マッチングアプリで男性が悩むのが、「いつLINE交換をすれば良いのか」。
しかし、アプリを使っている女性に聞いたところ、LINE交換はしなくても良いということが判明!
そこで今回は、マッチングアプリでのLINE交換について、女子の意見を元に解説していきます。
「マッチングアプリで良い感じの女の子がいるから、そろそろLINE交換しよう」と考えていた男性は必見です!
マッチングアプリおすすめ人気ランキングTOP3 | ||
![]() | ★★★★★ | 国内最大級アプリ 真剣な婚活向け |
![]() | ★★★★★ | 国内会員数No.1! 共通の趣味で探せる |
![]() | ★★★★☆ | メンタリストDaiGo監修 相性診断あり! |
ライン交換に対するマッチングアプリ女子の本音
女性はマッチングアプリでのLINE交換をどう思っているのでしょうか?
マッチングアプリを使っている女子100人にアンケートをとり、LINE交換に対する女子の本音がわかりました!
女子は会うまでLINE交換をしたくない
マッチングアプリ女子100人に「いつLINEを交換したいですか?」とアンケートをとりました。
すると、「会うまでLINE交換をしたくない」という女子が66%!
LINE交換に対して抵抗がある女性も多いです。
暇だったしフリーだからマッチングアプリ入れてみたんだけどまだあんまり仲良くなってない人とLINE交換したくない…….みんな教えてるの?
— ぴっぴ (@npppp_pp1) October 10, 2020
マッチングアプリで早めにLINE聞かれるの個人的にあんまり😓😔
LINE交換して連絡取らなくなった時、Twitterとかインスタみたいにブロック解除みたいなことできないから後味悪くて😥
でも別に相手が嫌とかじゃないから、LINEは交換したくないけど、話はしたいというジレンマ。— Emily @ 愛される女になる! (@Emily_202029) October 22, 2020
会っていない段階で、親しくない男性にLINEを教えるのが嫌だと感じる女性も多いようです。
こういう慎重派な女子と無理にLINE交換をしようとすると、音信不通になってしまうので注意しましょう。
一方で、34%の女子は「会うまでにLINEを交換したい」と回答!
こちらは、LINE交換をしないとフェードアウトしてしまう可能性があります。
このようにLINE交換は、女子との関係を進める上で重要なポイントです◎
LINE交換をするときは、LINE交換してくれそうな女子と、そうでない女子を見極めるのが必要になります。
LINE交換できる女子の見極め方
では、どうやってLINE交換した方が良いか、しない方が良いのか見極めれば良いのでしょうか?
見極める方法は、マッチングアプリのプロフィール欄にある「出会うまでの希望」をチェックします!
マッチングアプリの「出会うまでの希望」の選択肢は、
・マッチング後にまずは会いたい
・気が合えばあいたい
・メッセージを重ねてから会いたい
・まずはビデオデートで
などがあります。
この回答によって、LINE交換OKかNGな女子か、見極めることが可能です!
LINE交換OKな女子の特徴
LINE交換がOKな女子は、プロフィールの「出会うまでの希望」の項目が
・「マッチング後にまずは会いたい」
・「まずはビデオデートで」
になっている女子!
この回答の女子は、マッチングアプリで男性と会うことに慣れているケースが多いです。
いろんな男性に会っているので、LINE交換もスムーズに応じてくれる可能性が高いでしょう◎
LINE交換NGな女子の特徴
一方、LINE交換がNGな慎重派な女子は、「メッセージを重ねてから会いたい」になっています。
このタイプは、マッチングアプリでの出会いに対して警戒心があるので、LINE交換は焦らないようにしましょう。
自己紹介文を読んでみて、アプリに慣れてなさそうだな、と感じたらLINE交換はしない方が無難です。
LINEを交換するNGタイミング
LINE交換OKな女子に対しても、いつでもLINEを聞いてOKではありません。
100人の女性にアンケートした結果、マッチング後のメッセージ1通目でLINEを聞くと、「返信しない」と回答した女性が84%!
