結婚相談所に登録する際に、
・「女性も年収を公開した方が良い?」
・「年収を公開するとアプローチが減る?」
など、気になっている方も多いはず。
そこで本記事では、元結婚カウンセラーが女性の年収の公開について解説します。
このページを読めば、結婚相談所での年収公開の正解がわかります◎
結婚相談所で年収を公開した方が良い女性の特徴
男性は年収証明を提出する結婚相談所が多いですが、同様に女性も年収を公開したほうが良いのでしょうか。
結論をいうと、年収を公開したほうが良いかは人によって変わります。
以下に当てはまる方は年収を公開することをおすすめします。
・自身にそれなりの収入がある人
・自立していることを主張したい人
共働きを希望する女性が年収を公開すれば、同じく共働きを望む男性に出会える可能性が高まります。
ハイスペック男性を狙っている方は、収入が多いことや自立していることをアピールした方が目に留まることがあるので、収入を公開した方が良いでしょう。
女性が年収を公開するメリット2選
女性が年収を公開することで考えられる2つのメリットについてお伝えします。
①共働きを希望する男性からの申し込みが増える
女性が年収を公開すると、共働きを希望する男性とのご縁が広がるメリットがあります。
お互いの年収が分かれば、希望する子どもの人数やマイホーム購入のことなど、将来のことをイメージしやすくなりますよね。
男性も具体的なことを想像することで、「この女性となら結婚しても上手くやっていけるかも!」という気持ちになるかもしれません。
その結果、お見合いの申し込みに繋がりやすくなることが期待できます。
②高収入の男性からの申し込みが期待できる
年収が高い女性の場合は、同じく高収入の男性からアプローチされるかもしれません。
高収入の男性ほど、意外と女性の収入を気にしているケースが多いからです。
そしてハイスペック男性にアプローチをすることにより、いい意味で目立つ可能性があります。
というのも、筆者が結婚相談所でカウンセラーをやっていた時に思ったのは、年収を非公開にしている女性がとても多かったからです。
現在、婚活業界で働く知人にも確認してみましたが、「やっぱり年収を非公開にしている女性は多いよ!」と言っていました。
非公開にする理由は、収入をあてにされたくない、年収を公開するために必要な収入証明書を用意するのが面倒くさいから、などが挙げられます。
このように年収を非公開にしている女性が多い中、年収を公開している女性がいたら目立ちますよね◎

女性が結婚相談所で年収を公開する時のデメリット2選
女性が年収を公開する際は、以下の2つの内容を覚えておいてほしいです!
①女性より年収が低い男性とのご縁が減る
結婚相談所にいる男性の中には、「自分より収入が高い女性は嫌だなぁ」と思う方がいます。
ちょっとした男のプライドというやつです。
このようなプライドがある男性もチラホラいるため、女性が年収を公開することで自分よりも年収が低い男性との出会いが減ってしまうかもしれません。
相手の年収の低さは全く気にならないよ!という女性の場合は、年収を公開しないほうが良いこともあるのです。
その際は年収ではなく、自己PRなどで経済的な心配が少ないことや結婚後もバリバリ働いていくことを書いておくと良いでしょう。
②ヒモ体質の男性が近寄ってくる可能性がある
結婚相談所では、年収の高い女性ばかりを狙ったヒモ体質の男性からお見合いを申し込まれることもゼロではありません。
収入が少ない分、家事をサポートするなど役割分担ができればいいのですが、なかには典型的なヒモ男性がいるのも事実。
もし、年収が低い男性から申し込みがあった場合は、「この人はお金目当てじゃないかしら?」とじっくり見極めるようにしましょう。