女性が結婚したい職業、第4位の「弁護士」!
・「弁護士の彼氏が欲しい」
・「どこで弁護士の結婚相手と出会える?」
と、1度は考えたことがある女性も多いはずです。
しかし日常では、弁護士男性と出会うチャンスは少ないもの。
そこで今回は出会いのプロが、弁護士と出会えるおすすめ場所ランキング5選を紹介します!
社会的な信用があって安心できる弁護士をお相手に選びたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
弁護士と出会えるマッチングアプリ3選 | ||
![]() | ★★★★★ 女性無料 | 婚活アプリの定番 弁護士:336人 |
![]() | ★★★★★ 女性無料 | 国内会員数No.1! 弁護士:2,000人~ |
![]() | ★★★★☆ 女性無料 | 相性診断テスト豊富 弁護士:616人 |
弁護士は結婚したい職業ランキング第4位!
弁護士は、結婚したい職業ランキングで第4位の人気職!
弁護士は法的書類を作成する専門家ということで、
・「真面目な勉強家」
・「頭が良さそう」
という印象が強いです!
また、法律関係の仕事であることから、社会的な信頼性が高く、多くの人から良いイメージを持たれています。
専門的な資格を有する士業は、総じて年収が高くて安定しているのも魅力です◎
弁護士との出会いのきっかけになる場所5選
弁護士と出会うための場所5選をランキングにしました!
特に第1位のマッチングアプリは、弁護士と出会いやすいのでおすすめです♡
出会いの場所 | おすすめ度 | 特徴 |
![]() | ★★★★★ | 国内最大級のアプリ 弁護士2,000人越え |
![]() | ★★★★☆ | ハイスペ男性限定 弁護士狙い! |
![]() | ★★★★☆ | 飲み会の出会い◎ 弁護士と出会える |
![]() | ★★★★☆ | 本気の婚活向け! 2年以内の結婚♡ |
![]() | ★★★★☆ | 結婚向けの出会い 士業限定企画 |
![]() | ★★★☆☆ | 街コンで恋活♪ 士業限定企画 |
マッチングアプリ
弁護士男性との出会いにおすすめの場所ランキング、第1位はマッチングアプリ!
スマホひとつで相手を探せる出会いの場として、令和時代に流行中です◎
特にyoubrideとペアーズは弁護士と出会いやすく、おすすめです♡
弁護士と出会えるマッチングアプリ3選 | ||
![]() | ★★★★★ 女性無料 | 婚活アプリの定番 弁護士:336人 |
![]() | ★★★★★ 女性無料 | 国内会員数No.1! 弁護士:2,000人~ |
![]() | ★★★★☆ 女性無料 | 相性診断テスト豊富 弁護士:616人 |
youbride(ユーブライド)
運営会社 | 株式会社Diverse | |
累計会員数 | 累計180万人 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・サイト | |
登録料金 | 無料 | |
登録方法 | Facebook/メールアドレス | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 30代~40代 | 30代~40代 |
月額料金 | 4,300円(税込) ※1ヵ月プラン | 4,300円(税込) ※1ヵ月プラン |
弁護士と出会えるマッチングアプリおすすめ人気ランキング第1位は、ユーブライド!
国内最大級の婚活向けマッチングアプリで、弁護士の人数は全国で336人!
婚活に特化したアプリなので、弁護士との結婚を考えている方におすすめです◎
弁護士の探し方【ユーブライド】
ユーブライドで弁護士を探すときは、「職業検索」を使います。
20種類の職種の中から「弁護士」を選ぶと、弁護士の男性だけをピックアップできます◎
こうすることで、独身の弁護士を一括で探せます♪
youbrideの弁護士男性イメージ
調査の結果、ユーブライドには全国で336人の弁護士が登録していました!
