【2023年】会員数の多い結婚相談所ランキング5選|男女比率・年齢層・料金で比較

結婚相談所 会員数 ランキング

下記のようなニーズで、結婚相談所をお探しではありませんか。

・「会員数が多い結婚相談所が知りたい」
・「結婚相談所の登録者数をランキングで比較したい」

本記事では、結婚相談所の元代表カウンセラーが、会員数の多い結婚相談所5選をランキング形式で比較!

このページを読めば、出会いの数が多い結婚相談所が分かるはずです。

【比較表】会員数の多い結婚相談所ランキング

結婚相談所 会員数 ランキング

今回は15社の中から、会員数の多い結婚相談所5選を厳選しました。

・料金
・男女比率
・主要年齢層

など、結婚相談所ごとに大きく異なるため、希望条件に合ったところを検討してみてくださいね。

結婚相談所名 会員数 男女比 活動費用/年
成婚料含む
ムスベル(musbell) icon 結婚相談所ムスベル 約15万人 非公開 844,800円
レギュラーコース
nacodo_結婚相談所アイコン_icon ナコードnaco-do 約12万人 56:44 231,400円
1ヶ月プラン
ツヴァイ_結婚相談所アイコン iconツヴァイ 約9.4万人 49:51 300,300円
ご紹介プラン
パートナーエージェントPA_icon 結婚相談所パートナーエージェント 約9.4万人 45:55 430,100円
コンシェルジュコース
IBJメンバーズ icon 結婚相談所IBJメンバーズ 約8.3万人 60:40 606,100円
エントリーコース

※2023年調査時点,税込

1.ムスベル【会員数:約15万人】

ムスベル 結婚相談所

運営会社 ムスベル株式会社
主要年齢層 非公開

結婚相談所の総会員数約15万人のムスベル。

今回紹介している5社の中でも会員数が1番多い結婚相談所です。

会員数が多い理由は、以下の4つの結婚相談所連盟に加盟しているから。

  • 日本ブライダル連盟(BIU)
  • 日本結婚相談所連盟(IBJ)
  • 全国結婚相談所連盟(JBU)
  • 良縁ネット(R-net)
戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
大手の連盟4社の会員データからお相手を紹介してもらえるので、他の結婚相談所に比べて出会いも期待できそうですね。

 

 

2.naco-do【約12万人】

結婚相談所 naco-do ナコード

運営会社 株式会社いろもの
主要年齢層 男性:30代前半(31%)
女性:~20代(31%)

結婚相談所naco-do(ナコード)の会員数は約12万人。

加盟している連盟・協会は以下の3つです。

  • 日本結婚相談協会(JBA)
  • コネクトシップ
  • 良縁ネット(R-net)

年代ごとの会員データは以下のとおりです。

naco-do ナコード会員数 結婚相談所

引用元:【公式】オンライン婚活のnaco-do

男性会員は30代前半がトップ。続いて40代前半の男性も多いです。

女性は20代会員が最も多いですが、30代前半・後半の会員もそれなりに多く在籍していることがわかります。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
naco-doはオンライン結婚相談所です。その気軽さも関係しているのか、20代~40代まで幅広い年齢層の会員が在籍しています。

 

 

3.ツヴァイ【約9.4万人】

ツヴァイ 結婚相談所

運営会社 株式会社ZWEI
主要年齢層 男性:35歳~39歳/20%
女性:20~34歳/36%

ツヴァイの会員数は9.4万人。会員数の内訳は、ツヴァイの会員+日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員となっています。

実はツヴァイは、IBJの子会社です。そのため自社会員に加えてIBJの会員データを共有することが可能なのです。

以下はツヴァイの年代別構成比です。

ツヴァイ会員数 結婚相談所

引用元:会員プロフィール – 【業界最大級】結婚相談所・婚活するならツヴァイ ZWEI

男女共に20~30代の会員が多く活動していますが、とくに男性の場合は40代~50代も多く在籍しています。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
上記のデータのとおり、筆者の経験からもツヴァイは20・30代の若い男性から40・50代まで、幅広い年代が多い印象です。女性は20~30代がボリュームゾーンになっています。

 

