

本記事では婚活専門メディアが、現役パイロットの理人さん(20代)にインタビュー!
パイロットの男性と結婚するために、知っておきたい話を聞いてきました。
これを読めば、パイロットの男性と出会い、結婚できる確率がかなり上がるはずです◎
取材に協力してくれたパイロット・理人さん(20代後半)
職業:エアラインパイロット
パイロット歴:3年(副操縦士)
婚姻状況:既婚


理人さん
よろしくお願いいたします。
パイロットの仕事内容


理人さん
まず皆さんが想像する「エアラインのパイロット」です。

理人さん
・貨物機
・戦闘機
・アクロバット飛行
・VIPを乗せるビジネスジェット機
などのパイロットがいます。
ちなみに日本においては、エアラインパイロットがその多くを占めています。

では、エアラインパイロットの仕事内容を教えてください!

理人さん

理人さん
東京から大阪など、フライト時間が1時間など短い場合は、1日3~4本のフライトがあることも珍しくありません。
そのような時は、操縦する係と見守る係に分かれて、交代交代にフライトをしています。

聞いただけでとても大変な印象です。
パイロットの出会い事情


理人さん
異業種の女性と関わる機会が少ないので、必然的に職場や同業種内での出会いの機会が多いと思います。


理人さん
友人の紹介やマッチングアプリで異業種の方と知り合うパイロットもいますよ。


理人さん
もちろん人にもよりますが、私の場合は1年に1、2回程度でした。


理人さん
・飲酒は勤務開始12時間前まで
・飲酒量の制限あり
と飲酒の規制が厳しくなっているので、そういう場も少なくなっていると思われます。
職場での出会いは多い?

男女比はどうなっていますか?

理人さん
会社全体の男女比率だと男性45%:女性55%といったところですね。

職場内恋愛や結婚も多いですか?

理人さん
よくあるパターンだと、
・パイロット&CA
・パイロット&グランドスタッフ
・パイロット&そのパイロットが地上研修中に所属していた他部署の方
という組み合わせが多いです。
パイロットは何歳くらいで結婚する?


理人さん
副操縦士の間に結婚する人が多いです。


理人さん

理人さん


理人さん
新卒入社のパイロット候補生の場合、だいたい副操縦士になれる年齢が入社して2、3年後の25歳前後。
副操縦士になれたことを人生の1つの節目として考えて、結婚に踏み切る人が多いですね。

理人さん


理人さん
パイロットの理想の女性のタイプ3つ


理人さん
・しっかりしてる方
・献身的な方
・そのパイロット男性が有していない知識や能力を持ってる方
によく惹かれている気がします。


理人さん

理人さん

相手の職業や収入面は気にしますか?

理人さん
それよりも、自分がいない間も家を任せることができたり、健康に気を遣ってくれる献身的な方だと嬉しいですね。


理人さん
年一の航空身体検査で引っかかってしまうと3ヶ月や半年、場合によっては1年間、パイロットとして仕事ができなくなり、その間はほぼ無職のような状態になってしまいます。

理人さん
パイロットの男性への有効なアピール方法


理人さん
・手料理が作れる
・栄養学や医療に詳しい
・聞き上手のためメンタル面のサポートに繋がる
など、何かしらの形で健康をサポートできる方は成就しやすいと思います。


理人さん

パイロットにNGなアプローチ方法


理人さん
パイロットの中には「自分がパイロットだから近づいてきている女性」を苦手に感じる方もいます。


理人さん
パイロットであることを褒められると、どうしても「僕自身ではなく、パイロットの僕に興味があるのかな?」と勘ぐってしまう男性もいます。

パイロットの年収は?
パイロットの年収

正直なところ、パイロットの年収ってどうですか?

理人さん
・機長1,500〜2,000万円
・副操縦士1,000万円前後
というイメージでいいと思います。

理人さん
・機長3,000〜4,000万
・副操縦士1,500〜2,000万
まで跳ね上がることもあります。

年収は年功序列で上がっていくのでしょうか?

