で結婚相談所は早すぎる」
・「婚活市場で、20代男性はモテない」

本ページでは、結婚相談所のカウンセラー監修の元、「婚活市場における20代男性の需要」をまとめました。

この記事を読めば、婚活中の20代男性がモテないのか、結婚相談所は早すぎるのか、分かるはずです。

20代男性におすすめの結婚相談所3選
結婚相談所名 会員数
特徴
半年間
総費用
ヒーローマリッジ 結婚相談所 icon アイコンヒーローマリッジ 約8万人
男性
特化型
484,000円
スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ 約3万人
オンライン型
66,000円
基本プラン
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント 約3万人
オンライン型
87,800円

※2023年調査時点,税込

結婚相談所で20代独身男性はモテるorモテない?

モテる4

実は20代の独身男性の婚活における需要は、年齢によって大きく変わってきます。

そこで本記事では、

・20代前半(20歳~24歳)
・20代後半(25歳~29歳)

に分けて、それぞれの男性のモテ度を解説したいと思います!

【20歳~24歳】20代前半の男性は結婚相談所でモテない&不利?

mens

正直に言うと、20代前半の男性は、結婚相談所ではあまりモテません。

その理由としては、

・社会人経験が少ない
・結婚願望の低い男性が多い
・大手企業に勤めていても、まだ年収が低い

など、不確定要素が多いことから、結婚を真剣に考える女性があまり希望しないためです。

結婚相談所の女性は1年以内に成婚を目指す方がほとんどで、現実主義。

伸びしろを期待するよりも、既に完成している男性を希望されます。

こうした背景もあり、20歳~24歳の男性は結婚相談所では不利になってしまうので、マッチングアプリを使うのがよいでしょう。

恋活アプリでは、20代前半の男性も不利になることなく、女子大生や同世代の女性からも人気です。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

カウンセラー視点で見ると、20才~24才の男性の結婚相談所は早すぎることはないですが、「年齢的にやや早い」というのが正直な印象です。

婚活市場での需要が高い!20代後半の男性(25歳~29歳)

mens53

一方、20代後半の男性は、結婚相談所でのモテ度はぴかいち!

20代前半の男性と比べると、

・結婚願望も高い
・年収や役職も上がってくる時期
・社会人経験も豊富で余裕が出てくる

など、さまざまな面で婚活女性の希望にマッチしてくるためです。

とくに28~29歳のアラサー男性なら、人生経験も増えて大人の余裕が出始める頃ともいえます。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

実際に、筆者の友人で28歳で結婚相談所に登録したYくんに体験談を聞いたところ「年下から年上まで、20代~30代の女性からたくさんアプローチされた」とのことでした。

他にもYahoo!知恵袋やTwitterなどで見てもそうですし、カウンセラー経験者としても、20代後半の男性であれば不利になることはない印象です。

20代後半の男性は幅広い層の女性から人気!

womens30

20代後半の男性は、幅広い層の女性からアプローチされる可能性も高いです!

  • 「少し年上の男性と結婚したい」20代前半の女性
  • 「一緒に頑張っていきたい」同世代の女性
  • 「年下の男性もアリ」な30代前半の美人な女性
戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

20代後半の男性は20代前半~30代前半の女性など、いろんな世代の女性とうまくいく可能性があります。
婚活での需要は相当高い!と思って良いですよ。

人によってはお見合いの申し込みも集まりやすく、成婚も早いかもしれません。

20代男性の結婚相談所を選び方ポイント3選

ここからは、20代男性が結婚相談所に入会する前に知っておきたい、結婚相談所の選び方のポイント3選をお伝えします。

実は20代男性は、どこの結婚相談所に入会するかによって、有利不利が変わってきます。

結婚相談所を比較する際は、ここで紹介するポイントを意識して選ぶと失敗が少ないです。

選び方①:20代男性の比率が少ない結婚相談所を狙う!

