マッチングアプリの写真に悩む方におすすめの撮影サービス「マッチングフォト」。
専属カメラマンがいたり、豊富な撮影プランも注目されています!
しかし、実際にどんなサービスなのか、気になるところですよね。
そこで今回は出会いの専門家が、マッチングフォトの撮影プランや利用方法を調査しました!
本記事を読むと、マッチングフォトの全容がわかります◎
マッチングフォトとは?
運営会社 | 株式会社LIBERTY | |
形態 | 写真撮影サービス | |
料金 | 7,500円〜 | |
撮影営業時間 | 10:00〜18:00 | |
撮影場所 | 池袋・渋谷・原宿/表参道(他の場所でも可能) |
マッチングフォトは、恋活・婚活アプリ用のプロフィール写真をプロカメラマンが撮影してくれるサービスです。
マッチングアプリでの出会いにおいて、プロフィール写真はもっとも重要な要素。
しかし、自分で良い写真を用意するのは難しいですよね…。
マッチングフォトでは、異性から好感を持たれやすい写真の特徴を3つあげています。
2.人にとってもらう、外で撮る
3.サブ写真に全身や横顔
この3つを満たす写真が撮れるのが、マッチングフォトです。
マッチングフォトの写真イメージ≪男女≫
「プロに撮ってもらう必要がある?」と戸惑う方もいますが、やはりプロの写真はクオリティが違います!
実際、マッチングアプリの写真をプロに撮ってもらうと、
・いいねが増えたり、
・マッチング率UP
につながり、理想の恋人と出会える可能性も上がります!
最高の写真がないと思ったら、マッチングフォトでプロカメラマンに魅力的な写真を撮ってもらいましょう◎
マッチングフォトの特徴3つ
マッチングアプリの流行に合わせて、マッチングアプリ専用の写真サービスも増えてきました。
その中で、マッチングフォトはどんな特徴があるのか、3つ紹介します!
1.希望に合わせて選べるプラン
マッチングフォトには、ひとりひとりの悩みや要望に合わせて選べる撮影プランがあります!
通常の撮影プランも充実していますが、マッチングアプリ用の写真撮影サービスならではのプランも豊富◎
特徴的な撮影プランを3つまとめました♪
1)ファッションコーディネートプラン【35,000円(税込)】
この投稿をInstagramで見る
「ファッションコーディネートプラン」では、
・WaT(小池徹平・ウエンツ瑛士)
・東京03
・モデル・タレント
などを担当していたプロのスタイリストが、デートに最適な服装をコーディネート!
予算に沿った買い物同行だけではなく、タンスの中にある洋服のうまいコーデ方法のアドバイスも有り。
ファッションに自信がない方や、「写真を撮影するなら服装もおしゃれにしたい」という方におすすめです。
2)マッチングアプリスタートプラン【20,000円(税込)】
「マッチングアプリスタートプラン」では、アプリを知り尽くしたプロによる、プロフィール作成のサポート付きのプランです!
どんな異性にモテたいか?をヒアリングし、女性ウケしやすい写真やプロフィールを提案してくれます。
マッチングアプリでは、写真と同じく、プロフィールの自己紹介文も出会いを増やすために大事なポイントです◎
プロにサポートしてもらえるのは心強いですね♪
3)ヘアカットプラン【27,500円(税込)】
この投稿をInstagramで見る
ヘアカットプランでは、提携の美容室でのヘアスタイルから総合的にプロデュース!
芸能人やモデルが多く通うサロンで最高のヘアスタイルになり、眉カットやベースメイクなどもして最高のコンディションで撮影ができます。
カットやカラーもセットになったプランもあり、至れり尽くせりの撮影プランですね♪
マッチングフォトにはこの他にも、3ヶ月でモテる体になる「ボディメイクプラン」もあります。
バラエティ豊かな撮影プランが揃っているので、あなたにぴったりの撮影プランも見つかるはずです◎
2.親身なカメラマン
マッチングフォトには、専属のカメラマンが在籍。
豊富な経験とコミュニケーション能力から、その人の魅力を100%引き出した写真を撮ってくれます!
