近年、映画ブームになり、映画館通いする人も年々増えてきました。
・「映画館には出会いがあるの?」
・「映画館で出会うにはどうすれば良い?」
など、映画館での出会いを期待している人も多いはず。
しかし、アンケート調査の結果、映画館の出会いには思わぬ落とし穴がありました!
そこで今回は出会いのプロが、映画館で出会える確率を紹介します◎
これを読めば、映画館の出会いの実態と、出会い方のコツがわかります♪
映画好きと出会えるマッチングアプリ3選 | ||
![]() |
★★★★★ | 国内会員数No.1! 映画好き675,000人~ |
![]() |
★★★★★ | 相性診断テスト豊富 使いやすさNo.1! |
![]() ゼクシィ |
★★★★☆ | 大手リクルート運営 累計110万人突破 |
映画館に出会いはある?ない?
映画館に出会いがあるかないかは、実際に通っている人に聞いたほうが正確ですよね。
そこで今回は、映画館での出会い事情を正確に知るため、映画館に通った経験がある全国の男女50名にアンケートをとりました。
Q1.映画館で出会いはありましたか?
・出会いはあったが、交際にはつながらなかった:14%
・出会いはあった:4%
アンケートの結果、8割以上の男女が、映画館で全く出会いがなかったと回答。
映画館は出会いを求めて訪れる人が少ないので、出会える確率は低いです。
一方で、異性との出会いがあったと答えた人も18%いました!
アンケート回答者による口コミ


Q2.映画館は異性に声をかけやすい雰囲気ですか?
・声をかけづらい:78%
雰囲気に関するアンケート結果を見ると、「声をかけづらい」と回答した人が約80%!
ただ、映画館は映画を観るためだけに訪れる人が多いので、気軽に話しかけるのは難しそうですね。
アンケート回答者による口コミ


Q3.映画館は出会いの場所としておすすめ?
・おすすめできない:72%
約7割の男女が「映画館での出会いはおすすめできない」と回答。
他の出会いの場所と比較すると、おすすめ度が低く、出会い目的で映画館に行くのはおすすめできません。
映画が好きな人とは出会いやすいですが、出会いの場所ではないので親しくなりにくいのが難点です。
出会いを探すなら、マイナーな映画を選ぶと同じ趣味の人と出会いやすいという声もありました◎
アンケート回答者による口コミ評判