・独立開業した弁護士
・国際弁護士事務所勤務
など、様々な弁護士との出会いが期待できます。
女性は無料なので、どんな弁護士がいるか、見てみてくださいね♡
ユーブライドの口コミ・評判
ユーブライド入会した。
ネット婚活で付き合うに至った3人のうち2人がユーブライドなんだよなー。出会い系の中では結婚相談所色が1番強いサイトだと思う。
— もー子(彼氏にこじらせてる) (@potato22head) 2016年4月10日
で、先日、ユーブライドで彼氏ができました。もちろん、結婚を視野に入れたお付き合いです🥰
— なっちゃん (@nacchan_perc) August 26, 2021
Pairs(ペアーズ)
運営会社 | 株式会社エウレカ | |
累計会員数 | 1,500万人 | |
男女比 | 男性:女性=7:3 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・web版 | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
料金 | 3,590円(税込) ※1ヵ月プラン | 無料 |
弁護士と出会えるマッチングアプリおすすめ人気ランキング第2位は、ペアーズ!
国内会員数No.1のマッチングアプリで、弁護士の間でも使われています◎
Pairsには2,000人以上の弁護士男性が登録しているので、高確率で出会うことができます♡
弁護士の探し方【ペアーズ】
ペアーズで弁護士を探すときも、職業検索で「弁護士」を選択します。
pairsは国内会員数No.1なため、弁護士の数も2,000人以上!
・開業弁護士
・法律事務所の弁護士
・大手会社の企業内弁護士
など、様々な弁護士との出会いが期待できます♪
女性は無料なので、好みの弁護士がいるか、チェックしてみてくださいね♡
ペアーズの弁護士男性イメージ
ペアーズの口コミ・評判
ペアーズで結婚した人の話を聞いた✨
できる人はアプリ経由でもできるんだよなぁー😭羨ましい😭— あや❤婚活 (@oqx1P1iEwplWeVi) November 2, 2020
久々に会ったサークル同期の美人、ペアーズで出会った彼氏と結婚秒読みらしいしやっぱりペアーズだな
— むぅみ🍑C98日南テ13b (@muumi5) September 10, 2016
with(ウィズ)
運営会社 | 株式会社イグニス | |
累計会員数 | 105万人 | |
対応端末 | iPhone(iOS) | Andoroid |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代前半 |
料金 | 3,600円(税込) ※1ヵ月プラン | 無料 |
弁護士と出会えるマッチングアプリおすすめ人気ランキング第3位は、with!
相性診断イベントが豊富な恋活マッチングアプリで、弁護士は616人!
プロ監修の性格分析があり、占い好きの女性からも好評です◎
withの弁護士男性の探し方
withの弁護士の探すときも、職業検索で「弁護士」を選択しましょう!
調査の結果、withの弁護士は全国で616人!
・独立開業した弁護士
・大手企業の企業内弁護士
・大手弁護士事務所の弁護士
など、様々な弁護士の男性との出会いが期待できます♪
女性は無料で使えるので、好みの弁護士がいるかチェックしてみてくださいね◎
withの弁護士男性イメージ
withの口コミ・評判
withのおかげで彼氏できたー!
早くも式場いつ見に行くか相談中(*´ω`*)— aiza (@aizatannn_) 2017年4月1日
会社の子と彼氏が最近出来たって話したら、その子も出来たって言ってて、お互いアプリでwithで付き合ってた!
やはりwithはよい。治安良い。— ゆり@一年記念日にプロポーズされる女 (@LdGG3sZSR2JPF9A) August 19, 2020
審査制マッチングサイト
弁護士男性との出会いにおすすめの場所ランキング、第2位は審査制マッチングサイト!
写真審査や資格審査があり、会員の質が高いのが特徴◎
特に第1位のMr&Missでは、エリート弁護士に出会える可能性が高いです!