モテる3

20代男性が結婚相談所を選ぶ時は、男性比率が少ない結婚相談所を選びましょう◎

例えば、エン婚活エージェントは、20代の男性に比べて、20代女性の比率が約2倍多いです。

この場合、20代の男性が30人いるとしたら、20代の女性は60名いる形になり、女性のほうが多い状況になります。

下記のように、女性比率が高い結婚相談所なら、20代の男性も有利な状況で婚活を進めることができます。

結婚相談所 20代男性
割合
20代女性
割合
半年間
総費用
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント 8% 16% 87,800円
パートナーエージェントPA_icon 結婚相談所パートナーエージェント 7.3% 15.3% 167,200円
コンシェルジュ
ライトコース
U29割
エリアI
ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結びエージェント 13% 22% 92,400円
シンプル
プラン
※2023年調査時点
戸塚稀実子 ライター結婚相談所 元代表カウンセラー
結婚相談所元カウンセラー戸塚

学校の吹奏楽部など女性比率が高い部活動では、男性も出会いのチャンスがたくさんありますよね。
それと同じく、女性比率が高い結婚相談所では、20代男性の需要も高まります。

逆に、男性比率が高い結婚相談所では、不利になってしまうので注意しましょう。

選び方②:20代限定のキャンペーンがある結婚相談所から選ぶ

男性

若い年齢を活かして、結婚相談所の20代限定のキャンペーンを活用するのもおすすめです。

20代キャンペーンが適用されると、どの結婚相談所も総費用が2~3万円割引されるのが、相場です。

ですがツヴァイでは、20代割引を適用すると、

・通常料金:300,300円/年(税込)
・20代割適用:197,560円/年(税込)

と、同じコース内容で、約8万円割引されるので、かなりお得を実感しやすいです。

結婚相談所 キャンペーン適用後
半年間総額
キャンペーン適用前
半年間総額
ツヴァイ_結婚相談所アイコン iconツヴァイ 126,280円
20代割
207,900円
ご紹介
プラン
パートナーエージェントPA_icon 結婚相談所パートナーエージェント 167,200円
20代割
エリアI
180.400円
コンシェルジュ
ライトコース
エリアI
フィオーレ icon 結婚相談所フィオーレ 329,450円
20代応援
プラン
354,200円
セレクトコース

※2023年調査時点 赤字が20代キャンペーンの割引後の金額

戸塚稀実子 ライター結婚相談所 元代表カウンセラー
結婚相談所元カウンセラー戸塚

20代キャンペーンは30歳を超えてしまうと、自動的に使えなくなってしまいます。
特に28~29歳の男性は、この機会に検討されると良いかもしれません。

ツヴァイではパーソナル結婚診断を受けることで、自分に希望に合った女性のプロフィールを無料で知ることもできます◎

選び方③:料金の安さで選ぶならオンライン型がおすすめ

結婚相談所 料金が安い おすすめ 値段 価格

結婚相談所の平均的な相場は、1年間で約30万円(税込)と、大きな負担になってしまいます。

このため、20代男性は、結婚相談所をトータル費用の安さで選ぶのも1つの手です。

下記3つの結婚相談所はネット型のため、料金が安いのがメリットです。

この中でもスマリッジは、1年間の総費用がダントツで安いため、費用が気になる方にはおすすめです。

結婚相談所名 成婚料 会員数 半年間
総費用
スマリッジ icon 結婚相談所スマリッジ なし 約3万人 66,000円
基本プラン
エン婚活エージェント_結婚相談所アイコン iconエン婚活エージェント なし 約3万人 87,800円
ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所_アイコン iconゼクシィ縁結び
エージェント
なし 約3万人 92,400円
シンプル
プラン

※2023年調査時点,税込

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

20代の男性は、ネットに慣れている方も多いので、オンライン型の結婚相談所と相性が良いはずです。
調査した中で最も料金が安かったのがスマリッジで、年間の費用は66,000円(税込)でした。