4.パートナーエージェント【約9.4万人】

結婚相談所 パートナーエージェント

運営会社 タメニー株式会社
主要年齢層 男性:45歳~/31%
女性:35~39歳/30.8%

会員数9.4万人を誇るパートナーエージェント。

会員数の内訳は、自社会員約1万人にコネクトシップ加盟企業会員数+SURUM登録会員数を合わせたものです。

コネクトシップとは、業界初の会員相互紹介プラットフォームのこと。

SCRUMは、2021年2月に全国結婚相談事業者連盟を運営する「株式会社TMS」と「株式会社日本仲人連盟」が共同で始めた、結婚相談所同士を繋ぐデータ連携サービスです。

年齢層別の男女比≪パートナーエージェント≫

パートナーエージェント 会員数 結婚相談所

引用元:婚活データ|結婚相談所パートナーエージェント

男性は20代~40代まで幅広い年代の人が活動しています。他の結婚相談所に比べて40代会員が多い印象です。

一方の女性は30歳~44歳までの会員が多い傾向にあります。男性に比べて若い世代で活動している人が多いように思えます。

5.IBJメンバーズ【約8.3万人】

IBJメンバーズ 結婚相談所

運営会社 株式会社IBJ
主要年齢層 男性:36歳~40歳/30.8%
女性:31~35歳/41.3%

IBJメンバーズには、約8.3万人の会員が在籍しています。

年齢層のデータは以下のとおりです。

IBJメンバーズ 会員数推移 結婚相談所

引用元:会員データ | 結婚相談所IBJメンバーズ

IBJメンバーズは他の結婚相談所に比べて若い人が多いといわれていますが、実際に男性の69%が20~30代、女性の88%が20~30代の会員です。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
もともと結婚相談所は結婚できない30~40代の人が多く利用しているイメージが強かったですが、現在は20代の早い時期から結婚相談所に登録する人が多くいます。IBJメンバーズに限らず、業界全体で若い会員が増えている傾向であると言えるでしょう。

 

 

会員数で結婚相談所を選ぶ時のポイント3選

まず大前提に、会員数の多さだけで結婚相談所を選んでしまうことはおすすめできません。

その理由は、会員数が多ければ簡単に結婚相手に出会えるわけではないからです。

もちろん会員数を重視すること自体は間違っていないものの、会員数以外の要素もチェックすべきと言えます。

ここでは会員数の多さにプラスして、結婚相談所を選ぶ際に気をつけてほしい3つのポイントをお伝えします。

1.結婚相談所の種類をチェック

女性 パソコン

会員数の多い結婚相談所の中で気になるところがありましたら、その結婚相談所の種類をチェックしましょう。

結婚相談所は一般的に以下の4つに分けられます。

  1. 仲人型:専任カウンセラーによるサポートが受けられる
  2. データマッチング型:AIやスタッフがプロフィールからマッチングする相手を選定
  3. ハイブリッド型:仲人型×データマッチング型
  4. オンライン型:店舗に足を運ぶ必要がなく、オンライン上だけでお相手探しができる

結婚相談所の種類によって、出会いから成婚までの流れやサポート内容が大きく変わってきます。

まずは結婚相談所の種類ごとの特徴や強みを把握した上で、気になる結婚相談所は何型なのか、必ず確認した上で検討するようにしましょう。

2.サービス内容と料金を細かくチェック

女性 women

次に確認してほしいのが、その結婚相談所のサービス内容と料金です。

結婚相談所ごとにサービス内容と料金が大きく異なります。

とくに料金ですが、冒頭の比較表を見てもわかるように1年間の活動費用も結婚相談所によってバラバラですよね。

結婚相談所によっては初期費用が安く入会しやすい分、月額料金やその他サポート費用が高く、活動している期間が長くなるほど高額になる結婚相談所も多くあります。

また料金は安いものの、サービス内容が薄かったり何かと追加オプション費用が発生したりする結婚相談所もあるので、事前の確認はとても重要です。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
結婚相談所の料金を見る際は、入会時にかかる金額だけでなく、1年間にかかる活動費用の総額もチェックしておくと安心ですよ。

 

3.対応エリアも要確認!

女性 OK

結婚相談所の種類・サービス内容・料金を確認したら、対応エリアのチェックもお忘れなく。

とくに対面サポートが受けられる仲人型やハイブリッド型の結婚相談所の場合、ご自身のお住まいのエリアに店舗があるかどうかも重視したいポイントです。

戸塚さん
結婚相談所元カウンセラー戸塚
店舗型やハイブリッド型を利用する場合、自宅から店舗が遠すぎてしまうと足を運ぶのも大変になってしまいますよね。お住まいのエリアに対応している結婚相談所なら、同じエリアにいるお相手と出会える利点もあります!