サイト名 | 人気度 | 特徴とおすすめの人 |
![]() | ★★★★★ | 完全審査制サイト 弁護士:14人 |
![]() | ★★★★☆ | 東大/京大/早慶卒中心 高学歴弁護士も多数 |
![]() | ★★★★☆ | 30代ハイスペ婚活 男性年収700万以上 |
Mr&Miss
運営会社 | 株式会社フュージョンアンドリレーションズ | |
対応端末 | web版 | |
特徴 | 審査制マッチングサイト | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20歳~35歳 | 18歳~29歳 |
登録料金 | 20-29歳:3,300円(税込) 30-32歳:5,500円(税込) 33-35歳:8,800円(税込) | 20-25歳:無料 26-29歳:3,300円(税込) |
会員数 | 1,781人 | 3,212人 |
審査方法 | 写真審査・資格審査 |
弁護士と出会いやすい審査制マッチングサイト人気ランキング第1位は、Mr&Miss(ミスターアンドミス)!
Mr&Missは会員数が5,000名を突破した、ハイスペック男女向けの恋活/婚活マッチングサイトです。
特に男性の審査が厳しく、約3,230人の女性に対し、男性は厳選された約1,800人のみが登録。
Mr&Missの審査通過率は30%なので、高確率でハイスペックな弁護士と出会うことができます♪
Mr&Missで出会える男性会員
Mr&Miss男性の平均年齢は29.8歳で、婚活に適した年代がメイン!
職業は、弁護士男性が1.28%を占めており、安定した生活を実現してくれる男性が主流です。
写真審査もありますので、清潔感のある男性が多く、イケメン率も高いです♪
実際に私も、Mr&Missで国家公務員のハイスペイケメン男子と出会うことができました♡
Mr&Missで弁護士男性と出会う方法
Mr&Missで「弁護士」を探すときも、職業検索を使います!
審査があるおかげで、通常のマッチングアプリよりもハイスペックな弁護士男性が多いです。
調査したところ、Mr&Missにはエリートの弁護士男性が14人いました◎
Mr&Missの女性会員の入会資格
年齢 | 18歳~29歳 |
容姿 | 写真審査 |
資格 | 定職を持つ社会人、または四大・短大・専門学校生 |
一方、Mr&Miss女性会員は、年齢制限が29歳までとなっており、25歳までは登録も無料です♪
女性の審査では、容姿を中心とした写真審査が重視されます。
とはいえ、男性よりも学歴・職業審査はかなり緩く、高卒以上の学歴でOK◎
高確率でハイスペック男性と出会えるので、勇気を出して審査に挑戦してみましょう♪
Mr&Missの審査では、コンサバ系ファッションの写真を使うと、男性ウケがよく通過しやすいです♡
Mr&Missの口コミ・評判
Mr&Missっていうマッチングサイトは容姿の審査があるのね。素晴らしい!!ハイスペは特に求めてないからそこは重視しないけど、とにかく顔面への拘りが強いからそういうサイトはいいな〜と思う。
— さほたす (@sahots) 2018年8月16日
最近、Mr&Missっていう審査制婚活サイトがお気に入り😊
イケメンハイスペ男子が多いから見てるだけで目の保養……。— yuri (@yuri_life15) 2018年8月10日
▼おすすめ記事
【合格率30%】Mr&Missの口コミ評判!ミスターアンドミス写真審査に挑戦してみた
合コン
弁護士との出会いにおすすめの場所ランキング、第3位は合コン!
「知り合いに弁護士がいない」という方も、コンパで恋プランを使えば、弁護士と合コンができます◎
弁護士と出会える合コンおすすめ2選 | ||
![]() | ★★★★★ | 国内最大級の合コン 弁護士:105人 |
![]() | ★★★★★ | 上場企業運営 サシ飲みも可! |
コンパde恋ぷらん
運営会社 | 株式会社グッドウィルプランニング | |
累計会員数 | 20万人 | |
対応端末 | iPhone(iOS) | Andoroid |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
料金 | プランによる | プランによる |
弁護士男性と出会える合コンおすすめランキング第1位は、コンパde恋ぷらん!