もっと安く婚活したい場合は、月額4,000円ほどで使えるマッチングアプリが向いている場合もあります。

20代男性が結婚相談所に入会するメリット3選

メリット①:仲人カウンセラーのサポートを受けられる

カウンセリング1

20代で結婚相談所に入会するメリットその①は、仲人カウンセラーの丁寧なサポートが受けられることです。

通常、マッチングアプリや婚活パーティーでの活動では、第三者のサポートはありません。

このため、婚活がうまくいかない時にどうしていいか、分からなくなってしまう場合もあります。

そんな時でも、結婚相談所では、婚活のプロである仲人カウンセラーのサポートが受けられる点が大きなメリットです。

これにより、自分では気付かない魅力やアピール方法の発見につながる可能性があります。

メリット②:期間にゆとりを持って活動できる

mens54

20代で結婚相談所に入会するメリットは、期間にゆとりを持って婚活できることです。

例えば、30歳で結婚したいとして、27歳から結婚相談所で婚活をスタートしたとしましょう。

すると、3年間はゆとりを持って活動をすることができます。

この間、年齢的にも焦りを感じたりすることも少ないですから、心にゆとりがある状態で婚活できるのはメリットです。

もし、これが29歳に結婚相談所に入会した場合だと、「1年以内に決めなきゃ…」と焦る気持ちを抱えながら婚活することになってしまいます。

③嘘のないプロフィール相手と出会える

womens56

結婚相談所に入会するメリットその③は、嘘のないプロフィール情報の相手と出会えることです。

マッチングアプリでは、既婚者がウソをついて独身を装ったりして、トラブルになるケースもあります。

結婚相談所では、入会時に独身証明書の提出が義務付けられているため、そのような嘘をつく相手に出会う可能性がありません。

この安心感は、マッチングアプリや婚活パーティーでは得られない大きなメリットであり、特徴です。

結婚相談所に入会するデメリット2選

デメリット①:入会するとお金がかかる

支払いお会計1

結婚相談所のデメリットは、婚活に高いお金がかかることです。

安い結婚相談所でも、1年間の総額で約13万円の出費になります。

年齢的にも貯蓄が多い時期ではないと思うので、正直1番のデメリットはお金の面かと思います。

デメリット②:早すぎる決断に後悔する可能性がある

男性 スマホ

結婚相談所に入会する女性は、1年以内の成婚を目指している方が多いです。

このため、結婚相談所で出会った女性とは、お見合いの時から真剣に結婚について向き合っていく必要があります。

厚生労働省の調査によると、日本男性の平均初婚年齢は31.1歳。

相手の女性に結婚を迫られ、20代の出会いでも、焦る場合もあるかもしれません。

そうなると、結婚した後に、もっとゆっくり決断すればよかったと後悔する可能性もあります。

「今、本当に自分が結婚したいのかどうか?」は結婚相談所に入会する前の重要なポイントです。

結婚相談所の20代男性からのよくある質問

質問①:恋愛経験が少ない20代男性は結婚相談所でモテない?

男性イラスト2
20代男性
結婚相談所はモテない人の集まりとか言われています。恋愛経験が全くない、僕の市場価値どうでしょうか?

結婚相談所にいる20代前半の男性の中には、交際経験が少ない・人生で1度も彼女ができたことがないような人もたくさんいます。

恋愛経験がない男性はモテないのでは?と考える人もいると思いますが、それは間違っています。

むしろ恋愛経験がないほうがモテる傾向にあります。

実は、婚活女性の中には「恋愛経験豊富で遊び慣れている人より、恋愛経験が乏しくても一途に愛してくれる男性が良い!」と思う人が意外と多いのです。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚

恋愛をしてこなかった理由が、きっかけがなかったり、恋愛をするのが難しい環境だったり。その人自体に問題があるわけではないケースも十分考えられます。
つまり、恋愛経験がない男性=モテない男性とはならないのです。

質問②:好きという恋愛感情で結婚相手が見つかりますか?

男性イラスト2
20代男性
恋愛的な好きという感情も重視したいです。結婚相談所では普通の恋愛のように結婚できますか?

結婚相談所には、容姿的に魅力あふれる美人の女性から、普通の女性、家庭的なタイプまで様々なレベルの女性がいます。

もちろん、好きという感情も芽生えて、結婚できる可能性もあります。

ただし、1年以内の結婚を見据えて登録する女性も多いので、お相手は「好きという感情より条件面を優先する場合」もあります。

もちろんこれは、強制ではありませんし、自分が納得しない場合は、成婚をしなくても大丈夫です。

【目的別】マッチングアプリおすすめ12選≪比較≫

マッチングアプリ アイキャッチicon

マッチングアプリは100種類以上あり、

・「恋愛向けのアプリ」
・「婚活向けアプリ」
・「すぐにデートできるアプリ」

など、使う目的によって、最適なアプリは変わってきます。

そこで出会いの専門家が、4つの目的別にマッチングアプリBEST3を比較しました!

