「Pairsのしつこい足跡に困っている」
「足跡だけつける人の心理が知りたい」
など、足跡だけつけてくる方にお困りの方も多いはず。
そこで今回ペアーズの専門家が、足跡だけつけてくる男女の心理について解説します。
これを読めば、しつこい足跡への対処法が分かります◎
Pairsと併用したいマッチングアプリ3選 | ||
![]() |
★★★★★ | 世界最大級アプリ 男性も無料でメッセ可 |
![]() |
★★★★☆ | 国内最大級アプリ 大手企業運営 |
![]() |
★★★★☆ | 相性診断テスト豊富 使いやすさNo.1! |
ペアーズでしつこい足跡に困っている人の口コミ
ペアーズにいる「何度も足あとを付けていいねをしてこない」という人は、多少不気味さを感じられるものです。
「何のために足あと付けてるんだろう?」
「もしかして知り合いかも?」
と、恐怖心を抱く人もいるでしょう。
ペアーズで、数分おきに足あとつけてくるだけの奴目障りすぎてブロックした
— せいな (@staramukana) February 8, 2021
pairsで51歳の男の人から定期的に足あとが付くな…
こちらからは付け返してないから、単にしつこいだけかな…(笑)— はたけ (@hatake_mugi_) June 11, 2019
このような口コミもあり、足あとだけをしつこく付けるというのは、ペアーズではあまりよく思われることではありません。
足跡だけしつこい人への対策
そんな不気味さを感じる足あとだけをしつこく付けてくる相手。
「何らかの対策をしたい」と考えている人は多いです。
ここでは、そんな足あとだけしつこい人の対策方法をいくつか紹介していきます。
1.ブロックする
最も効果的な対策はこちらです。
ブロックをすることで相手に表示されなくなり、それ以降足あとを付けられることはありません。
しかし、ブロックをしたことが相手にバレることもあるので、ときに相手を逆撫でしてしまうこともあります。
また、一度ブロックをしてしまうと解除はできません。
そう考えると、ブロックは気軽にするのではなく慎重に行わなければならないものだと言えます。
2.非表示にする
ブロックをすると相手に気付かれることがあり、相手を傷つけてしまうこともあります。
できるだけ相手を傷つけたくない人は、非表示がおすすめです。
非表示は相手のメッセージや足あとをこちらの側に表示させないためのもので、相手はメッセージを送ることも足あとを付けることも可能です。
メッセージや足あとは付けられますが、こちらには伝わらないというものになります。
そのため、こちらが非表示にしていることが相手に伝わることはありません。
また、ブロックと違い非表示は解除することができます。
3.スルーする
足あとを付けてくるくらいの相手なら、スルーする程度で構わないと考える人は多いです。
メッセージを頻繁に送ってきたりだと不快に感じるかもしれませんが、足あとくらいならスルーでも特に問題ありません。
ペアーズを利用するときはこのような人は相手にせず、自分が気になる相手とだけやり取りするようにしましょう。
足あとを何度も付けてくる人を相手にする必要はないのです。