結論:映画館は出会いの場所としてどう?
アンケートの結果を見ると、映画館は交際につながる出会いが少ない場所のようです。
とはいえ、18%の男女は「映画館で出会いがあった」と回答しているので、少数ながら出会いは期待できます。
しかし、この記事を読まれている方は、
・映画館で恋人を作りたい
・映画が好きな恋人がほしい
と期待されていた方が多いはずなので、少しガッカリな結果だったかもしれません。
映画館に通っている男女には、映画館に行くよりも有効な出会い方があります。
そこでここからは、
をそれぞれ、出会いの専門家がまとめましたので、興味のある方から見てみてくださいね。
映画館以外で映画好きの男女と出会う方法
まずは、「映画館以外で映画好きな男女と出会うための方法」をご紹介します!
・「一緒に映画館に通いたい」
・「映画鑑賞デートがしたい」
・「映画の話で盛り上がりたい」
そんな恋人と出会うには、マッチングアプリを使うのが最適です◎
マッチングアプリおすすめ3選
マッチングアプリは、「結婚した人の5人に1人が利用している」人気の出会い方です◎
100種類以上あり、その中に映画館通いの男女を探せるマッチングアプリがあります!
特にPairsとwithは、映画館通いの男女が多いので、おすすめです♪
映画好きと出会えるマッチングアプリ3選 | ||
![]() |
★★★★★ | 国内会員数No.1! 映画好き675,000人~ |
![]() |
★★★★★ | 相性診断テスト豊富 使いやすさNo.1! |
![]() ゼクシィ |
★★★★☆ | 大手リクルート運営 累計110万人突破 |
Pairs(ペアーズ)
運営会社 | 株式会社エウレカ | |
累計会員数 | 1,500万人 | |
男女比 | 男性:女性=7:3 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・web版 | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
料金 | 3,480円/月 | 無料 |
映画館が好きな恋人と出会いやすいマッチングアプリ第1位は、ペアーズ!
ペアーズ(Pairs)は、会員数1,500万人を誇る国内最大級のマッチングアプリです。
「コミュニティ機能」を使うと、映画館に興味を持っている男女を探せます!
ペアーズで映画好きな人の探し方
ペアーズで映画好きの人を探すには、共通の趣味から探せる「趣味のコミュニティ」を使います。
・「ジブリ映画大好き」→(170,270人)
・「一緒に映画見たい!」→(107,691人)
例えばPairs内で「映画館」と検索すると、合計675,000人以上が参加する「映画好きのコミュニティ」が出てきます。
映画館に通っても出会える数は1~2人ですが、ペアーズなら候補が100人以上!
この中から、気になる人にアプローチすることで、同じ「映画好きの男女」をピンポイントで探すことができます◎
映画好きな男女と出会いたい方は、ぜひ利用してくださいね♪
ペアーズで会える男性会員・女性会員
Pairs男女の年齢層は、20代~40代までと幅広いです!
国内会員数がNo.1なので、首都圏だけでなく、地方でも理想の男女が見つかります◎
男女とも異性は無料で見られるので、どんな人がいるのか見てみてくださいね♪
ペアーズの口コミ・評判
大学の先輩から、ペアーズで彼女できたと報告を受けました。
— Ryu (@Ryuk236) 2021年6月2日
ペアーズで彼女できた友人の「ペアーズやるといいよ。2ヶ月でできるから」が好きすぎて何度も聞いてる
— いも (@adarapata) April 12, 2019
with(ウィズ)
運営会社 | 株式会社イグニス | |
累計会員数 | 105万人 | |
対応端末 | iPhone(iOS) | Andoroid |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代前半 |
料金 | 3,480円/月 | 無料 |
映画好きな彼氏彼女と出会えるマッチングアプリ第2位は、with!
withは、相性診断イベントが豊富な恋活マッチングアプリです。
年齢や趣味で相手を検索することができるので、理想の相手を見つけやすいです♪
共通の趣味で探せる「好みカード」
withでは趣味で選ぶ「好みカード」を使って、同じ趣味の異性と出会えます♪
好みカードは、漫画や映画、スポーツなど多数のカテゴリーがあります。
映画好きの男女と出会いたい時は、「映画好き」の趣味のカテゴリーに参加しましょう!
withの人気男性会員・女性会員
withの人気会員は、20代~30代の男女が中心です。
・男性:1,385,626人
・女性:718,768人
が全国におり、国内最大クラスの会員数!
男女とも異性は無料で見られるので、どんな人がいるかチェックしてみてくださいね◎
withの口コミ・評判
withのおかげで彼氏できたー!
早くも式場いつ見に行くか相談中(*´ω`*)— aiza (@aizatannn_) 2017年4月1日
友達がwithで彼女できたって、激アツコンテンツじゃんまじ
— みさき (@m_m89096573) 2021年4月10日
ゼクシィ縁結び
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ | |
累計会員数 | 約35万人 | |
男女比 | 男性:女性=5:5 | |
対応端末 | iPhone(iOS)・Andoroid・web版 | |
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~35歳 |
料金 | 4,298円/月 | 4,298円/月 |
映画館が好きな恋人と出会いやすいマッチングアプリ第3位は、ゼクシィ縁結び!
大手リクルートの運営の婚活アプリのため、男女ともに結婚に向けた出会いが探せます!
婚活中の方で、映画好きな男女と出会い方におすすめです◎
ゼクシィ縁結びで映画好きの人に出会える機能
ゼクシィ縁結びで映画館が好きな人を探すときは、趣味のカテゴリを使いましょう!
ゼクシィ縁結びでは、「映画」のカテゴリから「映画が好き」を選ぶと、映画館通いの人に出会いやすいです◎
共通の趣味の相手に出会うためにも、カテゴリには積極的に参加しましょう♪
ゼクシィ縁結びの人気男性会員・女性会員
ゼクシィ縁結びの男性は、
・大手企業サラリーマン
・公務員
・医師、士業
などの経済的に安定した男性がたくさんいます。
一方女性は、家庭的なイメージ・良い奥さんになりそうな清楚系女性が多い印象!
男女とも異性は無料で見られるので、どんな人がいるのかチェックしてみてください♪
ゼクシィ縁結びの口コミ・評判
うちのパートナーさんが、ゼクシィ縁結びで彼女できたってよー!
— Typhon✡0218secjaws (@Typhon666_death) June 4, 2019
ゼクシィ縁結びで彼氏できました🥰
— みみⓂ︎ (@cutieeblack) November 22, 2020
映画館で男女と出会うためのコツ3選
ここからは、映画館で恋人と出会うコツ5選についてまとめました。
18%の男女は「映画館で出会いがあった」と回答しているので、出会いのきっかけになるのは事実です。
出会いがあった人の口コミも参考にしながら、3つのコツを見ていきましょう!
1.ロビーで声をかける
映画館で出会いを探すなら、自分から声をかける必要があります。
とは言っても、映画館で自分から声をかけるタイミングは難しいですよね。
アンケートの結果、映画館で声をかけるタイミングは
・チケット購入後〜上映前
・上映後
がおすすめです◎
上映中はもちろん声をかけることができないので、同じ映画を観る人に始まる前と後が声をかけるタイミングのようです!
アンケート回答者による口コミ