▼恋活向け:「恋愛を楽しみたい!」

▼デート向け:「すぐにデートしたい」

▼婚活向け:「2年以内に結婚したい♪」

▼ハイクラス向け:「上質な出会いがしたい」

あずまプロフィール写真100
あずま
今の興味に近いものから、見てみてくださいね◎

1. 恋活マッチングアプリBEST3

恋活マッチングアプリ 女性

恋活向けマッチングアプリでは、気軽な恋人との出会いを探せます!

・「今は恋愛を楽しみたい!」
・「ステキな彼氏/彼女がほしい」

という、20代~30代の男女におすすめです。

特に恋活アプリの中では、国内会員数No.1のペアーズが人気です。

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリPairsペアーズicon出会いPairs ★★★★★
女性無料
国内会員数No.1!
毎月13,000名に恋人
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
マッチングアプリwithウィズicon出会いwith ★★★★☆
女性無料
相性診断テスト豊富
使いやすさNo.1!
あずまプロフィール写真100
あずま
Pairsは国内会員数No.1のため、20代~40代まで幅広い年代の恋活に使えます。

2. デート向けアプリBEST3

デート向けマッチングアプリ 女性

デート向けのアプリでは、メッセージを省略して、すぐにデートまで行けます!

・「メッセージが大変」
・「もう少し早く会えたらいいな…」
・「結局、会ってみないと分からない!」

と、1度でも感じたことのある方におすすめです。

特にDineは、すぐにデートできる機能があり、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
Dine icon 2Dine ★★★★★
女性無料
マッチング→即デート
出会いの最短距離
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★☆
女性無料
年収1000万円:42%
週1デートを保証
あずまプロフィール写真100
あずま
第1位のdineは「出会いの最短距離」がコンセプト。
お店の予約までアプリが代行してくれるので、デートまで1番楽にいけます◎

▼おすすめ記事

すぐ会える!デーティングアプリおすすめ7選!

3. 婚活マッチングアプリBEST3

婚活マッチングアプリ 女性

婚活向けマッチングアプリでは、結婚を前提とした出会いを探せます!

・「2-3年以内に結婚したい!」
・「将来のパートナーを探している」

という男女におすすめです♪

特に婚活アプリでは、youbrideゼクシィ縁結びの会員数が多く、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリユーブライドyoubride icon出会いyoubride ★★★★★
女性無料
成婚実績No.1!
累計232万人突破
マッチングアプリゼクシィ縁結び出会いiconゼクシィ縁結び ★★★★★ 大手リクルート運営
累計140万人突破
マッチングアプリOmiaiオミアイicon出会いOmiai ★★★★☆
女性無料
婚活アプリの定番
大手企業運営
あずまプロフィール写真100
あずま
youbirdeは、過去5年間で11,235名が成婚しており、はじめてのネット婚活でも安心です◎

4. 審査制マッチングアプリBEST3

審査制マッチングアプリ2

審査制のマッチングアプリでは、ワンランク上の男女との出会いを探せます!

・「美女と付き合いたい」
・「高学歴の男性と結婚したい」
・「年収1,000万円以上と出会いたい」

という方におすすめです♪

特に審査制のアプリでは、バチェラーデート東カレデートがおすすめです◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★★
女性無料
年収1,000万円:42%
週1回デートを保証
東カレデートアイコンicon東カレデート ★★★★★
女性無料*
年収1000万円:45%
ハイスペ男女多数
ゴージャス 審査制マッチングアプリ icon
ゴージャス
★★★★☆ ハイクラス向け
男性:年収証明必須

*男性が有料会員の場合

あずまプロフィール写真100
あずま
どの審査制アプリも、男性なら年収、女性であれば容姿に自信のある方におすすめです。
ハイクラスな男女が集まっており、質の高い出会いが期待できます。