女性からすると、マッチングはあくまで「お話ししても良いかな」「少し興味がある」と言う温度感なので、いきなりLINE聞いたり、距離を詰めるのはNGです。
早くても、3通以上はアプリ上のメッセージで仲良くなるのが良いでしょう◎
LINE交換の誘い方とベストタイミング
なんとなく「もうLINE交換しない方が良いのでは?」と思った男性も多いでしょう。
しかし、上手にLINE交換ができれば、女子との距離が縮まり、初デートまでの道のりが近くなります◎
では、アプリ女子への調査結果から、具体的なLINE交換の誘い方ランキングで発表していきます!
「アプリはあまり開かないので、LINEしませんか?」(16%)
この誘い方は、マッチングアプリ慣れしている女子に有効です◎
アプリの「会うまでの希望」の選択肢で、
・「すぐ会いたい」
・「もしくはビデオデートしたい」
を選択している女子ですね。
こういう女性は、アプリを開くのが面倒になり、フェードアウトしてしまう人も多いです。
なので、メッセージで2~3通やりとりをしてみて、LINEに移行したほうがやりとりが長続きしやすくなります!
しかし、慎重派の女子にこの聞き方をすると、ブロックされてしまうかもしれないので注意。
「デートのときの待ち合わせ用に、LINEを教えてくれませんか?」(70%)
この誘い方は、慎重派の女子にも、アプリに慣れている女子にも使える、成功率が高い鉄板の誘い方です◎
初デートが決まった後、「待ち合わせ用に」と理由をつけて誘うのがポイント!
女性側も、初デートをOKした後なので、LINE交換もOKしやすくなります。
スマートな誘い方なので、慎重派の女性ともスムーズにLINE交換できるでしょう♪
LINE交換のベストタイミング
第1位の誘い方は成功率が高いですが、これは「初デートに誘ってOKされた後」にタイミングが決まっています。
つまり、ベストタイミングまでには3つステップがあるということです。
- マッチングしたらメッセージで仲良くなる
- 頃合いを見て、デートのお誘いをして、OKをもらう
- 待ち合わせ用にLINE交換する
この流れが一番スマートなLINE交換の流れです。
男性は焦らず、このステップを踏んで、高確率でLINE交換をしましょう!
LINE交換をさらに上手くいかせるコツ
実はこの誘い方でLINEを聞いても、「あること」をしないと失敗してしまう場合があります。
それは、自分からLINE IDを教えることです!
マッチングアプリでは、女性の警戒心が強く、アプリ上で自分のLINE IDを男性に教えることをためらいます。
IDを送るのは手間もかかるので、「教えるの面倒だから良いや」と思う女子も少なくありません…。
なので、LINE交換の際には「僕のLINEIDこれなので、よかったら追加してもらえますか?」がベスト◎
これなら、LINEに追加する・しないの選択肢が女性にあるので、安心してLINEできます。
ラインを交換した後の注意点
ここまでやれば、LINE交換の成功率はかなり上がるはずです!
ただ、男性側は、LINE交換ができたら気が緩んで、その先で失敗しがち。
LINE交換できたからといって、初デートに来てくれるとは限らず、ブロックされてしまうことも珍しくありません。
ドタキャンされないためにも、最後に3つの対策をしておくと万全になります◎
1.デートまでLINEを続ける
男性の中にはデート日を決めた後、そのデート日まで連絡が途切れる方が結構います。
LINE交換をして気が緩んでしまいがちになり、面倒に思って当日までLINEをしないと、初デートでのドタキャン率が高くなります。
100人のマッチングアプリ女子にアンケートした結果、「デート日までメッセージは継続してほしい」という女性が90%!
デート日まで1日1通でも良いので、LINEを続けるようにするとデートの成功率も高まりますよ◎
また、83%の女性が「デート前日に集合場所などのリマインドをしてほしい」といっているので、こちらも忘れないようにしましょう。
2.LINEアイコンに気をつける
マッチングアプリでは、加工して良い写真を使っているのに、LINEアイコンは手を抜いていませんか?