2.出会いにおすすめの映画
映画館で出会いを探すなら、その日に観る映画のジャンル選びも重要です!
アンケートの結果、
・恋愛映画
・マイナー映画
の2つが出会いやすいという結果でした!
恋愛映画は恋愛の話をしやすく、マイナー映画は観ている人同士の親密さが上がりやすいという理由です。
出会いを探して映画館に行く際には、心がけてみてくださいね。
アンケート回答者による口コミ


3.大きくない映画館
映画館で出会うなら、規模の大きな映画館よりも小さな規模の映画館がおすすめ!
大手映画館ではやっていない映画も上映しているので、映画好きの人が集まっています。
観る人が少ないほど、共通の趣味があるということで仲良くなりやすいので、小さな映画館に通うのもおすすめです。
アンケート回答者による口コミ


映画館で出会いを探すときの注意点2つ
映画館は出会い目的の場所ではないので、地雷を踏んでしまうと強制退館になってしまう危険性もあります。
最後に、映画館で出会いを探すときに、絶対に気をつけるべき点2つをおさえておきましょう。
1.上映中に話しかけない
当たり前のマナーですが、映画の上映中には、絶対に話しかけてはいけません!
これをすると、当人同士だけではなく、周りの人の迷惑になります。
出会いを探して声をかけるなら、映画の上映前後にしましょう。
2.迷惑そうならすぐに引く
そもそも映画館に入る目的のほとんどは、個人の映画です。
映画仲間や出会いを探して映画館に入会する人は、かなり少ないと思われます。
そのため、映画館で会話することや出会いを望んでいません。
挨拶をしても反応が薄かったり、こちらに興味がないようなら、それ以上声をかけるのはやめましょう。
しつこく声をかけると、映画館のブラックリストにのり、強制退館となる可能性も…。
相手に恋人がいるのかどうかもわからないので、むやみに声をかけるのは避けてくださいね。
映画館での出会いまとめ
今回は、映画館での出会い方や注意点について紹介しました!
映画館での出会いはあるにはありますが、可能性は低く、時間も労力もかかってしまいます。
映画館に通う人と出会いたいなら、効率良く好みの異性を探せるマッチングアプリがおすすめです!
自分に合った出会い方で、映画好きの恋人と出会ってくださいね◎
▼おすすめ記事