累計会員数200,000人を突破した、合コンセッティング専門のサービスです。
カップル誕生率62.4%を誇っており、楽しく飲みながら、弁護士と出会えます◎
弁護士男性と合コンする方法
弁護士と合コンするときは、50種類以上の職業から「弁護士」などを選びましょう。
一覧の中から、気になる弁護士にアプローチしてOKがでれば、合コンできる流れです!
調査の結果、全国に105名の弁護士が登録していました◎
弁護士と「1:1の合コン」も可能!
合コンというと、「友達と2人以上で参加が必須」のイメージもあるかと思います。
しかし、コンパde恋ぷらんでは、
・友達と一緒に参加する:「合コン」
・1:1の気軽な合コン:「おみコン」
どちらか2つから、好きなほうを選択できます!
1:1の合コンであれば、相手の職業も指名しやすく、おすすめです。
合コンの幹事はプロが代行してくれるので、面倒な日程調整はお任せでOK!
まずは無料登録をして、どんな弁護士がいるか、見てみてくださいね◎
コンパde恋ぷらんの口コミ評判
昨日コンパde恋ぷらん主催のおみこんに行ってきたけど、よかった!
相手の女性もたまたまかわからんけど結構可愛い😍
良き相手と巡り合えたかもマッチングアプリよりいい感じ
意外とおすすめ— 羽鳥翔 (@marrigebluebird) September 17, 2020
『コンパde恋人ぷらん』とらやらいうアプリ、長年放置してきてたけど1対1でも会えるし、メッセージのやり取りも無いので双方にとって心のダメージも少ない。相手の容姿の許容範囲広めの私にとって意外と使えるのでは⁉︎と思いはじめた。
— ぬん@婚活垢 (@4no1ccoco) July 19, 2020
結婚相談所
弁護士男性との出会いにおすすめの場所ランキング、第4位は結婚相談所!
結婚相談所は独身証明が必須なこともあり、結婚意識の高い弁護士と出会いやすいです。
2年以内の結婚を考えるなら、結婚相談所を利用しましょう♡
弁護士との出会いにおすすめ結婚相談所2選 | ||
![]() エージェント | ★★★★★ | 大手リクルート運営 会員:全国29,000人 |
![]() | ★★★★★ | ネット型結婚相談所 オンラインで完結 |
ゼクシィ縁結びエージェント
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
会員数 | 29,000人 |
入会金 | 33,000円(税込) |
月会費 | シンプルプラン:9,900円(税込) スタンダードプラン:25,300円(税込) |
見合い料金 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
全国の店舗一覧 | 札幌、銀座・新宿・池袋・立川、横浜、大宮、千葉、船橋、水戸、静岡、浜松、名古屋、栄、梅田、梅田茶屋町、なんば、京都、京都三条鴨川、神戸、岡山、広島、北九州、博多、天神 |
弁護士との出会いにおすすめの結婚相談所、第1位はゼクシィ縁結びエージェント!
ブライダル雑誌「ゼクシィ」のリクルートグループが運営する結婚相談所です。
ネットを活用し、安価な料金で利用できるため、20代〜40代を中心に人気があります◎
独身の弁護士と出会いやすい!
ゼクシィ縁結びエージェントでは、結婚相談所トップクラスの全国29,000人の会員が在籍!
マッチングアプリよりも弁護士の人数は減るものの、結婚相談所の特徴は、会員の信頼性!
アプリでは、職業や結婚歴は男性の自己申告となり、既婚者が混じってトラブルになる事もあります。
一方、結婚相談所では、
・独身証明書
・卒業証明書
・収入証明書
などが必須となり、マッチングアプリよりも信頼できる弁護士男性を探せます◎
専任のコーディネーターが心強い!