かつ、異性に選ばれやすい写真を熟知したスタッフのサポートもあるので、モテる写真になること間違いなし◎
「プロのカメラマンに撮ってもらうなんて緊張する…」という人でも、安心して撮影に望めますね。
3.加工サービスもあり◎
この投稿をInstagramで見る
写真を撮ってもらった時に、どうしても気になるニキビやシミ、ヒゲ…。
しかしマッチングフォトなら、ニキビ、シミ、シワ、青ヒゲなどを、フォトデザイナーが綺麗に修正して仕上げてくれます♪
加工前と後だと、さらに明るい印象になりますよね!
また、撮影プランによってはフェイスアップ加工のプレゼントもあり!
自分至上最高の1枚がゲットできますよ。
マッチングフォト利用の流れ
では、実際にマッチングフォトを利用する際の流れについて見てきます!
1.問い合わせ
まずは、マッチングフォトの公式サイトから希望のプランを選び、購入します。
購入後はカスタマーサポートからメールがくるので、チェックしてくださいね。
2.日時やプランを相談・調整
マッチングフォトのカスタマーサポートから、日程の希望や詳細をヒアリングするメールがきます。
ここで撮影日や要望、疑問があれば聞いてください◎
また、撮影は入金後になるので、撮影前日までには入金しておきましょう。
3.撮影
撮影時間はプランによって異なりますが、約45〜60分間!
撮影は基本的には雨天決行で、撮影予定日3日前までの変更・キャンセルが可能です。
写真のデータの受け取りは、撮影日から最短即日〜3営業日以内にGoogleフォトまたはLINEで納品となります!
撮影してもらった写真は、早速マッチングアプリで使いましょう♪
撮影プランと料金
先ほど、マッチングフォトの特徴的な撮影プランを紹介しましたが、もちろんスタンダードな撮影プランもあります。
3つのスタンダードプランについて見ていきましょう♪
料金 | 撮影時間 | 納品枚数 | |
ライトプラン | 7,500円 | 30分前後 | 10枚 (元データ7枚+加工3枚) |
スタンダードプラン | 9,500円 | 45分前後 | 15枚 (元データ12枚+加工3枚) |
プレミアムプラン | 11,500円 | 60分前後 | 20枚 (元データ15枚+加工5枚) |
※料金は税込
プランごとの大きな違いは、納品される写真の枚数です。
現在マッチングアプリを使っていて「もっとマッチングを増やしたい!」という方には、スタンダードプランがおすすめです♪
アプリに慣れている方にはメイン写真を映えさせるライトプラン、逆にアプリをこれから始める方にはしっかりとプロの写真で作り込むプレミアムプランがぴったり◎
どのプランでも、平日撮影ならフェイスアップ加工1枚のプレゼントがあります。
様々なプランが用意してあるマッチングフォトで、自分にぴったりの撮影プランを見つけてくださいね。
マッチングフォトがおすすめな人の特徴
では最後に、どんな方にマッチングフォトがおすすめなのか、まとめました。
下記に1つでも当てはまった方は、マッチングフォトをお試ししてみることをおすすめします!
・自分の写真が自撮りしかない方
・これからアプリを始める方
自分の魅力を引き出す写真を撮ってくれるマッチングフォトなら、マッチングアプリにぴったりの写真が手に入りますよ♪
「マッチングアプリでなかなか出会えない…」と困っている方は、これを機にプロに写真を頼むことをおすすめします!
マッチングアプリ写真サービス・マッチングフォトまとめ
今回は婚活・恋活アプリ用の写真を撮影するマッチングフォトの特徴を見てきました!
一般の写真撮影サービスとは異なり、マッチングアプリで異性にウケる写真を撮ってくれるマッチングフォト。
今後マッチングアプリの会員がどんどん増えれば、同性ライバルと一線を画すためにプロの写真を使うことは不可欠!
ぜひ、豊富な撮影プランのあるマッチングフォトで、あなたの最高の1枚を手に入れてくださいね。