理人さん
前月にどれだけの時間フライトをしたかで、翌月のお給料が決まります。


理人さん
「国際線を飛んでるパイロットは凄い」という世間のイメージがありますが、実情は「明日は千歳往復、明後日からはシンガポール、帰ってきたら2日休んで、沖縄往復とロサンゼルス」というような流れで勤務をしています。


理人さん
もし仮に、その航空会社が国内線のみであれば国内線しか飛ばないパイロットになりますし、国際線も飛んでいる航空会社なら国内/国際線の両方を担当するパイロットということになります。

勉強になります!
パイロットの出世事情


理人さん
まずパイロット全員が機長になれるわけではありません。定年まで副操縦士のパイロットもいます。


理人さん
なので、後輩の副操縦士が気づいたら自分より先に機長に上がっている、またその逆も、全然有り得るのがパイロットの世界です。
パイロットの福利厚生がスゴい!


理人さん
その他の国内航空会社の場合は、住宅手当や家族手当、退職金などがないところもあると聞いたことがあります。


理人さん
海外旅行なのにビックリする安さの金額で行くことができるところは、航空会社勤めの嬉しい特典と言えるでしょう。

その他の福利厚生についてはどうでしょうか?

理人さん
例えば、風邪を引いてしまった時など、パイロットはお薬を飲んで仕事をすることは認められていません。
そのこともあり、有給休暇とは別に、病欠休暇も毎年一定数付与されています。


理人さん
あとは、有給休暇や育児休暇については、仕事に大きく影響しない範囲内で、自由に申請することが可能です。

福利厚生が手厚い会社にいることは、女性からしても安心できるポイントだと思います。
パイロットの男性との付き合い方を解説
パイロットの男性と付き合って結婚に至るには、献身的なサポートが効果大◎
そこで、転勤の可能性や繁忙期について、聞いてきみました!
パイロットが忙しい時期は?


理人さん
確かに夏休み期間や年末年始などは、増便がされる場合があるものの、パイロットが乗務できる時間は法律によって、常に一定に定められているからです。
強いて言えば、普段のフライトに加えて、自分の訓練や試験が近づいてくると、勉強に追われて忙しくなることがあります。
パイロットの勤務時間


理人さん
早朝5時に出社の日もあれば、昼2時出社の日もあります。
また、平日・休日・祝日の区切りは一切ありません。
一回の勤務で最大8時間〜13時間ほど、れっきとした休憩は無しで、ぶっ続けで働きます。


理人さん
休日は、月に10日程度です。
休日の過ごし方は自由ですが、人によっては翌日の勤務のために早く就寝したり、出社場所への移動日に充てたりする人もいます。

パイロットの残業や休日出勤はどのようになっているのでしょうか。

理人さん
残業や休日出勤もあります。
4本飛ぶはずの日に、1本目が終わった後に飛行機に不具合が見つかった場合などは、大きな遅延が発生してしまったり、場合によっては急遽現地で臨時ステイが発生したりします。

理人さん
また、スタンバイという、急に仕事に呼び出される可能性のある勤務日もあります。
呼び出された場合は、その日にやろうと考えていた予定は勿論キャンセル。
次の日やその次の日、場合によっては1週間先のスケジュールまで総入れ替えになることがあります。

パイロットの転勤の可能性は?


理人さん
転勤の可能性は低いものの、人によってはあります。
転勤先としては、その航空会社が拠点(ベース)としている空港のどこかです。
国内で言いますと、新千歳・成田・羽田・中部・伊丹・関空・北九州・福岡・那覇空港が多くの航空会社の拠点になっています。


理人さん
家族全員で転勤先のベース付近に引っ越すこともあれば、パイロットのみ単身赴任の場合もありますね。
コミュート制度を利用し、例えば、大阪在住のパイロットの場合、仕事の時だけ飛行機などで東京の拠点へ通勤するスタイルのパイロットもいます。

転勤の頻度はどのくらいなのでしょうか。

理人さん
頻度は一概にどのくらいとは言えないですね。
例えば、機長になって社内での役職がパイロット以外にも就き始めたりすると、出向という形で別の航空会社へ2年や3年出向を命じられて単身赴任をすることがあります。

パイロットならではのストレス

仕事上、どんなストレスや悩みが多いですか?