マッチングアプリでは、お相手探しから、日程調整まですべてを自分でやらなければいけません。
一方、ゼクシィ縁結びエージェントでは、あなた専任のマッチングコーディネーターが助けてくれます!
コーディネーターは、
・お相手探し
・お断り連絡
・デート成立〜交際
までフォローしてくれて、安心です♪
全国の主要都市でカウンセリングが受けられるので、まずは無料相談をしてみてくださいね◎
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ
ゼクシィ縁結びエージェントも入会しました。
顔写真もプロフィールも最初から全公開されてる。そしてマッチしたらメッセージやり取りなく即スケジュール調整に入るシステム。とりあえず会ってみないと分からんでしょ?的な思想の相談所。個人的には、めちゃ良いこのシステム。— たむてつ が結婚しました (@konkatsu72) July 2, 2019
ゼクシィ縁結びエージェントに登録してきました!
話聞くだけのつもりで行ったんだけど、カウンセラーの方に背中を押されて頑張ってみようって気になれた😊
書類集めたり色々あるから本格的に始めるのはもう少し先だけど、とりあえずそっち中心に活動しようと思う!— なお@婚活 (@AR2AkBljf1cxAEP) August 22, 2020
婚活パーティー
弁護士と出会えるおすすめの場所ランキング、第5位は婚活パーティー!
婚活パーティーの企画では、
・上場/大手企業中心
・7大商社/7士業の男性限定
・年収1,000万円以上の男性限定
などがあり、弁護士とも出会いやすいです◎
ひとり参加もOKなので、気軽に参加してみてくださいね♪
特にプレミアムステイタスは、年収700万円以上の男性が多く、おすすめです◎
婚活パーティーおすすめ2選 | ||
![]() | ★★★★★ | ハイスペ男性限定 女性に人気! |
![]() | ★★★★☆ | 大手婚活パーティ 主要都市で開催 |
街コン/恋活パーティー
弁護士と出会えるおすすめの場所ランキング、第6位は街コンです。
100人の男女を対象としたアンケートでも、「街コンで恋人ができた」と11%が回答!
人気のRootersでは、
・20代限定
・ハイステイタス男性限定
などの企画を全国で開催しています。
ひとり参加もOKなので、気軽に参加してみてくださいね♪
街コン/恋活パーティーおすすめ | ||
![]() | ★★★★★ | 国内最大級の街コン 動員250,000人 |
【取材】弁護士が結婚したい女性とは?
ここまで弁護士との出会い方について見てきました。
しかし大事なのは、弁護士と出会った後、「どのように結婚まで至るのか?」ということ。
そこで今回は、弁護士の良平さんに、弁護士の結婚事情についてインタビュー!
どんな視点で、弁護士が結婚相手を見ているか、詳しくお聞きしてきました◎
取材に協力してくれた弁護士・良平さん
弁護士歴:約2年
勤務先:一般民事事務所
婚姻状況:既婚
今回は、弁護士のリアルな恋愛事情・職業事情を詳しく聞いていきます!

編集部

良平さん
弁護士男性の結婚時期について

編集部

良平さん

編集部
結婚のタイミングは何かあるんでしょうか?

良平さん
・司法修習中に知り合い、20代後半に結婚するケース
・弁護士になってから知り合って30代前半で結婚するケース
が多いです。

編集部
婚活の際は、①25歳前後、②30歳前後の弁護士を狙うと、すぐに結婚もありえるわけですね◎
では、弁護士の男性と結婚する女性は、どんなタイプなんでしょうか?

良平さん

編集部
▼おすすめ記事
弁護士が結婚したい女性の3つの特徴とは?弁護士の妻になるコツ15選
弁護士と付き合いたい!その魅力とは?