LINE中心のやりとりになると、女性も一度は男性のアイコンを見ます。
その時に意外と多いのが、写真を設定していない人、あるいは、アプリと違う写真を乗せている人です。
イメージが違うと思われて、フェードアウトされるというケースがあります。
一番良いのは、マッチングアプリと同じ顔写真をLINEアイコンにすることです!
女子に安心感を与えるためにも、名前をちゃんと表記していたり、アイコンにも気をつけましょう。
3.いきなりタメ口にならないこと
LINE交換してテンションが上がり、親近感が湧いてついタメ口になってしまうことがあります。
しかし、女子はそういった言動1つで冷めてしまうもの…。
早く打ち解けたい気持ちを会うまでぐっとこらえて、アプリ上と同じく、紳士的なメッセージを心がけましょう◎
マッチングアプリでライン交換するデメリット
女性は、マッチングアプリでのLINE交換に対して抵抗があることがわかりましたね。
しかし、
・「LINEの方が楽じゃない?」
・「そんなにライン交換ダメなの?」
という疑問も生まれたはず。
そこで、LINE交換を迫ることで起こってしまいがちな3つのデメリットをまとめました。
1.音信不通になる
マッチングアプリ、いい感じに喋ってもLINE交換をチラつかせると大体音信不通になるのなんなんだろう。全員サクラ?
— もち (@mochomoch0) September 12, 2020
マッチングアプリでLINE交換に抵抗がある女子は、LINE交換を提案されたらメッセージを返さなくなります。
男性側は「フェードアウトじゃなくて、LINE交換が嫌だって言ってくれれば良いじゃん!」と思いますよね。
しかし、「LINE交換はしたくないので、アプリでやりとりしましょう」と正直に言う女子は、ほぼいません。
女子は男性よりもマッチング数・メッセージ数が多く、1人減っても問題ないので、そのままメッセージを返さなくなることも…。
仲良くなろう!とライン交換を申し出たにも関わらず、それが原因で音信不通になってしまったらもったいないですよね。
2.ヤリモクと勘違いされる
マッチングアプリで知り合ってまもないのにすぐLINE交換しようだカカオしようだって完全ヤリモクじゃん
ヤリモクお断りって書いてあるのに💢💢💢— 茉希 (@maki_nana4) December 21, 2019
マッチングアプリで出会いを探している女性は、基本的に男性に対して警戒心があります。
マッチング後すぐにLINE交換をしたり、デートに誘ってくる男性は、身体目的の「ヤリモク」と思ってシャットダウンする可能性も高いです!
LINE交換を提案する=ヤリモク判定する、という慎重派な女性も多いのが事実。
勝手にヤリモクだと思われないようにするためにも、LINE交換はしない方が無難です◎
3.LINE交換後に音信不通になる
マッチングアプリでライン交換した人のラインのアイコン見て全然顔違うやんけ!!ってなって悲しい😢
— ずちみ🌤️ (@zuchmi) January 30, 2020
LINE交換を提案して「いいですよ」と言われたら、メッセージでLINE IDを送りますよね。
そこで注意するのが、LINEのアイコン画像と名前!
女性が検索した時に、男性のLINEアイコンや名前がマッチングアプリと違いすぎると不信感を持ちます。
女性側がID検索しても、「なんか怪しい…LINEするのやめとこう」と連絡をやめてしまいます。
アプリの写真と印象が違いすぎるアイコンや、アプリで名乗っている名前と関連性のない名前表記をしないように注意しましょう。
【結論】マッチングアプリのメッセージだけでも会えます
マッチングアプリでLINE交換するのはデメリットが多いことから、LINE交換はおすすめしません。
マッチングアプリ上のメッセージだけでも、デートすることはできます!
ライン交換でメッセージが切れてしまう可能性が高いので、デートまではメッセージだけで充分です◎
マッチングアプリのメッセージの目的は会うこと
結局のところ、マッチングアプリの目的は、女性にデートに来てもらうことです。
そのため、マッチングアプリでのLINE交換は必須ではありません!
高確率でデートに行くことを目的として、LINE交換はデートが決まってからにしましょう。
▼おすすめ記事
【女子が語る】マッチングアプリ初回NGメッセージ例と続けるコツ5選