理人さん
また、そんな中でも仕事を遂行しないといけないというストレスがあります。


理人さん
早朝パターンの勤務や深夜パターンのみならず、それに加えて時差との戦いもあるので、そこもストレスになりやすいですね。

結婚したら、奥さんの献身的なサポートは必要不可欠だと思いました。
パイロットの職業リスク


理人さん
車の免許と同じように、違反や事故をしてしまうと場合によっては、免停や取り消しの可能性があり、パイロットという職業自体を失う可能性があります。


理人さん

精神的に強くないと続けられない職業だなと思いました!
世間のイメージとのギャップは?

まず、「かっこいい」「コミュニケーション能力が高い」というパイロットのイメージですが、実際はどうですか?

理人さん
私も含めて、コミュニケーション下手な人が多いです。普段あまり多くの人と関わる仕事ではありませんし、主に機械を相手にする技術職なので、当然と言えば当然なのかもしれません。
中にはチャラいイメージを持ってる女性もいらっしゃいますが、実際の割合としてはそれほど多くないように感じます。


理人さん
確かに、女性にもてはやされて浮かれてしまい、チャラくなるパイロットも中には一定数います。
しかし、基本的には男性に囲まれて過ごしてきているので、あまり女性慣れしていないピュアで真面目なパイロットが多いように思います。

想像しただけで、女性からの人気も抜群に高そうです。

理人さん
あとは、パイロット=器用になんでもできるイメージがあるかもしれませんが、それは大きな間違いです。
妻から洗濯をお願いされても、「洗濯機の使い方すら分からない・・・」そんなパイロットもいます(笑)

仕事が激務な分、家事や料理が得意で家のことは任せてね!というタイプの女性と相性がよさそうですね。
副機長が語る|偽物のパイロットを見極める方法
マッチングアプリには、モテるためにパイロットだと偽って登録する男性もいます。
そこで、マッチングアプリにいるパイロットが本物or偽物を見極める方法についてお聞きしました。

一般女性が本物のパイロットを見分ける方法はありますか?

理人さん
見抜き方①:飛行機の運転免許証を見せてもらう

理人さん
*1事業用操縦士や定期運送用操縦士などの資格

医師や士業だと、有資格者がサイトに掲載されていたりしますが、そういったサイトはないでしょうか?

理人さん
本物と偽物を見抜きたいのであれば、女性自身が少なからずパイロットについて勉強しておく必要があると思います。
見抜き方②:パイロットならではの質問


理人さん
・出身ソースはどこか
・どこで免許を取得したのか
・何の機種を担当しているのか
・航空業界でABCは、なんと読むのか
など、メッセージ内で自然なやり取りを重ねつつ、自分が調べた質問をして想定内の答えが返ってくるか、で判断するしかないと思われます。

Aーよくある答え=航空大学、私大(東海大、法政大、桜美林大、崇城大など)、自衛隊
Q2.どこで免許を取得した?
Aー日本・アメリカ
Q3.何の機種を運転?
Aーボーイング737、767、777、787。エアバス320、330、350。ボンバルディア。エンブラエル。
Q4.航空業界のABCは?
Aーアルファー・ブラボー・チャーリー
【魅力】パイロットと交際・結婚したらどうなる?


理人さん
パイロットと交際・結婚すると、良い家に住めて、美味しい物が食べれて、好きなものが買えるようになります。
さらに他では考えられないような経験ができることがあります。

理人さん
例えば、格安の金額で気軽に旅行に行けるので、毎月のように海外旅行や国内旅行に出かけられたり、良いホテルや良いレストランに行ってみたり。
時にはレンタカーの如く小型機をレンタルして空中散歩を楽しんでみたり等、色んなことができるようになります。

本日は貴重なお話をありがとうございました!

理人さん
ただこれを読んで頂いた女性の方には、「パイロット」という職業に恋をするのではなく、「パイロットをしている1人の男性自身」に恋をして欲しいと、私は思っています。
何かがきっかけで、ある日突然、その人がパイロットじゃなくなる可能性だって十分にあり得ます。
その点を重々承知した上で、パイロットの男性を支えてもらえたら男性側としても嬉しいです。