弁護士はサラリーマンに比べると就ている人の割合が少ない職業です。
それにも関わらず「弁護士と結婚したい!」と思う女性がいるのは、弁護士にしかない3つの魅力があるのが理由になります。
3つの理由をそれぞれ詳しく説明していきましょう。
1.弁護士の平均年収は1,000万円超え
将来のパートナーとしてお相手を選ぶ時、気になるのは年収ですよね。
子供を育てたり、マイホームを買ったりと、結婚後は何かとお金がかかるものです。収入が少なかったり安定しなかったりすると、自分が理想としている家庭を築けないので、「できるだけ収入が多い人がいい」と考えます。
では弁護士の場合、平均的な年収はいくらなのでしょうか。
なんと、サラリーマンの年収は300〜500万円くらいの人が多い中で、弁護士の平均年収は700万円くらいです。
もちろん個人差はありますが、20代後半で年収1,000万円を超える人もいます。
700万円以上あれば共働きでなくても生活できますし、マイホームを購入するのも夢ではありません。
そのため、弁護士の年収に魅力を感じて結婚したいと考える人は多いのです。
2.社会的な信用が高い
弁護士は法律を扱うプロなので、社会的な信用が高いのが特徴の一つです。
親が厳しい女性は、「こんな人で大丈夫なの!?」と付き合った男性に対して色々と突っ込まれてしまった経験がある人もいますよね。
でもそこで彼氏の職業が弁護士だったら、社会的に信用があってさらに収入も安定しているので、親に喜んでもらえる可能性が高いのです。
親になかなか認めてもらえず、結婚したかった相手と結婚できなかったという女性は少なくありません。
親が自分の子供の将来を心配するのは当たり前ですが、職業だけで判断されるのはちょっと困りますよね。
とは言え、結婚したい気持ちが高まってから反対されるのは嫌なので、初めから弁護士のように信頼されやすい職業を選ぶ女性が多いのでしょう。
3.事件があっても安心
近ごろは度々、詐欺の被害にあった人のインタビューを見かけます。
巧妙な手口で人を騙すので、いつどんな時に自分が被害者になるか分かりません。
でも、そんな時でも弁護士は頼りになります。
普段から法律を扱っているので、裁判でも自分が負けないように戦える力を持っているのです。
身内に専門家がいると、自分だけでなく親が事件に巻き込まれそうになった時でも、守ってもらえるという安心感があります。
弁護士は出会いがない?
弁護士と結婚したい女性が多いのに対して、弁護士は「出会いがない」と言われているのです。
弁護士の割合は男性が多く、サラリーマンによくある社内恋愛は難しいもの。
さらに、仕事のお客さんは容疑者ですし、離婚したがっている人妻だったりもするので、仕事の中でお相手を見つけられないと悩んでいる弁護士はたくさんいます。
法律事務所って、出会いないよね…
って、自分の離婚でお世話になった友達(弁護士)と飲んでる時に呟いたら「そうねー基本的に不幸な人しか来ないからねー」と言われて詰んだ週末。今週も頑張れません。— つかさ (@tsukasa9045) 2018年12月9日
弁護士だってロクに出会いないぞ,あっても犯罪者とか,離婚したがってる人妻とか,不貞で訴えられてる人妻とかだし。
— たかしRX (@yst64) 2014年7月21日
このように、「出会いがない」と嘆いている弁護士が多いのが分かりますよね。
職場で出会いがないとすれば、その他の方法で婚活をするしかありません。
ということは、出会いを探すために弁護士が利用している「出会いの場」に足を運べば、弁護士と出会える可能性が高まるということです。
弁護士との出会いのきっかけになる場所を次の章でご紹介していきましょう。
弁護士との出会い方まとめ
弁護士は収入が高いだけでなく、社会的な信用があって法律に強いところが魅力になります。
これは弁護士にしかない魅力なので、結婚したい職業ランキングでも高い順位となっているのです。
とは言え、普段の生活の中で弁護士と出会うのは難しいもの。
そんな時は今回ご紹介した出会いの場所へ行けば、お目当ての弁護士の人と出会える可能性が高いので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
▼おすすめ記事