【目的別】マッチングアプリおすすめ12選≪比較≫

マッチングアプリ アイキャッチicon

マッチングアプリは100種類以上あり、

・「恋愛向けのアプリ」
・「婚活向けアプリ」
・「すぐにデートできるアプリ」

など、使う目的によって、最適なアプリは変わってきます。

そこで出会いの専門家が、4つの目的別にマッチングアプリBEST3を比較しました!

▼恋活向け:「恋愛を楽しみたい!」

▼デート向け:「すぐにデートしたい」

▼婚活向け:「2年以内に結婚したい♪」

▼ハイクラス向け:「上質な出会いがしたい」

あずまプロフィール写真100
あずま
今の興味に近いものから、見てみてくださいね◎

1. 恋活マッチングアプリBEST3

恋活マッチングアプリ 女性

恋活向けマッチングアプリでは、気軽な恋人との出会いを探せます!

・「今は恋愛を楽しみたい!」
・「ステキな彼氏/彼女がほしい」

という、20代~30代の男女におすすめです。

特に恋活アプリの中では、国内会員数No.1のペアーズが人気です。

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリPairsペアーズicon出会いPairs ★★★★★
女性無料
国内会員数No.1!
毎月13,000名に恋人
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
マッチングアプリwithウィズicon出会いwith ★★★★☆
女性無料
相性診断テスト豊富
使いやすさNo.1!
あずまプロフィール写真100
あずま
Pairsは国内会員数No.1のため、20代~40代まで幅広い年代の恋活に使えます。

2. デート向けアプリBEST3

デート向けマッチングアプリ 女性

デート向けのアプリでは、メッセージを省略して、すぐにデートまで行けます!

・「メッセージが大変」
・「もう少し早く会えたらいいな…」
・「結局、会ってみないと分からない!」

と、1度でも感じたことのある方におすすめです。

特にDineは、すぐにデートできる機能があり、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
Dine icon 2Dine ★★★★★
女性無料
マッチング→即デート
出会いの最短距離
タップル iconタップル ★★★★★
女性無料
すぐ会えるアプリ
毎月10,000人に恋人
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★☆
女性無料
年収1000万円:42%
週1デートを保証
あずまプロフィール写真100
あずま
第1位のdineは「出会いの最短距離」がコンセプト。
お店の予約までアプリが代行してくれるので、デートまで1番楽にいけます◎

▼おすすめ記事

すぐ会える!デーティングアプリおすすめ7選!

3. 婚活マッチングアプリBEST3

婚活マッチングアプリ 女性

婚活向けマッチングアプリでは、結婚を前提とした出会いを探せます!

・「2-3年以内に結婚したい!」
・「将来のパートナーを探している」

という男女におすすめです♪

特に婚活アプリでは、youbrideゼクシィ縁結びの会員数が多く、人気です◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
マッチングアプリユーブライドyoubride icon出会いyoubride ★★★★★
女性無料
成婚実績No.1!
累計232万人突破
マッチングアプリゼクシィ縁結び出会いiconゼクシィ縁結び ★★★★★ 大手リクルート運営
累計140万人突破
マッチングアプリOmiaiオミアイicon出会いOmiai ★★★★☆
女性無料
婚活アプリの定番
大手企業運営
あずまプロフィール写真100
あずま
youbirdeは、過去5年間で11,235名が成婚しており、はじめてのネット婚活でも安心です◎

4. 審査制マッチングアプリBEST3

審査制マッチングアプリ2

審査制のマッチングアプリでは、ワンランク上の男女との出会いを探せます!

・「美女と付き合いたい」
・「高学歴の男性と結婚したい」
・「年収1,000万円以上と出会いたい」

という方におすすめです♪

特に審査制のアプリでは、バチェラーデート東カレデートがおすすめです◎

アプリ名 おすすめ度 特徴
バチェラーデート icon2バチェラーデート ★★★★★
女性無料
年収1,000万円:42%
週1回デートを保証
東カレデートアイコンicon東カレデート ★★★★★
女性無料*
年収1000万円:45%
ハイスペ男女多数
ゴージャス 審査制マッチングアプリ icon
ゴージャス
★★★★☆ ハイクラス向け
男性:年収証明必須

*男性が有料会員の場合

あずまプロフィール写真100
あずま
どの審査制アプリも、男性なら年収、女性であれば容姿に自信のある方におすすめです。
ハイクラスな男女が集まっており、質の高い出会いが期待できます。